• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

meet 308 / 207style

meet 308 / 207style








今日308を見てきました。
みんカラお友達の多くの方は既に行かれて、若干出遅れ気味ですが・・・。
細かいインプレはとにかく、気になったところは~


やっぱりデカイ。意外とノーズが長い。


内装は高級に・・・。
シートの座り心地がすばらしい。


ぞうさんマフラーが残念。これはCIELOだけど、GTiはどうか?
ちなみにアクセサリーカタログも頂きましたが、
まだオプションマフラーの設定はありませんでした。




キツイ顔はもう見慣れたのか平気でした。シートの感じがよくって、やっぱり欲しくなりました(何年か先に)。
ここのディーラーは来週フェアだそうで、試乗はまだの様でした。また来週行ってみるか・・・笑
初回の球数が少なく、数ヶ月待ちの状態になるそうです。どうもプジョーは在庫を作りたくないらしく、ディーラーの削減といい、日本市場に対する積極性が少なくなっているような気がします。


ところで次なるプジョーですが、
以前お友達のぷじょ~屋さんのブログにもありましたが、当初予定に無かった207の1.4Lが日本発売になるそうです。そうあのスッキリ顔↓207です。


グレードは207style。 1.4LのDOHC。2トロニック。8月に発売。210マソ程。
今までプジョーの1.4LはSOHCだったので、おそらくDOHCの1.4は初めてじゃないかな。2トロニックも新しい物(1007後期に使用された物と同一?)らしいです。

ブログ一覧 | その他の車 | クルマ
Posted at 2008/06/01 23:52:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

6マソ。
.ξさん

セブン 足回り(は殆どないけど)作 ...
くね7さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 0:25
207スタイルが2トロニックと言う事が残念です…
308は素敵ですね!
ちょっとお値段しますが^^;


日本市場に対する積極性…>
日本の市場はこれからどんどん小さくなっていきますから、それを見越しての事なんでしょうかね~?><
無理な話ですが、107投入してほしかったな…
コメントへの返答
2008年6月2日 23:04
ちょっとお値段はしますが、お値段なりに良いですね~( ・∀・)

お隣の中国市場と比べれば、経費ばかりかかって売れない日本市場なんて、あまり本腰入れないのも解るきもしますけどね。。。

いちおう10Xシリーズも一通り出しては欲しいですね。
2008年6月2日 0:26
こんばんは。

308試乗してきましたよ。

いや~欲しくなりますね~

PNで308プレミアムと207シエロと自分の車の点数をつけるアンケートがあったんですが、407SWヒイキ目につけたんですが2点差で敗れるという波乱が・・・

試乗しちゃうと何年か先が何ヶ月先に・・・(笑)

207style、中身はともかくすっきり顔の207は好みです。
コメントへの返答
2008年6月2日 23:07
こんばんは

市場もしましたか~、ウチはまだできませんでした。

PNさんは面白い企画をしますねぇ。407SWより308の方が上に~!笑

大型化するプジョーの中で、一番のコンパクトカーが207styleになっちゃいますね。やっぱりプジョーはコンパクトなのが楽しい気がします。
そう言う意味でもすっきり顔の207はちょっと魅力的です。
2008年6月2日 0:38
こんばんは
行かれましか
やはり同じシエロのインテグラルレザータイプが
飾ってあったのですね
高級路線を意識してるのでしょうかね
コメントへの返答
2008年6月2日 23:12
こんばんは

行ってきましたよ~。シエロは初っぱなから豪華装備ですね。モデル後期のお買い得版みたいです。お値段は違いますが・・・。
いやぁ~インテグラルレザーのシートすごくイイです(*´д`*)
2008年6月2日 7:20
おはようございます☆

207styleはMTの設定はないのですかね??

MTで200万きってくれればかなりいいんですが。
スッキリ顔もいいですね♪

308・・・デカい・・・高い・・・内装はいいですね~。
コメントへの返答
2008年6月2日 23:15
こんばんは

MTの事は聞きませんでした。styleの中でもモデル展開があるか・・・。

308はデカイですね。206基準で見てしまうので、めちゃめちゃデカイです。
でもいいなぁ~(*´д`*)
2008年6月2日 8:53
週末308乗ってきました。
1.6ターボとは思えない走りでしたよ。
若干重い感じがしましたが。
内装は全然違いますね。

207のStyleでますね。
あの顔はいいと思いますが2トロ。。。
MTだとよかったんですけどね~

ちなみに、PNの試乗会の採点は。。。
308に206RCが9点差で負けました(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 23:18
乗りましたか~。
乗った感じの評判もまずまずみたいですね。重さとデカさの分、運転のおもしろみは減るかもしれませんね。
また試乗に行ってこようかなぁ・・・笑
2トロ・・・評判イマイチですね。ディーラーの人もそう言ってました。

あら、RCも採点で負け・・・笑
308スゴイねぇ~。
2008年6月2日 16:41
私はまだ実物を見に行っていませんが、大口の「ニャー顔」は大きい車体の方が似合うデザインだと思います。

内装がまさに高級路線ですね。
#値段も高級…。^^;
でも時を待てば、207 のように、カジュアルなグレードも追加されるかもしれませんね。

私の個人的希望は HDi(ディーゼル)です。
同じ右ハンの英国やオーストラリアには入ってるようですけど…。
コメントへの返答
2008年6月2日 23:24
ホント大口ですね。
車体が小さいと顔にデカになっちゃいますからね・・・笑

内装はよかった~(*´д`*)
アレ見ちゃうと下のグレード見られなくなっちゃいます。

HDiって日本に入って来ないですね。
ガソリン高騰の中、流行りそうな気もしますが。
一時期ディーゼル排除した日本メーカーの圧力でもあるのでしょうか・・・。
2008年6月3日 0:14
私も308、昨日乗ってきました。
乗る前は1.6Lかよ~このでかさで…
と思ってましたが、意外と重さを感じずスムーズでしたよ。
それにしても試乗中の対抗車からの視線が痛かったです。

顔のエグさに比べ、リヤが貧弱に感じました。全体のバランスはSWの方がイイかもしれませんね。

207のシンプル顔、私も好きです。でもいらないですけどね。。。まだまだ206!
コメントへの返答
2008年6月3日 18:43
bongo206さん、こんばんは~

車体の大きさからして、1.6は頼りない感じはしますね。でも試乗した方の話を聞くと、心配ない様ですね。

あの顔はプジョー慣れしていない人にとっては、威嚇してるような感じですからね・・・笑

いろいろ出てきますが、私もまだまだ206で行きますよ~。
がんばりましょう~笑←何が?
2008年6月3日 0:27
こんばんは。
308のお値段を見た後に、207の1.4の値段をみると、とっても安く感じます(笑)
シンプルフェイスの207好きです。1.4でMTがあれば魅力ですね。というか、次は207の1.4Lを買うのが精一杯かも。8年後くらいかな?すでに208だったりして。
コメントへの返答
2008年6月3日 18:45
こんばんは

たしかに値段見ちゃうとねぇ。
コンパクトでびゅんびゅん楽しむなら、1.4の207もアリですね。
財政難で先の事はさっぱり解りませんが~笑

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation