• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

北海道ツーリング4日目

北海道ツーリング4日目 今日はアカンかったなー!

予定では
根室一周→海沿い走って→野付風蓮公園線走って→知床展望台走って→網走
なんで6:30には出発したけど…

まず根室、アウト!
風が強すぎて根室インターまでは行けたけどそこから引き返すことに。
ただもう海沿いは走りたくないので南下して内陸を走行

んで、どー考えても海沿い走行出来なさそうだから内陸走って中標津からの標津へ。
標津くらいまでいったら少しは風マシになってるか?と期待して行ってみた。

標津は根室ほど風はひどくなく、そのまま海沿い北上して知床展望台目指そうかなぁ…。と思ったんだけど。

行きはよいよい帰りは恐い。
知床展望台の峠降りて→斜里→網走は風どうなんだろう?
悩んでいたらたまたま寄ったコインランドリーで、同じくライダーのおじさまに『今日みたいな日に知床行っても霧でなんも見えんぞ』と。

ええーーー。
どおしよーーーー。

悩んだ挙句折衷案
斜里まで内陸走る
斜里での状況を確認して知床に行くか、網走に行くか決めよう。

ところがよ…
斜里に近づけば近づくほど風がね。
根室の時と同じくらいの風がね。

斜里についたら、ヘルメット脱いでる最中体が倒されるような風がね。
うん、もうマジでしんどい。

なんかだんだん腹立ってきてさ。
意地でも知床行こうと向かったんやけど。
その決意は5分位で飛んでいってしまった。 

諦めて宿泊先の網走へ。
「っつーか、これ斜里から網走までの海沿いも無理じゃね?」

ってことで美幌を目指す。
遠回りやけど。
まず内陸を走って風から逃げながら美幌に向かう。
美幌から北に行けば網走だからから、北風に向かって真っ直ぐ北上しようとしたわけよ。
バイクは本当に横風に弱いから。

んで、美幌に向かって走るけど。
北海道って遮るもんが少ないから内陸にちょっと入ったくらいじゃ風弱くならんのよ。
(全然風速変わらんかったら遠回りする意味ないやん)
とも思ったけど、交通量は少ないからねー。
気楽やからそのまま美幌に向かう。

んで、そうこうしてるうちに雨よ。
海沿いは『風』
内陸は『雨』

中標津付近走ってるときも風はなくとも雨よく降ったもんなぁー。

雨or風www

でも、はっきり言えるけど100%雨のほうがいい。

風はほんまにしんどいし腹立つ。
右から来た思ったら障害物のせいで左から来たり。
頭だけ吹かれたと思ったらタイヤ狙ってるやろーくらいの時もあるし。

なんとかかんとか、びしょびしょで疲れ果てて網走に到着…。

今日は天候に振り回されておもしろくない1日だったなぁ…。

晴れの日走ったらほんっまにいい道ばっかやったのに!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/07 18:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北の大地に2023 知床から野付半島
AZ-1山形さん

北海道ツーリング5日目①
あつがみかたさん

北海道 道の駅スタンプラリー 完結 ...
BGオヤジさん

718の日
迅-Jin-さん

冬の釧網本線 斜里駅
冒険野郎★スカRさん

2023夏 帰省&北海道ドライブ3 ...
ヤベントスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「げっちゅ http://cvw.jp/b/200105/47682476/
何シテル?   04/28 10:31
ハイエースとバイクの地味ーなDIYを記録していこうかと思ってます。 趣味が少し変わってるので、万人受けはしないかも?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
いろんなバイクの整備手帳(*^^)v
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
評判あまりよくないガソリン車ですww 私があんまりとばさないタイプなので特に不満もなく。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
Lにモタードホイールをつけた中古車両を買いました。
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ノアと入れ替え。 2022年12月に購⼊。 修復歴ありなんで、買ってすぐアライメント。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation