• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sawanna-my7のブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

新型コロナに‼

この記事を書いた後こんなことになってしまいました。
  志村けんさんのご冥福をお祈り致します。








私 昔、カタログの収集癖がありまして、気になった車のカタログを色々持っています。
そのコレクションの中から何点か。



これ何代目コロナでしょうか? 中村雅俊さんをイメージキャラクターにして、面白いカタログだったのでとっておきました。









最後にはコロナ氏の体のサイズスペックまで…。
当時のトヨタ 洒落が効いていて面白かったんですね。

次回はスカイラインと競い合ったあの ”コロナ”
Posted at 2020/03/20 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

今年も北関東セブンデー~2018にお邪魔しました。

今年も北関東セブンデー~2018にお邪魔しました。連日猛暑が続きますが、先日「道の駅思川」で行われた北関東セブンデーに行って来ました。
今回は25~6台のFCに対してFD1台?さながら”FCオフ会”の様相を呈していました。



30年間タイムカプセルに入っていたようにきれいなノーマル車や、



思い思いに改造を施された凄い車など、本当にセブン好きにとっては飽きない一日でした。

しかし、問題は暑さです。人も車もオーバーヒートしてしまいそう。いや!していました( ゚Д゚)。
日焼け対策はしていたつもりですが、少しでも出ていた肌は真っ赤に・・・。
車も日焼しそうです?。
でも、これが毎回の北関東セブンデーのお約束の天気なんでしょうか?(晴れ男は誰?)
来年はほどほどに晴れにしてください m(__)m







”my7号”の水温は・・・今回家に帰った後アイドリングしておいて真ん中より上のほうなんだけど皆さんどれ位が普通なんでしょうか?
あとほぼ一年ぶりにガソリン満タンにして、燃費を測ったところ、 6.6km/l でした。

ちなみにエンジンはフルノーマル+アルミテープチューン(笑)です。

インテークのプラスチック部分や、バンパー裏側に貼ってて電防止し、
車本来のパフォーマンスを発揮・・・・・・⁇ されているのかどうか。。びみょ~。





Posted at 2018/07/19 00:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

北関東セブンデーの日道の駅で”やっていない”こと

北関東セブンデーの日道の駅で”やっていない”こと

 そう言えば・・・。

~そのセブンデーの時、みんなで車談義をしていたら、~







 道の駅支配人 なる人がやって来て
「他の利用者から、うるさい車の族が集まっていると苦情が出ている。」
 との事。

ちょっと待ってください!やっていません。

自分たち最初から気を遣って静かに入って来たし、大声で騒いでいることもなく
ましてやエンジン空ぶかしなど、駐車場に入ってから誰ひとりしていません。

 何かの勘違いなのでは? これは真面目な車愛好会の集まりです。
何台かうるさい”ぶぁいく”などが走っていたけど自分たちと関係ありません。。

と、みんなで丁寧に説明したら解ってもらえたようです。


しかし、全く車の理解が無い人にとっては暴走族もツーリングもオフ会もすべて
同じに見えてしまうんだなと実感した出来事でした。
皆さん気をつけましょう。





Posted at 2017/07/24 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

北関東セブンデーにて”やっちまった”こと。

北関東セブンデーにて”やっちまった”こと。先日、「道の駅思川」で開催された
 北関東セブンデーに行って来ました。




毎回、FCを中心にたくさんのセブンが集まります。





それぞれ こだわりのある改造を施された車が並び
 自分の”sawanna 7 ”号が心なしか小さく見えてきます。



もう少し自分のセヴンも何かアピール出来るテーマを持っていれば良かったと思う
今さらでした。

それと、最後にやらかした事が・・・。





・・・これ、マツダの営業マンにおねだりをして貰った新車用の飾りプレートなんです。(自慢!)

自分、こういう集りの時いつもナンバープレート隠しとして付けているんですが
危うく付けたまま帰ろうとしてしまい、気づいた参加者の人に声をかけてもらい助かりました。

以前につけっぱなしにして平然と街なかを走っていた事があり、恥かしいやらポリスマンの
お世話にならなくて良かったとひやひやするやらで、気を付けようと思っていたはずなのに。

当日お会いした皆さんいろいろお手数お掛けしました。
また、今度のセブンデーでお会いしましょう。

ありがとうございました。




Posted at 2017/07/23 23:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

オープンカーミーティング福島県羽鳥湖に行ってみた。

オープンカーミーティング福島県羽鳥湖に行ってみた。
相変わらずの遅いブログであきれられると思いますが、遅まきながらUPします。
先日”東日本オープンカーミーティング羽鳥湖”に参加してきました。自由参加とは言え要領がわからないので、とりあえず茨城、栃木組朝練ツーリングにまぜてもらうことにして、道の駅 東山道伊王野にて他の人と合流。すでに十数台の一団が集まっており、ほどなくスタート。
ただ、「ハイドラONで、行き先は道の駅羽鳥湖で」と言われましても 当方20年前のナビとガラケー
ではどうすることも出来ず、タダ、ただ前へ!ついていくしかない状況でした。
案の定、途中でいつの間にか他のオープンカー集団の後について行くことになり
着いたのは「道の駅しもごう」? オープンカークラブ関東の途中休憩場所でした。





まあ、行き先は同じらしいし、またこちらからカルガモツーリングすればいいだけなので、
ちゃっかりまたお邪魔することに。





しかしこちらだけでも凄い台数が来ておりビックリ!こんなに集まって大丈夫?
ここからまた羽鳥湖に向けてカルガモ走行の始まりなのですが、この後また・・・。




頑張ってついて行っていたのですが、信号で前の車を見失い迷子になりかけて、後ろから来た
シルビアヴァリエッタさんに先導してもらい何とか間違わず助かりました。




そんなこんなでやっと会場にたどり着き楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ヴァリエッタさん ボクスターさんありがとうございました。

それで思ったのですが・・・。これほどの大規模なミーティングだと、カルガモツーリング自体が地元の人たちの迷惑になりかねないので 
(事実、横から合流する一般車がなかなか入れずイライラしている状況を何度か見かけたけれど、私自身前の車から離れたくないので、道を譲る事が出来ませんでした。)
 安全運転は当然のこととしてこれからは品のある運転が問われることになるのではないでしょうか。

主催者さんも色々大変だったと思います。ありがとうございました。
また来年も参加したいと思います。(今度はカルガモなしで現地集合します。)

Posted at 2016/06/12 23:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 ABS故障、ABS本体取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2000424/car/1507833/7127232/note.aspx
何シテル?   11/23 00:59
sawanna my7です。サバンナRX-7カブリオレ FC3C に乗っています。 スポーツカー全般が好きです。ふるい車も好きです。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7カブリオレ-ファイナルです。FD にモデルチェンジされてからも販売されていたFC ...
スズキ エブリイ エブリデイ跳ね馬 (スズキ エブリイ)
父親が免許返納したので、自分が乗ることに。あちこち傷だらけですが、少しずつ自分好みにして ...
アメリカその他 その他 原動機なし自転車 (アメリカその他 その他)
ルイガノ エクストリウム下り系。トレック クロカン系。ブリヂストン クロモリロード。タル ...
その他 その他 コアファイターRX78 (その他 その他)
中古小型特殊ダンプを買ったのですが、あまりにボロだったので自分で塗装。ガンダムカラーにし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation