• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくん29のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

懲りもせず 787

懲りもせず 787




3/8日曜日 懲りもせず 787を撮りに(^_^)b

主人が木原クンの風邪引きをもらい、ここ数日間ダウン(>o<)

熱は無いけど、体中が痛くて お腹の調子が悪く

倦怠感MAXって感じらしい(;゚ロ゚)

私は、奇跡的に 無事(^_^)b

木原クンは回復。この頃、ハイドラを休止しているので

暇らしく、航空無線と写真に気を紛らわせてるらしい(^_^;)

で、またまた2人で行くことに。

今回は、伊丹スカイパーク

滑走路のすぐ横に隣接する、
長さ1.2キロメートル、幅80メートルの公園。
総面積は約9ヘクタール(グランドオープン)。
高さ約7メートルの連続した丘が連なり、丘の上からは迫力ある航空機の離着陸を間近で見ることができます。


787の離発着をネットで調べてその時間に行くことに(^_^)b

公園は家族連れがいっぱいで、ワンちゃんもいっぱい。

で、バズーカ砲みたいなレンズを持ったおっちゃん

いっぱい(笑) その中に、私達も含まれますが、何か?



JA02RJ CL-600-2B19 Regional Jet CRJ-100LR

アイベックスエアラインです。ボンバルディア。

大阪からは新潟 仙台へ飛んでいるらしいです。



そして、すぐに飛び立ちました(^_^)



そうこうしてるうちに、やって来ました787-8 DREAMLINER

私のカメラでは、上手く写せないので..(カメラのせいではない)

ので、木原クンに任せました(^_^)b

やっぱり カッコイイ(^^ゞ普通の塗装。

JA833A 787-9  787の2機目。



とそこに、787塗装が\(^_^)/ やったー\(^_^)/

これこそ、私の父が撮りたい飛行機です(^^ゞ


JA833A 787-881





でも、これっていつでも撮れるってわけではないみたい。

今日はラッキーでした(^^ゞ



JA-71AN 737-881 新造機



ANAのスタッフが友達なら、調べて貰えるとか。

さて、父に無事撮らせてあげられるだろうか...

もう少し暖かくなったら、また来よう(^_^)

そろそろ、寒くなってきたので帰ることに。

途中 木原クンが千里川土手で撮ろうと言いだし、

とりあえず行くことに。たくさんの人が見物に来ていました(^_^)

バズーカ砲みたいなレンズを三脚立ててスタンバッてる

おっちゃんがいっぱい(;゚ロ゚)(笑) その中に、

私達も含まれますが、何か?

木原クンのレンズだとギリギリ三脚無くてもいけそう。

でも、これは腕が筋肉痛になりそうですね(^_^;)



さっき来た787塗装機が羽田へ帰ります。





そこへ、1人のおっちゃんが近づいてきて、

いきなりのトーク(^_^;) ご自分のご自慢の写真を

私達に見せてくれました(^_^;) でもそれスマホで撮った

写真なんですけどね(^_^;) 微妙...

で、私達にうんちくを一通り話すと隣のカップルのところに

また、ご披露しに。うーん 微妙( ̄。 ̄;)



頭の真上を降りていく機体は、圧巻です(^_^)

一歩間違えれば、と思うとちょっと怖いですけどね(^_^;)

JALのトリプル7が降りてきましたが、機体番号不明。

777の特徴は、車輪3列。






後縁フラップを下げ着陸態勢です(・∀・)



夕方近くなると、着陸機のラッシュです。

次々と降りてきますが、寒い{{ (>_<) }}

渋る木原クンをせかして、帰路につきました。

この日は曇り空だったので、晴れた日にまた来よう(^_^)

帰りしなコーヒー缶が走ってました(・∀・)

ちょっと追っかけてしまった(^◇^;)




今月のコーヒー  インドネシア・セレベスアラビカ

インドネシアのスラウェシ島産

独特の香りが口に優しく広がり、酸味が少ないコーヒー。










                



Posted at 2015/03/10 17:14:44 | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年03月06日 イイね!

野菜くずがお宝に 栄養満載のだし「ベジブロス」&787

この前テレビで言っていた野菜くずがお宝に(^_^)

(^0_0^)ナルホド~と納得。

昨日、早速やってみたら 美味しい(・∀・)

まず、大根をゆでる。

大根やタマネギのへた 皮などいろんなものを

みんな鍋にぶち込んで煮込む。

そして、クッキングペーパーで濾してスープget(^_^)b

そして、カツオだしとこのスープを入れて 薄口醤油を

少々。すると、コクのある美味しい大根スープになった(・∀・)

スープまで飲めて、体にむっちゃいいって感じでした(^_^)

このスープ いっぱい作って小分けして冷凍しておくと

大変便利に使えるそうです(^_^)b


で、写真撮るの忘れましたぁ(^◇^;)

昨年の日経の記事にのっていたそうです(^_^)

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80445340T01C14A2000000/

日経の写真拝借(^◇^;)





787を撮しに行く(^_^)

父が前々から何度も行きたいと言われながら

なかなか連れて行ってあげられなかったので

そろそろ暖かくなってきたので行って来ました(^_^)

春節で中国からの飛行機が多く、知らない航空会社も

結構 降りてきました。

家族連れがたくさん来られてました(^_^)b







A7-ACE A330-202 カタール航空



B-LCE   A320-232  香港エクスプレス航空



JA-807P A320-214  ピーチ



HL-7712 A321-231 エアプサン



B-16308  A330-200 エバー航空



来てすぐに飛び立ちました(^_^)b



JA09MC A320-214 スターフライヤー



JA02JJ  A320-232  ジェットスター・ジャパン



EI-DBL B777-243/ER  アリタリア航空

トリプル7 かっこいい~



HL-7917 B747-8B5R/SCD 大韓航空 カーゴ

いわゆる ジャンボです。やっぱ迫力ある。



N26910VB787- 8Dreamliner ユナイテッド航空

B787 カッコイイ(^_^)b



JA303J  B737-800 日本航空



B-18708 B747-400 チャイナエアライン

ジャンボですね~



JA613A B767-381/ER 全日空



B-HNH  B777-367  キャセイパシフィック航空



HL-8262  B737-8Q8  チェジュ航空



JA835J  B787-8Dreamliner 日本航空



たまご型のエンジンがかわいい(^_^)b



N616FE McDonnell Douglas MD-11F 
フェデックス・エクスプレス

マクドネル・ダクラス社(現 ホーイング)が

最後に製造した最後の大型旅客機。

最後の三発式とも言われています。



木原クンとおじいちゃん






夕暮れ 寒くなってきたので、退散です(・∀・)

ジャンボがあんなに高いところを飛んでいきます(^_^)

木原クン曰く 26000フィート 時速700キロだってσ(^◇^;)






おじいちゃん孝行出来たかな?

全日空の787塗装した機体は、伊丹空港でしか

撮れないようです(^_^;)

写真提供 木原クン CANON 60D  400㎜望遠撮影

綺麗に撮れていたので、拡大して機体番号も

すぐに調べることが出来ました(^_^)b

骨が折れる作業でしたぁ(^◇^;)

               
            
                   

Posted at 2015/03/06 18:40:04 | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2014年08月25日 イイね!

RIDE ON TIME

先週の土曜日 阪急へお買い物。

最後のバーゲン。2時間くらいうろうろとして

友の会の金券があったので、買ってしまいましたσ(^◇^;)

半額 やっぱ 大きいです。

食料品売り場 マダムシンコの天使のプリンを

買うことに。新製品ですって(^_^)b



シロップとカラメルクラッシュっていうのが

別袋に入っていてそれを振りかけて

食べます(^_^)b 美味しい~。

551の豚まん10個 う~ん、重い...けど

美味しい~。

家に帰ると、後藤くんが起きてきて(16時)

で、関空行く?ということになり、

航空機撮影~ でも、高速料金半端ない(×_×)

100円道路が100円 阪神高速720円 関空道820円

泉佐野市にもれなく100円 払うので920円

ですから...........高い


関空展望ホールスカイビュー

ここで、写真撮ることに。

航空無線を聞きながら、(後藤くん)いろいろと

教えてくれます。次なにが飛ぶとか。

ここからは、テイクオフする機のみ。

中国 韓国 ピーチくらいしかいない(。・_・)

18時くらいから、次々と飛んでいく。

でも、ん?中国の飛行機 アイドリングの音が

うるさい(。・_・) それに比べて、日本の航空会社は

ホントにちゃんと整備されているって感じの音です。

(しらんけど(笑))

夕方は少し涼しいけど、お昼間はちょっと 

来られないくらい暑いだろうな(^_^;)

今度、もっと涼しくなったら、来てみよう(^_^)b

空気が澄む季節に来ようっと(^_^)b

父が787をどうしても撮りたいというので

誘って来ようと思っています(^^ゞ

飛行機を観ていると なんだか落ち着く。

いいな~飛行機(^^ゞ

ここで、いつも達郎のRIDE ON TIMEが

頭に流れるのです~フフフ (^^ゞ

明石大橋

関空 夕方

ハワイ 行きたい

ピーチ

アイドリングの音 うるさい

カーゴ 重いので滑走路の真ん中まで走らないと...

羽がちぎれてる...(^_^;)

だいぶん 日が暮れてきました

タイ

りんくうたうん

ラッシュ時間帯 

まっくらです




夜8時過ぎ、次々と飛んで行きました(^_^)

夜の飛行機を撮すのは、難しい。

海風は、少し 涼しい。
                     
      

次の日、久しぶりに陶芸教室へ。

朝 曇り空。10時半頃に到着。

植木鉢が焼き上がっていました(^_^)

先月、お休みしたので先生が仕上げてくれて

すっかり、出来上がってました(^_^;)

この日は、うどん鉢の削りと白化粧。

うどん鉢 簡単にできると思ったら、

なかなか出来ず、何度も削り 削るだけで

この日は終わっちゃいましたσ(^◇^;)


白いのをかける

こんなんです。 ちゃんとつかってないので

上のとこが、白くなってないでしょ?(×_×)


これが先生がした分です。やっぱり違うわー


この日、集中豪雨( ̄。 ̄;) 前が見えないくらいの雨。

大丈夫かな...雨が小降りになってすぐに

帰ることに。でも、案の定、中国道 渋滞。

しかも、4台玉突き事故渋(T_T)高速の事故は

怖いですねぇ(;゚ロ゚)

お気の毒。...とはいえ、いただけません...

いつもより1時間も多くかかった...Orz







199㎞ 5時間51分 疲れたぁ~(@@;)

無事に帰って来られてよかったわぁ~(^_^)



帰ったら、まだ主人が釣りから帰って無くって

今日の夕飯は、太刀魚。

ちょっと、休憩~。

それで、今日出来上がった植木鉢。

後藤くん「え、それ植木鉢?鍋かと思った」って、

どういうこと?(--#)



鍋ではありません..



やっと主人が帰って来て、捌いてくれました(^_^)b

この日の釣果

太刀魚17匹 1メートル強 

お刺身とバターソテーで美味しく頂きました(^_^)b


太刀魚のたまご 子持ちの太刀魚は脂がのっています。

明石のたこ 頂き物


やっぱり モロッコのとは違って美味しかったです。

あっという間に、無くなってしまいました(^_^)

写真撮す前になくなっちゃった(@@;)


美味しく頂きました(^_^)

そして、今日の夕食

太刀魚丼~,゜.:。+゜なかなかのお味でございました(^_^)



次回はジョンのお話を書きます(笑) 謎

                            by 3929

Posted at 2014/08/25 15:34:31 | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「氷で冷やす。」
何シテル?   07/16 17:05
みっくん29と申します(m_m) マイペース過ぎるマイペースで細く長く続けて行こうと 思っています(^_^)b  コメント出来るブログには お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も桜は綺麗だね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:06:48
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 16:09:36
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:14:24

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
その他 人間 生みっくん (その他 人間)
歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車
日産 ウイングロード BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード)
5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018/12/24 退役

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation