• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

タフなエンジンです♪

タフなエンジンです♪ 車じゃぁなくて草刈り機です(笑

夏場になると、やらなくてはならない仕事が家の周りの草刈りでして(^^;
愛機は(ホンダUMK23 排気量22.3CC 混合ガソリン仕様)混合ガソリン作るのが少々面倒・・・以前はどこのGSでも売っていたんですが(20年前?) 今は自分でシェイク、シェイクです。


購入して、かれこれ9年目ですがノントラブル(^^v   タフな奴です。
ただワンシーズンの使用時間が10時間位ですから、まだまだ大丈夫だと思いますが
そろそろキャブ・シリンダー・マフラの清掃はしたほうが良いかも(汗



で本日新品チップソーに交換しましたので、超切れ味最高です「気持ちいい~」
3年も使えば石ころが多い所ですから刃はチップ飛びまくり。。。ボロボロ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/29 21:16:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

たまには1人も
のにわさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 23:36
こんばんは
まるまる@271様

私は日立のやつ,1年前に買って親父にプレゼントをしましたが,いつも草刈り作業は私が・・・(笑)
あの,「しゃく綽々・・・」という感覚がたまらないっすね。

ちなみに,沖縄ではこれでサトウキビを切ります。地面ごと茎を切るんですよ。
コメントへの返答
2009年5月30日 20:55
今晩は、コメント有難うございます。

間もなく父の日、誰かNEWマシンをプレゼントしてくれないかなぁ~(笑 

100%無いですね(^^; 

へ~豪快な刈り取り作業ですね!甘~いお汁が飛んで来るんでしょうか!
2009年5月30日 8:31
まるまるさん
このマシンは2stですね それも混合! まるでべスパみたいって
むかし ちいさいバイクは2stが当たり前でしたね
かなり前は混合のために 2stオイルにキャップが付属していたものもありました

いまじゃ2stをわからない人もいるかもしれませんよ
世界グランプリからも2stが無くなろうとしています

2stは軽量&小型で部品点数も少ないんで 開発資金が安くすむメリットが魅力なんですがねぇ~

おいらも2stのヤマハDT200Rでいろいろ遊べました
安くて軽いから こけてもカラダと財布にダメージが少ないんですよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月30日 21:19
コメント有難うございます♪

実は2stを選んだのには理由がありまして、植物性オイルを入れ「カストロールの香り」楽しんでました(笑

それは も~スロットル全開(爆
 危ない! 危ない! 
危険なおやじです。。。
2009年5月31日 9:19
はじめてお伺いします。
ホンダの2サイクル刈払機があったなんて知りませんでした。

今は4サイクルしか製造していないので貴重品です。
ヤフオクに出せば新品かえちゃうかも。

これはきちんと整備して飾っておかねばなりませんよ。

コメントへの返答
2009年6月1日 19:51
シクロさん はじめまして♪
コメント有難うございます。

貴重な情報有難うございますm(_)m 私はてっきりホンダで、まだ製造してると思ってました(^^ゞ 

これからは丁寧に使わせていただきます。

プロフィール

「KYOWAクラシックカー&ライフステーション♪ http://cvw.jp/b/200117/48435597/
何シテル?   05/17 19:24
孫ちゃんの送迎車。。。トヨタノア 安全装備満載です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
営業車です。
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
Hアストラからヴィータ(Bコルサ)。またオペルを楽しみたいと思います♪
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
トラヴィックからHアストラです。またオペル♪良いクルマにめぐり会えた感じです。
スズキ SX4セダン スズキ SX4セダン
叔父から譲って頂き5年間営業車として活躍してくれました!!同車セダンと遭遇することは極稀 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation