• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくん29のブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

年賀状~今年こそは

今日頼んでいた来年の年賀状を郵便局のお兄さんが

持って来てくれました。

いつもこの時期に来るんですけどね。

いつもいつも 書くのが12月26日くらいでギリギリ(^◇^;)

今年は絶対書くぞと思うんですけどやっぱり、気がつくと

ギリギリになってしまうのです(^_^; ダメねー。

今年はガンバロー(^_^)b



ちなみに、宝塚が当たったらチーム kt-2会長さんに

進呈します(笑)

 


   

先日 後藤くん 年に2回のオフ会へ。

で、おやさしい皆さんに可愛がって頂いたそうで

本当に良かった良かった(^_^)b

お土産の残りを持って帰って来てくれました(^◇^;)

副長さんのおせんべい パパがみんな食べてしまって

写真に写ってません。゚(゚´Д`゚)゚。



大佛せんべい しかまろくん かわいい

JACKさん ありがとう(^_^)b




それから、お土産に持って行ったパンですが、

1つだけ 当たりがあったんですよ(^_^)b

リンゴジャムパンとチーズじゃがマヨパン そして~

あんぱんが1個 入っていたのがあったのです~!!

それが誰かは、定かではありませんが(笑)

当たった方、おめでとうございます~(笑) 

来年のオフまた、持って行きますので

よろしくお願いしまーす!(^^)!

私はスイーツ班に任命されたみたいで..(^◇^;)光栄です(笑)

                         by 3929
    

Posted at 2014/11/05 13:21:29 | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2014年10月02日 イイね!

1周年(^_^)b

1周年(^_^)b





昨年の10月2日 このみんカラに登録(^_^)

1年 アッというまでした(^_^)

小さい時から父には、「お前は三日坊主やからなー」と

散々言われ続け、確かに日記なんかいつも3ページ

より進んだことが無かったのに

それが、1年ブログを書くことが出来たなんて(^◇^;)

本当にビックリしています(笑)

皆様の暖かい励ましのお言葉で続けることが

出来たと思っております(m_m)

この1年で、難しい車ネタもわかるようになったような

そうでないような...(^◇^;) 前よりはましに(^◇^;)

これからも頑張って書いていこうと思っております(笑)

何を頑張るのかはよくわかりませんが、

全く車と関係ないネタで頑張ります!(^^)!(笑)

今後とも 皆様 よろしくお願い致します(^_^)b



早速ですが、9月のケーキです。

いちじくのケーキ

パッションフルーツのムースとショコラクリームを

サンドした美味しいケーキです(^_^)







                        by 3929
Posted at 2014/10/05 22:23:42 | トラックバック(0) | 日常の | クルマ
2014年10月01日 イイね!

レザークラフト~ そして スーパーGTなリバティ

陶芸の友達が長年レザーをしています(^_^)

いつもとっても素敵なアクセサリーやバッグなどを

作っています。

そこで、無理を言って 教えて頂くことになりました(^_^)

この日は、ひまわりのブローチを作ることに。

素材は、豚の皮 透明で 堅いんですけど

それを水に浸して柔らかくして加工していきます。

型紙があって、それで型どおり はさみでカットしていきます。

花びらひとつひとつに、筋をつけて、表情をつけていきます。

花芯は、違う素材の皮を細かくカットしてボンドをつけて

クルクル巻いていきます。

こんな感じ。



次に、これらを合体(^_^)なんとかく、ひまわり。



そして、色を重ねていきます。これが、難しいです。

アルコールをつけながら、色をぼかしてつけていきます。

黄色や茶色や緑や金色などなど。 

で、なんとか できあがり。見本通りにはいきませんね(^_^;)



これを2.3日 乾燥させます。そして、仕上げ剤を塗って出来上がり。





明日、仕上げ剤を塗ります(^_^)b



番外編

17時頃、お友達にお礼を言い、駐車場へ向かいました。

駐車場を出るまではなんともなかったのですが、

曲がった瞬間、ん?????????

何かが変!!信号待ちで、もう一度エンジンをかけ直すことに。

普通にエンジンはかかるけど、カチャカチャとかいってるし(^_^;)

で、アクセルを踏んだ瞬間。ボォぼぉーーーーー(@@;)

え?私?!

ここは、大阪市内新大阪の近く。 車 つぶれた!!?

うちのリバティ 10年もの..4万㌔くらいしか走ってないものの..

後藤くんの車が廃車になって、その繫ぎとして購入。

まだ、ローンも残ってるのに..と頭に最悪のパターンが

よぎる中、とりあえず帰らないと(^_^;)

発進の時、車内にこもるすごい爆音、20~30踏んで

惰性で走るとマシ。でも、40~50 えげつない音(×_×)

市内は混んでいるので、30~50くらいでなんとか

アクセルで調整しつつ、惰性走行σ(^◇^;)

途中で後藤くんに電話。 私の言ってることがわからないらしく

逆ギレされ、とりあえず ゆっくり帰ることに(T_T)

大阪市内 ちょうど、帰宅する車で渋滞する中、

ぼぉ~ぼぉ~いいながら、走っていると

なんとmoon・headさんとハイタッチσ(^◇^;)

吹き出しで助けを呼ぼうかと考えたけどそんな余裕無し(笑)

止まるとアイドリングの音が急に高くなって、カチャカチャと

車の底の方でいってる...とりあえず エアコン切ろう。

汗かきかき、しかし、窓を開ける勇気なし(笑)

すごい爆音だもん。後を見ると、私の後を走ってる車が

1台半空けて走ってるし(×_×) 前の車は、変な車来たみたいな感じで

車線変更していくし(@@;) 乗ってるのは、おばちゃんやのに(笑)

ミスマッチやーみたいな顔でバイクが追い抜いて行くし(@@;)

会社まで、1時間、右足に神経注いで なるべく音鳴らさないように

頑張って走りました(__;) 

ようやく、会社に着き、後藤くんが「むっちゃ ええ音やん」とか(。・_・)

車の下を覗くと、マフラーが外れてた(__;) 

みなさん、爆音と有害物質をまき散らしながら 走ってしまって

申し訳ありません(m_m) 

それから、ガソリンスタンドで応急処置をして頂きました。

センターパイプのところが割れてしまったそうです。

ボルト止め パテ埋めしたそうです。

今後またこんなことがあるかもしれないので検討しようと

思っています。とりあえず、6000円也。



初めての経験で、パニクってしまいました(@@;)

それにしても、直管ってすごい音ですねぇ(@@;)(@@;)

おそらく 後藤くんが鮎食べに行くときに、爆走したせいと思います(__;)

リバティ 老体にムチ(。・_・)

昨日は、早々に就寝しました...Orz
                                    by3929


Posted at 2014/10/02 12:55:11 | トラックバック(0) | 日常の | 趣味
2014年09月02日 イイね!

夏の終わりが

夏の終わりが





そろそろ 夏の終わりが近づいてるんでしょうか。

え?まだまだですかねぇ~σ(^◇^;)

昨日、父から電話があり CDは、テレビで見られるかって。

何何 良く聞くと、カメラを買ったらCDが付いていて

それを見たいということでした。

父は、それが説明書代わりかと勘違いしたようで...

結局それは、PC に入れるソフトだったんですけどねσ(^◇^;)

どうも、私たちが関空で飛行機を撮りに行ったって聞いた

次の日に、カメラのなにわでキャノンの70Dを

買ったらしいσ(^◇^;) 60Dがあるからでいいのでは...

と思いましたが、新し物好きのパパです(笑)

後藤くんが「60D くれって言ったら、

文句言われるから 貸してって言ってみよ」って(笑)

10月くらいに、中部国際空港にでも行ってみようかな。

本当は、羽田に行きたいけど、ちょっと遠い(^_^;)

後藤くんが貸してくれている航空無線 なかなか

難しいです。ハンドブック見ながら聞いていたら

居眠りしてたぁ(^_^;)(^_^;)

欧米のパイロットは、やっぱり英語が綺麗。

それに、ユーモアがあるんですよ。

バイバイとか言っちゃって(^_^)

日本は、聞き取りやすいけど 日本語っぽい。



そそ、先月 やっと2年たったのでスマホ買い換えました。

それにしても、お高いですねぇ...9万円。

とほほ...大事にしないと(^_^;)

かなり大きめ。横7 縦14.5 



今度のは電池の持ちがすごくいいし、速い。

ストレスなしで、良い感じです。ハイドラはイマイチ。

まだ、対応していないので しょっちゅう再起動に

なってしまいます...で、GPS常時即位っていうアプリを

入れたら、だいぶ落ちなくなりました。

こんな時代になるとは...おばさんはついていくのに

必死です(笑)



ホットドッグを焼くプレート ゲットしました(^_^)

なかなかうまく焼けます。

いっぱい焼いて、冷凍保存しました(^_^)





昨日は、パン教室。苦手なケーキです。

やっと、ケーキコース三分の一が終わりました。

あと1年ケーキですぅ...気が重い...

昨日のケーキ ロールケーキ。







8月8日 金曜日のお話。 朝7時半頃 会社に行こうと

駐車場で、ふと 何か変?と思ったら、

イタリアンパセリがハゲてる?いえ、無くなってる...

で、ピーン あれかも。 やっぱり~ ゲゲッ(T_T)

「いてるいてるって」 大騒ぎ 私だけ(笑)

虫発見!!「ここやん ここやん」

主人「えっどこ」 主人は目が悪いので見えないんです(^_^;)

「はよ、どっかにやってよ」 と私。

で、良く見ると あれこれって緑色。蛾じゃないのかな..

スマホチェックすると、キアゲハの幼虫と判明。

う~ん もうハゲちゃってるし、このままにしとこうと

いうことに。よーく見てると、葉っぱが無くなってて

茎をガリガリと食べてる様子。可哀想に...

毛虫と青虫 この変わりようはなんなんだろう(笑)

後藤くん 青虫くんに 「
ジョン」 と命名。

その日仕事の帰りに、イタリアンパセリを買いに行った

んだけど、もう季節が終わっていて無くなっていました。

で、じゃぁ スーパでパセリ買う?ってことで

あげたんだけど、食べなかった(×_×)

やっぱり、イタリアンパセリじゃないと駄目なんだ。

スマホでどんなものを食べるのかまたチェック。

すると、三つ葉を食べるって書いてあったので

次の日、スーパーでジョンのえさ 三つ葉ゲット。

スポンジのついてあるやつね。

その日、帰って来たらプランターに居なくなっててね。

後藤くんが探したら、蘭の葉のところに移動してた。

えさを探しに、旅に出ようとしてたんだわ(^_^;)

で、後藤くんが「ジョン 飢え死にするぞ」と

うまく三つ葉に移動(^_^) 

すると、早速 食べ始めたよ(^_^)

飢え死にしなくて良かったね(^_^)



上のイタリアンパセリが下のになっちゃった(^_^;)  

                 





8月の台風の時、プランターを軒先に入れて

あげたんだけど、雨がひどくなってきて

土のところから高い葉っぱのところに移動してた。

初めは、となりのバジルの葉っぱにいたけど

あまりの風の強さに、その隣に九条ネギに移動。

賢い選択だ(笑) その夜、ねぎに縮こまってた。




次の日、なんと さなぎに変身してた(^_^)b 早




で、それから 1週間経ち、変化なし。

8日 変化なし。「これって、栄養不足であかんかったん

ちゃうかな」と心配しながら...だいたい1週間で

蝶になるって書いてあったから。

ジョン 大丈夫かな...9日変化なし。

次の朝、主人が「ママ ジョンがチョウチョになってる」

おおお、早速 写真撮影。




まだ、羽が乾いてないみたい。

しばらくすると、こんなに立派に!(^^)!

奇跡的に 見られてラッキーでした!(^^)!



その日、お昼頃 ジョンは旅立ちました(^_^)b

良かった 良かった (^_^)

イタリアンパセリ また青々と茂っています(^_^)

ジョンって キアゲハの名前でしたぁ(笑)

ちなみに、この前は会社に住み着いてた雀の名前

だったんですけどね(^_^;)

後藤くん なんでも ジョンってつけたがるんです(笑)

                          by 3929



Posted at 2014/09/02 16:40:36 | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2014年06月25日 イイね!

顔が臭い女性 ( ̄□ ̄;)!!

暑くなってきました(^_^;)

さっき、チラッとネットで見たんですが

今 顔が臭い女性が増えてるって。

夏は体温が上がるので、新陳代謝が活発になり

皮脂腺の働きがよくなることで、分泌量がUP!!

冬の2倍( ̄□ ̄;)!!らしいです。

で、時間が経つと酸化して悪臭に変化するんですって。

あの例のやつですね...

ノネナール ⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝ!! 

注意する点。

№1
乳製品や動物性脂肪を取りすぎないこと。

皮脂の主成分は中性脂肪です。嫌な言葉ですねぇ...

糖質を含む食べ物は体内で中性脂肪に変えられるので

NGでございます。

№2
血糖値が急上昇する食事 

炭水化物です。パン コメ メン 

体内で急上昇するとインスリンが出て下げようと

しますが、これが出過ぎると皮脂が分泌促進されるので

NGでございます。

№3
過度な洗顔 

皮脂を取りすぎると余計に分泌促進になり

NGでございます。

№4
ストレスを溜めない

自律神経のバランスが崩れると なんと

男性ホルモンが~⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ <ぇぇぇ!!

分泌され皮脂量が増加( ̄□ ̄;)!!

NGでございます。

ということで、ますます 女性は

オス化 しつつあるようです...

気をつけなきゃ(^_^;)



マンゴープリン 作りました(^_^)



美味しいですよね。マンゴー(^_^)b

                              by 3929

Posted at 2014/06/25 15:52:16 | トラックバック(0) | 日常の | 日記

プロフィール

「氷で冷やす。」
何シテル?   07/16 17:05
みっくん29と申します(m_m) マイペース過ぎるマイペースで細く長く続けて行こうと 思っています(^_^)b  コメント出来るブログには お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も桜は綺麗だね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:06:48
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 16:09:36
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:14:24

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
その他 人間 生みっくん (その他 人間)
歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車
日産 ウイングロード BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード)
5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018/12/24 退役

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation