• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haresora@bleu.ds4の愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

307用アルミペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オークションで入手した307用のアルミペダルです。
デザインは本国のアルミペダルと同じですが、ロゴとマークが入っています。
2
やはりプジョー台湾オリジナルのオプションパーツの様です。
噂通り、質は良くありません。グラインダーで荒削りしたままの状態だし、マークやロゴもお粗末です。
3
206XT-P標準のペダルです。
アクセルはプラスチックがはめ込んであります。
ブレーキはゴムカバー。
4
ペダル、カバーを外したところ。
年式によって形状が異なるらしいです。
5
307用のアルミなので、加工が必要です。
アクセル側は、受け側が複雑な形状をしているので、もとのペダルに穴を開け、ねじ止め。
ブレーキはステーを加工して、ねじ穴を作り、ズレ防止のため、ステーがアルミの内側で固定されるような形状にしました。
6
アクセルはパチンとはめるだけ。
ブレーキはステーを取り付けて、その上からアルミペダルを取り付け。
7
完成。
質はイマイチですが、大して気になりません。デザインはオリジナルと同じなので、違和感なく良かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月13日 14:56
お見事!正常進化ですね。
次はフットレストですね。。。
コメントへの返答
2007年2月14日 9:50
わりと自然な感じで出来て、正常進化です・・・笑
フットレストは迷ったけど、見送りました。。。また再燃するかもしれないけど・・・笑

プロフィール

「車検ついでにC5X http://cvw.jp/b/200043/46431073/
何シテル?   10/01 21:24
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、現在はCitroen DS4です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Blanc Nacré 。 2013年10月 ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation