• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくん29のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

和歌山の鱧

和歌山の鱧料理を食べに行ってきました。

ここのところ土日も仕事でなかなか行けず

主人の母を連れて、朝仕事をして土曜日の午後から

行くことにしました。

和歌山の日高町の民宿。5時到着。(~Q~;)



鱧づくし







美味しく頂きました。


夜8時 食事を終えて、10時に帰宅。

また、仕事頑張ります(^_^)






WAKO'S FUEL1

洗浄系の燃料添加剤

燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに

堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、

新車時のエンジン性能を取り戻す。だそうです。


木原クンおすすめ...です(^^ゞ1,500円

あと3回くらい入れれば完璧だそうです..


おまけ

こんなエコバッグ買いました。







一発でたためるエコバッグ オススメです。
  
 


Posted at 2017/09/06 18:29:24 | トラックバック(0) | お出かけ&食事 | 日記
2016年04月13日 イイね!

今年も吉野山へ行く~座骨神経痛が(^_^; 

4月9日土曜日 朝4時半出発。

今年で三回目の吉野山。今回は主人と木原クンと三人で

行ってきました。

如意輪寺の駐車場を目指します。1時間半くらいで到着。

さすがに車はまばらです。

しかし、二日前の嵐でほぼ壊滅状態(T^T)

今年の吉野は時期を逃してしまいました(。・_・)

でも、とりあえず来たので山登り(^_^;

如意輪寺から中千本まで歩き、いつもの吉水神社。

しかし、9時開門だった(T^T) えーーまじか。隙間から撮影(^_^;

ここから撮るのが一番美しいんです...が(^_^;

仕方なく、また歩き出し、金峯山寺蔵王堂へ。

中には入らずにお参りして、うろうろ。



途中、お腹が空いてきたので朝食を頂くことに。まだ6時半(^_^;

私はきつねうどん定食。二人はくずうどん定食。

.............味がしない 薄味......

定食...うどん+柿の葉寿司2個 定食なのか...

これで1350円は高すぎです(^_^;

普通の尾根遺産が暖かいお茶入りのポットを持ってきてくれたけど

飲めなかった。注ぎ口にあのカメムシがへばりついていたため

危険が危ない(@@;)飲めずに退散(^_^;

中・上千本の方は、道沿いの桜は壊滅的でしたが

お山の方は、濃淡のついた山桜がまだまだ美しく咲いていました。

しかし、青空じゃないのが残念(。・_・)

いわゆる 花曇りってやつでしょうか。

...いや、たぶん黄砂とPM2.5曇りってとこでしょう(。・_・)

ほんま迷惑(--#)

さて、近道で如意輪寺に向かいます。

アップダウンがきつい坂道をひたすら歩く。

しかし、桜が見事に 散りまくってるので葉っぱと枝を

見ながら登るのは、悲しい(T^T)なんてこった。

やっとの思いで駐車場到着。3時間くらいで1500円

ちょっともったいないけど、混む前に退散。

吉野山 土日祝日は車だらけになります。8時半くらいから

交通規制になるので注意です。 



帰り道、どうにかしてイオナ号と桜を撮ろうと

うろうろ(^0_0^) 高台の桜をミッケ。

怪しく二台で入って行き、パシャ!!

またまた、移動。桜を見つけて、怪しく停車しながら



パシャ!! 新興住宅街...通報されなくて良かった(笑)

最後に、誰もいないお寺ミッケ!!そこの駐車場に駐めて

撮影会を楽しみました(^^) ここ、穴場やん!(^_^)v



奈良県 大淀町にある 世尊寺。

聖徳太子さんが建立したとされているお寺の一つ。

本堂の後に「壇上桜」という桜があります。

聖徳太子さんが手植えされた桜です。

これは、一度枯れてしまったそうですが

旧木の根元から新芽が出て、生き返ったらしいです。

さくらのじゅうたん

不老長寿、無病息災の有り難い桜なんです(^^)





桜も満喫したので、前行ったシェ・ノワでハンバーグを食べることに。

イオナ号の後を追従。一瞬、「パァーン!!」という音とともに

ロケットダッシュするイオナ号においていかれましたぁσ(^◇^;)

マフラーと毒キノコ 恐るべし(@@;)

Sモードで頑張りましたが、瞬発力が以前より↑。

それに、うしろを走っていると

まじでエンジン音と排気音 うるさかったです(^_^;

いい仕上がりです ヘヘ (pqД`*q)+:。*爆 ボフッ!!パァーン!!

お食事。パパのおごり。

イオナ号でDへ行き、例の再施工をお願いし、

代車 パサートヴァリアント。POLO GTIかGTEが良かったな(笑)

しばらく、イオナ号ともお別れです。

ちゃんと治ってくるといいんだけど..(^_^;

16日のオフに向けて(^^)

運動不足のせいで、座骨神経痛になってしまいました.....

年には勝てない(>_<)

     
      

Posted at 2016/04/13 17:18:39 | トラックバック(0) | お出かけ&食事 | 日記
2016年03月23日 イイね!

明日香村へ行く~(^_^)

3月13日 奈良県明日香村石舞台古墳へ。入場料250円



日本最大級の石室をもつ古墳。7世紀頃。

一辺が55メートル 2300t 蘇我馬子の墓と推定されている。



石棺の復元した物。



馬子さんはかなりのやり手。

聖徳太子とある意味ライバルだったけど、互いにその力を利用して

豪族達を治めたんですね。天皇を中心にする政治は本当は

いやいやだったらしいですが、聖徳太子が生きているうちは我慢

せざるおえなかった。で、太子亡き後は再び権力を揮うのです。

馬子さんの功績というと、神道だった日本に

仏教を広めたということらしいですよ。この頃の歴史の授業は

一切覚えてません(^_^;)
こんな方だったらしいです。男前ですよね(^_^;)

梅の花が綺麗に咲いてました。



桜はまだつぼみ。

ここで、飛鳥寺へ向かうのですが、駐車場代がまた発生するので

木原クンは車でお留守番。





大仏様がおられます。飛鳥大仏。日本最古です。



高さ3メートル、銅15㎏黄金30㎏

左右 お顔が違うらしいです。

聖徳太子さんの16歳の時の仏像です。綺麗。イケメンです。

蘇我入鹿の首塚まであったりします..近寄りがたい...

隣には普通のお家があり、田んぼの真ん中にぽつんとあるのです。

さてさて、次に 高松塚壁画館。250円です...

写真撮影禁止なので、借り物です。

もちろん模写です。

そして、高松塚古墳。高さ3.5メートル直径23メートルの円墳。

天武天皇さんのかな?と言われている。

1962年頃近くの村民が生姜の貯蔵するところを掘っていたら

見つかったらしい。





こんなごみ箱発見。

そろそろ、食事に行きますか。

日曜日のわりに空いていました。大陸の方なども少なく、

さすがにマニアックな外国人しか来ないですよね(^_^;)

奈良市内とは違い、本当に 田舎ですから(^_^;)

いかずちって読むんですね(^_^)

この日は主人の誕生日。三月は私の父と主人と木原クンの三人が

誕生月で ドえらい出費ですわ。゚(゚´Д`゚)゚。

この日は昨日こっそりと行ったお蕎麦屋さん 一如庵へ予約して

おりました(^_^) 一人3500円。

13時からの予約で、しばらく店の前で待機。





13時前、お店の中に。

お昼の膳 3500円を注文。

大根と赤米 ゆり根 ブロッコリーと梅肉の椀

グラスに黒豆の出汁煮
春菊と山芋煮 
菜種とぶなしめじの辛子和え
赤い人参と白い人参の白和え
椎茸のお寿司


黒人参と青のり アスパラの天ぷら

紫なのに黒人参(^_^;)しかも 人参じゃない。お芋のような

食感と甘さ。驚きしかない。


10割蕎麦 手びき蕎麦です。

かわいい急須

そば湯 そして奥のが酵素玄米...なるものです。

少しぷ~んと臭いがします。4日間発酵させるそうですよ(^_^;)

体に良いんだろう...きっと。我々現代人に不足がちな酵素は

なかなか摂取が困難ですからね~(笑)


最後にデザート



やったー 大好物 おぜんざい。関西はぜんざい。関東はおしるこ

が普通なんでしょうか。お餅も本物のお餅でした。

いや~ごちそうさま。至福のひととき。???と思いきや...

主人と木原クン どうも足らなかったらしく...(^_^;)+

上品すぎる~やら、動物性プランクトンが全く無い~やら...

 だって精進料理だもん(^0^;)

この後、近くの曽爾高原温泉 お亀の湯に入り行き、


その夜、焼肉食べに行きました(笑) Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

どうもお上品なものには無縁のようです(^_^;

そんなこんなで、男子にはもの足らないところだったようです(^_^;)

         

昨日はお墓参りへ行き、お天気がいいので久々に

みっくん号を洗車。シートもレザー用のクリーナーでふきふき。

0水でぴかぴかに仕上げました(^_^)v

さっぱりしました(^_^)b


主人がサザンビーチにある海上釣り堀へ行ってきましたが

なんとあいなめ1匹。゚(゚´Д`゚)゚。 一緒に行った方からお裾分けして

頂きました(^_^;) 鯛のバター焼き カルパッチョ あいなめの造り


すいとみさんからのお土産(^_^)b

ほとんど主人が食べました(。・・。) ごちそうさま~お世話になり

ありがとうございました(^_^)b



   

Posted at 2016/03/23 00:04:09 | トラックバック(0) | お出かけ&食事 | 日記

プロフィール

「氷で冷やす。」
何シテル?   07/16 17:05
みっくん29と申します(m_m) マイペース過ぎるマイペースで細く長く続けて行こうと 思っています(^_^)b  コメント出来るブログには お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も桜は綺麗だね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:06:48
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 16:09:36
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:14:24

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
その他 人間 生みっくん (その他 人間)
歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車
日産 ウイングロード BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード)
5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018/12/24 退役

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation