• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2019年10月18日

MAZDA3セダンをまともに?シャンプー洗車した!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当方のマツダ3セダン、ボディコーティング(MG-5)が施工してあります。独自開発のガラス系コート剤が塗布されているようです。この度、取説に従い、「マツダが示すまっとうな方法」でシャンプー洗車しました。洗車後はピカピカになりましたよ。
2
付属のメンテナンスキットの中から、今回はメンテナンスシャンプー、洗車スポンジ、洗車用拭き取りクロスを使用。
3
以下取扱い説明書から転撮。ボディが汚れてきたら早めに水洗いで汚れを落としてください。月に一度程度を目安として、必ず定期的に洗車してください。取れにくい汚れ(油汚れ、タールなど)は、付属のメンテナンスシャンプーを使うとある。
4
洗車終了後、必ず早めに水滴を拭き取ってください、とある。
5
洗い方の指南あり。まずは水洗い、そしてシャンプー洗車。1リットルの水にキャップ2杯のシャンプー液を希釈して使用。

このシャンプーは泡立ちよく、付属のスポンジはきめ細かく柔らかくて気持ちよく?、とてもソフト~に洗えました。
6
その後洗い流して、拭き上げる。
この拭き取りクロスは性能良く、硬く絞っておけば、残った水滴をきれいに一発で拭き取ることができました。
今回の作業はここまでで終了。1枚目の写真のように、ボディはピカピカになった。
7
今後は、ツヤ、撥水効果が落ちた時には、ツヤ・撥水強化剤をボディに直接スプレーし、その剤が乾かないうちに。水で濡らして硬く絞った付属の専用クロスで、力を入れずムラのなくなるまで塗り伸ばすとのこと。
このツヤ・撥水強化剤は、エタノールのような香り。どんな成分が含まれているのかな?(*^^*)
8
さらにシミやしつこい汚れがついた時には、シミ取り剤専用スポンジにシミ取り剤をつけてボディに塗り拡げ、表面が白く乾くまでしばらく乾燥させた後、スポンジを用いて水で洗い流す、とのこと。このシミ取り剤、ピカールのような香りがしましたが・・、これを使い切るのは難しそうだね~
付属メンテナンスキットは、至れり尽くせりでした。(^-^)

一方で、ワックス・コンパウンド・他のコーティング剤は、コーティング被膜を痛める恐れがあるので、使用しないでくれと。う~ん、信じてよいものかどうか、シュアラスターのワックスや、ブリスを試したいんだけどな~(*´ω`)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お久しぶりです

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

パドルシフトの後付け^^

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、確実な設置でいい香りに~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7832616/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation