• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくん29のブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

今日は節分ですが..恵方巻き食べました??西南西(^_^)b

節分 今日は寒修行最終日です。

修行僧の方は、小寒 大寒から節分までの間、

さまざまなご修行をされるそうです。

この寒い中、本当にご苦労様です(__;)

そして、春がやってくる...季節の変わり目

昔から季節の変わり目は、邪気が入ると言われてるそうで

節分は 言わば悪霊払いの行事なんですよね。

豆まきをして、まいた豆を拾い数え年の数だけ食べるんです。

もうこの頃はいくつ目だっけ?という感じで、

いっぱい過ぎて喉に詰まりそうになりますので、

かなり前から、20粒くらいで勘弁して頂いております(笑)

子供達が小さい時はよく豆もいっぱいまいてましたが、

次の朝、外に出るとうちの家の周りだけが豆だらけに

なっておりましたぁ(;゚ロ゚) まき過ぎた?って感じで(^_^;

この頃は、3粒くらいまく程度になりつつあります..

こんな事で鬼は去ってくれるんだろうか(^_^;

そして、鰯の塩焼きを食べて頭をヒイラギにさして玄関に

置くってものもう無いですね...って、

一度も見たことないですが、鬼が嫌うものらしいんですが

野良猫が群がりそうです(;゚ロ゚)

関西では、恵方巻きというものがあります。

昔江戸時代の大阪商人が節分に幸運巻き寿司を作って

食べたとか..いう説があるそうですが、定かではないとか。

大阪の海苔やさんが海苔の販売促進の為に

イベントして各地に広まったらしいです..大阪やね..(;゚ロ゚)

方角が毎年決まっていて、そちらに向かい、黙って食べる。

願い事をして食べる。黙って。黙々と(笑)

なんせ 1本丸かじりなので、必死で食べないと

お腹いっぱいになりますからね(笑) で、途中で

なんのお願いしてたかも忘れてしまいますから(^_^;

必死なんで(笑) 今日テレビで関東にも広がっていると

言ってましたが、本当に面白いイベですわ(笑)


スーパーへ行くと、おばちゃんたちが巻き寿司のコーナーに

群がっておりましたぁ(^_^; その中に私も...

まぐろ 大太巻き 1本 税込み754円也 





今月のコーヒー

ブラジル・サントス・ピーベリー



ブラジルは世界一のコーヒーの輸出国です。

温暖な気候は栽培に適しています。



ピーベリーとは、真っ赤なコーヒーチェリーの実の中に

普通は2つ入っている豆が1つ丸く成長したものだそうです。

丸いので均一に焙煎しやすいし、香味が良いと言われて

います。精選方法は、非水洗式です。

焙煎の豆の色は中深入りですが、豆を食べてみると

全く苦くなく、良い感じにコクがありました(^_^)b

苦味が少ないすっきりした味わいでした(^_^)b

良い香り~(^_^)b





    



Posted at 2015/02/03 20:03:01 | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2015年01月04日 イイね!

三が日があっという間に(゚▽゚*)

三が日があっという間に(゚▽゚*)






あっという間に三が日が過ぎさりましたぁ(゜▽゜*)

年末お総菜屋さんで頼んでおいたおせち(手抜き)と

白味噌のお雑煮を食べて、

元旦 主人の母のところにご挨拶に行って、近くの

鎮守様に初詣。菅生神社(すごうじんじゃ)菅原道真

天児屋根命が主祭神です。

雪がちらほら 寒い元旦でした。










その後、バッヂ取りに住吉大社へ(^_^)b

我孫子道に車を駐めて、ちんちん電車で向かいます。








すごい人です~おまわりさんも頑張ってる。







寒い{{ (>_<) }} 雪が降ってきたし、底冷えです。

さっさ 帰りましょう~(^_^;) 






昨年 神頼みした方は、ちゃんとお礼を言いましょう。

そして、叶った方はちゃんとお布施をし、叶わなかった方も

また...

少しでも気持ちだけでもね。でないと、今度からは

聞いて貰えませんからね。

一年間のお礼をきちんとしなければいけません(^_^)b

今年も良い年になるかな(^_^)b



年末27日28日29日での弾丸首都高ぐるぐるローラー大作

戦 かなりの強行ツアーでした(゚▽゚*)

27日 お昼から父のところに行き、すぐに支度をして






17時19分しゅっぱーつ(^_^)b



御在所でひと休み



こんなん見つけました(^_^)bうわさのどら焼き





みん友さんの依頼で富士川SAで相棒のブースが

あるので見て来て~というので ちょっと寄ることに(^_^)b







真夜中に 写真撮ってたら、どこかのオッちゃんたちが

「写真撮ってるわー」って言われて...それが何か?

さっさと車へσ(^◇^;) 写真をラインでみん友さんに

送っておきました(^_^)b

相模原に到着(^_^)b



高尾山のCPを目指す。



しかし...行き止まり..へいて~んσ(^◇^;)

ケーブルカーに乗らないと駄目ってこと!!

聞いてない(T_T)ちゃんと調べときいな(T_T)

横に狭い山道があり、そこから4人の若者が。

懐中電灯を持ち、リュック担いでσ(^◇^;)

真っ暗の山道を下りて来ました。木原クン

「俺、のぼっていこかな」って...やめとき~や(゚▽゚*)

とりあえず断念して明日来ることに。ホッ..

高尾駅のCPを取り、八王子城跡へ。





なんせ真っ暗です。



ここからうとうと...気がつくと 代々木でしたぁ(゚▽゚*)





休憩して、首都高ぐるぐるローラー大作戦を敢行です。

                    

Posted at 2015/01/04 14:42:52 | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2014年12月09日 イイね!

冬がやってきましたね~{{ (>_<) }} 

冬ですね~(^◇^;) 嫌いです(笑)

なんせ普段からあまり出かけなので、ますます外に出るのが

億劫になってしまいますからね...冬(>_<)

ハイドラもしたいけど、急に雪が降ってきたりしたら

大変だし..なーんて、言い訳です(笑)

今月のコーヒーは、キューバクリスタルマウンテンです(^^ゞ



キューバ共和国

米国のすぐ南に位置するキューバ。

1902年に米国から独立したあと、1959年にキューバ革命が

おきて米国と対立し経済封鎖が続いています。

国土は東西に長い島国で、面積は日本の本州の約半分、

人口は1124万人。

人種は欧州系25%、アフリカ系25%で残りの50%が

混血ハーフです。

豆は大粒で、風味もマイルド、バランスのとれた味わいで、

その名の通りのクリスタルの繊細な質感です。

水晶の山の"褐色の神酒"と呼ばれる「クリスタルマウンテンコー

ヒー」。ジャマイカのブルーマウンテンと肩を並べるクリスタルマ

ウンテンその優雅な香りと味わいです。











Dへ行って来ました。延長保証の契約をしていたので

無料で半年ごとに点検してもらえます。

はがきが来ていたので、DSGオイル交換の件もあったので

木原くんと一緒に行くことに(^_^)

みっくん号ⅠからⅢ 初めの車は、木原くんが小学校3年生

7歳の時でした。あれから、17年 ずっとゴルフです。

私は、車検や点検や故障以外は、Dにはほとんど行きません。

DMも来ませんしね(^_^;)キャンペーンのお知らせも。

まあ、3年ごとに買い換えるのであれば、せっせと来るので

しょうがσ(^◇^;)

最初担当だった人がとても良い方でずっと何かと面倒をみて

頂いてたのですが、店長さんに昇格され、転勤。

そのあと別の方が担当になり 2年。

この日は、フェアー中。お客さんが結構来られていました。

担当の方を呼んでもらい、出てこられたのですが

今日は何か?って...ハガキ送って来たからやん..と

思ったんですけど、「半年点検のハガキが...」って

言うと「あー、えーと車検はいつ受けられましたっけ」..

「今年の6月ですけど...」 「あっ、それじゃちょっと

確認してきますね」...??本当に担当なのか..

ここで不信感( ̄。 ̄;)あまり来ないから仕方がないか...

木原くんがDSGのオイル交換の依頼の話をすると、

「えーと、だいたい6万㌔くらいしたら、交換というのが

通常なんですけどね」って。

木原くん 「そうなんですか?3万から4万くらいに変えた

方がいいと聞いてるんですけどね。タイミングを逃すと

また変えられずに、GTXのようになってしまったら

嫌なので、お願いします!」(^_^) 日にちを決めて

席を立ち、帰ろうとドアの方に(^_^)

担当の方「それじゃぁ、18日お待ちしております~~~...」って

会釈して、スッーと事務所に入って行っちゃったσ(^◇^;)

えーー!!!まじで~???

前の担当の方やサービスの方はいつもお見送りしてくれたんで

すよね...まぁ、お見送りしてほしいわけじゃ~ありませんが..

とっても (・_・、)な気分..

夜 主人に話しをすると、

「客と思ってへんってことちゃうか」って(@@;)

主人もちょっと 嫌な( ̄。 ̄;)

私も嫌だけど、仕方がないのかなと思いつつ。

次の日、主人が違うDに言ってみるかというので

D巡り。私がプンプンしていたのを察したんでしょうね~(笑)

ひとつは、すごく混んでいていちげんさんは

入りにくそうな感じ。結局、新車を買うお客様が優遇

されるんですよね(^_^;そりゃそうだ(^_^;

営業の手が空いてなかったのか 女性の事務員さんが

手続きに来ました。一応、登録してもらい、

また1年後来て下さいとのこと(@@;)

やっぱりこんなもんなんだ~..

みん友さんがいつもDなんて、そんなもんとおっしゃってましたが

そうなんでしょうね...

そこで、最初に担当になった方のお店に行くことに。

そのお店の店長さんです。

そのお店は、同じ系列のお店なのでサービスを引き継いで

もらえると思い、行ってみました。

ちょうど、良いタイミング。

いろいろとお話して、サービスの引き継ぎと

点検とDSGオイル交換もしてもらうことになりました(^^) 

今まで、そんなに故障もしなかったのでDのお世話になる

ことなど、ほとんど無かったのでそう感じなかったのですが

担当によって全く違うんだなとつくづく感じましたね。

別にその担当の方が悪い方ではありませんし、きっとそれが

普通なのでしょう。たぶん..

この前テレビで、レクサスの車の誘導をするサービスの

方の話しを見ました。自分のお店のお客様じゃなくても

お店の前の道を通過するレクサスに頭を下げるって。

一日、1000回以上。さすがです。

今回フェアー中で小さいカレンダーをプレゼントとはがきに

書いてあったけど、それも貰えなかった( ̄。 ̄;)

今すぐ買わないお客さんでも将来買うかもしれないのに(^^ゞ

蒔かぬ種は生えぬ なのにね~(^^ゞ

女性は結構 ちょっとのことで 損した気分になります(笑)

下のは、店長さんが気を使って下さったマグカップとカレンダー。

女性は結構 ちょっとのことで 得した気分に (笑)

まずは 一安心です。



                 

Posted at 2014/12/09 17:29:34 | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2014年11月19日 イイね!

ホンジュラスコーヒーと目一鯛

コーヒー屋さんから豆が届きました。

今回のは、ホンジュラスSHGという豆。

ホンジュラス共和国 首都テグシガルパ 人口 810万人

中央アメリカ中部 国土の多くが標高1000㍍以上の山岳や

高原で占められていて、広い範囲でコーヒーの栽培が

行われているそうです。

国名の正式名称はスペイン語で オンドゥラス

昔この地に上陸を試みたコロンという人が碇を降ろしたが

海底まで届かなかったため、スペイン語で「深さ」を意味する

この名が付いたと言うらしいです(^_^)









挽く前の豆の香りはとても良いが

挽いた後の香りは、少し落ちるかな。

コク 風味があり、くどくなく、すっきりした感じが

残るコーヒー(^_^) 

   
  
15日土曜日 むっチャン13 釣りへ

和歌山 周参見 船釣り 釣果 15匹くらい

船上でアイコン立ててます(^_^)



メイチダイ 目一鯛 これは一匹しか釣れなかった(>_<)

体に黒いラインが背から腹にかけて入っていて

目の上に一筋線がかかってるので、呼ばれています。

目のところを傷つけるとえらいことになるそうです。

悪臭で~(T_T)気をつけて捌かないとね。

料亭に出す 高級魚。魚屋さんにはないそうです(^_^)b



ギンガメアジ 銀亀鰺 あと全部(@@;)

これは、熱帯海域に生息する魚。

大きい物で1㍍。サンゴ礁で生息している大型のギンガメアジ

は、小魚やサンゴやチャウダー貝を捕食としているので

プランクトンによるシガテラ毒に毒されてる場合が

あるので、あまり食べない方がいいらしいです(@@;)





味は、ギンガメアジは少しくせのある味。シマアジに似ている

感じだけど、シマアジの方が美味しい(^_^)b

下のように、ムニエルにしたら 美味しかったです。

オリーブオイルが合います!

下の白身の方は目一鯛 あっさりしているけど

甘味のある魚。 高級魚だそうです。

美味しく頂きました(^_^)b

残りは、三枚に下ろして冷凍にしました。

魚フライにしたいと思います(^_^)b

                            by 3929


Posted at 2014/11/19 13:10:20 | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2014年11月07日 イイね!

パックんでしんくう(^_^)b

パックん 注文していたものがやって来ました(^_^)b

迷っていたんだけど、買ってしまいましたぁ。

何でも真空に出来るんです(^_^)b

今日 会社の方から 頂いたゆずを早速やってみました(^_^)b



ついでにタマネギも。




おおー、真空ってる(^_^)b

真空 ノーマルとソフトがあり、シール時間は 短めと長めが

あります。ロールで袋があるのですが、好きな長さに

気って使えるので、良い感じ(^_^)b

難を言えば、このロール 結構高い。゚(゚´Д`゚)゚。

あとでジャガイモもやってみよう(^_^)b

音もそんなにうるさくありません。

パパが爆釣したら、これが活躍しそうです(笑)


コーヒー豆が、届いたのでこれも、1回分ずつパックしました。

ちょっと 得体の知れないものに見えますが、コーヒーです(笑)





冷凍庫に入れておけば、香りをある程度保てますからね(^_^)

今日のコーヒー豆は、メキシコSHGエスパーニャー農園 

中煎り

香りがあんまりしなかった。味は、少し酸味あり。



前の豆は、タンザニア・キゴマ・キボーディープブルーAA 

中煎り(後藤くんが持って行ったものです)




豆のままでもすごいいい香り。挽くとより一層強い。

味は、飲みやすいし、美味しかった。

後者の方が、わたし的には好きかな。

コーヒー通じゃないので、さっぱりわかりませんが(^◇^;)

まぁ、入れる人によって味は全く変わりますね。

穏やかな気持ちでコーヒーをたてると美味しくなるらしい(^_^)








      


塩麹 出来上がりました(^_^)

塩と麹と水を混ぜて、1週間 1日一回かき混ぜると

出来上がります(^_^)







塩麹 何につけても美味しくなります(^_^)b

やっすーいかったーい お肉にすりつけておくと、

1時間くらいしたら、むっちゃ柔らかいお肉に変身しますよ(笑)

お漬け物をつけたり、魚の骨せんべいもこれをつけておいて

揚げると、味がしみこんで美味しく食べられます(^_^)b

市販で買うと結構高いですが、麹だけならお安く買えます(^_^)
    

昨日は、母の23回忌の命日でした。

先日家族でご供養をしましたが、私の小学校からの友達の

お母さんが家族ぐるみのお付き合いで、ずっと今も

その蘒さんのおばちゃんとは交流があります。

友達は、兵庫県に嫁いでいるので合いません(^◇^;)

何故か友達のお母さんとずっと仲良しなんですねぇ(笑)

先日、命日に一心寺に行くというと一緒に行こうということに

なり、行って来ました(^_^)b

蘒のおばちゃんももう81歳ですが、とっても元気。

ただ、身長142センチなので歩幅が狭くて、

普通15分の道のりを30分もかかって歩いたので

何故だかこちらが筋肉痛になってしまいましたぁ(^◇^;)

お参りの帰りに、阿倍野ハルカスでお食事して

おしゃべりしてきました(^_^)b 

いつまでも、元気でいて欲しいです(^_^)

         
             

さて、明日は琵琶湖制覇へ行く予定 (^_^)b

どうなることか...(笑)

ちなみに、一周バッジは、

蓬菜駅
びわ湖こどもの国キャンプ場
道の駅湖北みずどりステーション
琵琶湖国定公園
新浜町付近
近江大橋西詰

取ったら、オッケー??

                             by 3929 

Posted at 2014/11/07 18:22:34 | トラックバック(0) | 日常の | 日記

プロフィール

「氷で冷やす。」
何シテル?   07/16 17:05
みっくん29と申します(m_m) マイペース過ぎるマイペースで細く長く続けて行こうと 思っています(^_^)b  コメント出来るブログには お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も桜は綺麗だね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:06:48
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 16:09:36
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:14:24

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
その他 人間 生みっくん (その他 人間)
歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車
日産 ウイングロード BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード)
5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018/12/24 退役

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation