• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

ご賛同、署名ありがとうございましたm(_ _)m

こんばんは*\(^o^)/*

先日お願い致しました「札幌市動物愛護センター」建設署名が
無事に目標の6万名を突破致しました*\(^o^)/*

お願いのブログをあげて、トラックバックしてくれた方々のお力添えで拡散して頂き

しっぽのスタッフさんが…

中々伸びが無く頭打ち状態だったのが、イキナリ署名が増えて変だと思い

アクセス解析したら…

みんカラの暴れ熊にたどり着いた〜(笑)

と!ご連絡頂き(爆笑)

車のSNSなど無縁だっただけにビックリしました!
皆様に感謝致しますm(_ _)m

とのご連絡を頂きましたm(_ _)m

これで2月2日に6万名もの後押しを頂いての札幌市議会にて本審議が行われます!

血税で行われる施設の建設ですので一筋縄ではいかないとは思いますが、皆様に署名と言う形で後押しして頂き前向きな審議になると思います

まずは、この場をお借りして感謝の気持ちをお伝えさせて頂きますm(_ _)m

結果は2月2日以降御報告させて頂きますm(_ _)m

暴れ熊
テンダー
デイビス

ブログ一覧
Posted at 2016/01/29 23:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年1月29日 23:52
こんばんは~
「6万名を突破」 良かったですね!
コメントへの返答
2016年1月29日 23:54
こんばんは*\(^o^)/*

本当に皆様のお陰で御座いますm(_ _)m

感謝しきれない思いですm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m

結果が出次第、又皆様に御報告させて頂きますm(_ _)m
2016年1月29日 23:57
良かったね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2016年1月29日 23:59
こんばんは*\(^o^)/*

ホントに皆々様にどれだけ感謝しても足りないです!m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

お力添え感謝致しますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
2016年1月30日 0:12
やったーッ!W(`0`)W
コメントへの返答
2016年1月30日 0:14
こんばんは*\(^o^)/*

ホントに感謝致しますm(_ _)m

しっぽのスタッフさん 代表さんもありがとうありがとう連呼しておりましたm(_ _)m

総勢6万名の皆々様のお力添えを得て本審議に向かいますm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
2016年1月30日 8:51
こんにちは、はじめまして。いきなりのコメ失礼します。

無事に署名6万名突破とのことで。
自分も犬を飼っている身ですので……とにかく良かった!の一言です。

あ、月寒にドッグランてあったんですね……。知りませんでした(^^;
閉鎖前に1回くらいは連れていってみたいものです。
コメントへの返答
2016年1月30日 10:26
こんにちは*\(^o^)/*
初コメありがとうございますm(_ _)m

目標達成は皆々様のお力添えで無事に達成出来ましたm(_ _)m

ホントに感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m

あとは本審議の結果待ちですが…

きっと良い方向に進むと思います!

月寒グリーンドックはおいらも昨年知りまして😅

入場料は登録が1頭¥1000円
入場料が1人3頭まで人間分の¥480円です😁

5種以上の混合ワクチンと狂犬病の摂取の書類と飼い主さんの身分証明書が必要です

値段が安くて芝のクオリティがサイコーで
尚且つ広さが凄いので良い場所ですよ😆

ここも存続してもらいたいものです😅
2016年1月30日 16:06
こんにちワン‼

ひとまずホッと♪
後は本審議の結果。

暴れ熊さんと6万人の方々のお気持ちが伝わる事を信じましょう!
コメントへの返答
2016年2月2日 20:57
こんばんは*\(^o^)/*
お返事遅くなりすいませんm(_ _)m

御協力ありがとうございますm(_ _)m
本日審議が行われまして、まだ結果聞いてないんですよ〜

この後連絡してみようと思います

2016年2月1日 14:24
先日、黒岩神奈川県知事の話を聞く機会があったのですが、
その中で、神奈川県は昨年度、ワンちゃんの殺処分ゼロを達成したそうです。
全国的にそうなってくれると良いですね(^_^)v
コメントへの返答
2016年2月2日 21:06
こんばんは*\(^o^)/*

返事が遅くなりすいませんm(_ _)m

殺処分ゼロのお話ですが
昨年、公開講座がありまして
おいら有給使って聞いて来ましたが…

「殺処分」と言う見える形がゼロになったんですが…

「殺」は悪徳ブリーダーやパピーミルが見えない形で今も行っている様です_| ̄|○

以前にニュースにも出てましたが、大量のワンコを輸送中に死んでしまったとか、逃げたとか…

あれは「引き取り屋」だそうです_| ̄|○

残酷な事はまだまだ終わっていない様です

血統書の有るワンコから、ウチみたいに野良出身の子でも「命」として「平等」に幸せを感じ生きて行ける世の中になればいいなぁ〜と切に願いますm(_ _)m
2016年2月2日 15:40
六万人突破、よかったですね。
小さな命が少しでも新しい出合に結び付く事を祈っています。ホントに良かったです。
コメントへの返答
2016年2月2日 21:11
こんばんは*\(^o^)/*

皆さんに御協力頂いたからこそ達成出来た6万名ですm(_ _)m

何度御礼を言っても足りない気持ちですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m

皆に暖かい家族が出来る事を祈り、微力では御座いますが何かしらのお手伝いが続けれればと思いますm(_ _)m

この後結果聞いて来ます!
2016年2月4日 0:30
お疲れ様です!

昨年連れてきた2匹目の保健所譲渡子猫が本日不妊手術でした。(県から4割ほど助成金がでました)

犬はわりと猶予期間がある様なのですが、猫に関しては即日殺処分とか、いまだに犬猫の定点回収が行われている地域もあると聞きます。

地元保健所の動物愛護ボランティアに参加していますが、殺処分回避のための引き出しや里親探しに関しては、まだまだ個人/団体の民間のボランティアさんたちによる活動頼みです。

全国に愛護センターの設置と、そこから新たな飼い主さんにつながる様な流れが生まれれば良いなと思っています。

プロフィール

「@keni@ さん
こんばんは😃
くぅ〜美味そう!今月ピンチな上に実は入院してたので食べれない😭」
何シテル?   02/22 18:49
人生50歳を過ぎて残りの人生を考え自営業になることを決意 ただ今開店準備中です! 現在の所有車種は HM2バモス(ドックランSP) 初代ラパン (普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター交換出来るかな?②(動いたぁ~(涙))  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 06:01:36
テリオスキッドのメーターに交換(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 05:58:42
スピードメーター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 05:56:42

愛車一覧

日産 セレナ ドックラン3号機🤣 (日産 セレナ)
みん友さんから譲り受けたセレナ バモスの車検と購入が丁度かぶったのでこちらをメインにしよ ...
ホンダ バモス ドックランSP2号機 (ホンダ バモス)
ドックランSP2号機( ̄▽ ̄)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ジモティで格安車ゲット! 3番プラグがネジ山舐めててすっぽ抜けたのを検1年ちょっと付いて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4台目??? ど〜しようか思案中です😁

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation