• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくん29のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

7月も終わりですね..

みなさん、この暑さの中 お疲れ様です(^^ゞ

熱中症などにかかってませんでしょうか。

くれぐれもお気をつけ下さいね(^_^)

毎日毎日、夕ご飯は何にしようかなと考えるのも

面倒になってきます...誰か作ってくれへんやろか(笑)

この頃 今日明日の仕事が山ほど入ってまいります。

それはそれで、とっても有り難く、うれしいのですが

何せ、今日 持って来て 明日くださいと言われると

どうしても、帰るのが夜遅くなってしまうのです..

この前、吉牛へ食べに行くことに。

鰻丼もあるけど、吉牛だもんな..

やっぱ 牛丼にしよう。

みんなと同じ 「
ねぎ玉牛丼 つゆだく」 を注文(^_^)

なんと、牛丼とは、こんなに美味しかったの?と

感激してしまいましたぁ(笑) 吉牛 ばんざい\(^o^)/

しかも安いσ(^◇^;)



この前、作った桃のコンポート。

あれから、ゼリーを40個ほど作りました(^_^)



ほとんどは、会社関係の方々のところに持って行きました(^_^)

みなさん、喜んで頂けて良かったです(^_^)b

その後、みん友さんからお聞きしていたとっても美味しい

ので、有名なあら川の桃を購入(^_^)b



主人が和歌山に釣りに行くついでに買ってきてくれました(^_^)b

白桃しかなかったらしいですが、とっても美味しかったです。

一箱 5400円です。イイお値段ですよね...

また、コンポートを作って ゼリーにしたいと思います(^_^)b

桃のムースも美味しそうです。



7月のケーキ教室

オレンジのミルフィーユ 

スイカのジュレとココナッツのパンナコッタ

でした(^_^)b







オレンジのクリームと生クリームとオレンジのカルチェ

を重ねて、キャラメリーゼしたパイ生地を重ねていきます。

なかなか、カットするのが難しいケーキでした。

これは、自分一人では 二度と作れないσ(^◇^;)

手間かかってます(@@;)

ココナッツのパンナコッタは、鍋にココナッツの粉とミルクを

入れて、ゆっくりと温め、それを一晩冷蔵庫に入れておくと

ミルクにココナッツの香りと味がつくんですって。

それをゼラチンで固めて、すいかを絞ってジュースにして

それにゼラチンを入れて固め、スイカの実を丸くカットして

中に入れれば、スイカ味のジュレになります(^_^)b




涼しげで良い感じでしょう?

                             by 3929




Posted at 2014/07/31 16:43:39 | トラックバック(0) | ケーキ | グルメ/料理
2014年07月22日 イイね!

桃がいっぱい キタ━(゚∀゚)━!

この3連休 

主人は、いそいそと和歌山の周参見に剣先イカを

釣りに行き、後藤くんは、毎日 夜な夜なオフ会。

こーくんは、一日帰って来たけど また麻雀のオファー(@@;)

一日目 主人の弟家族が夕方から来るということで

おばあちゃんとみんなで(主人を除く) 鎌倉パスタへ。

あーだこーだとおしゃべりして、その日は終わる。

次の日、朝起きてきたら、主人が帰ってきて 釣果は

Orz 11杯 船頭さんがもう帰ろというのに、

「もっと 釣らしてー」とわがまま言ったら、

「しゃーないな」、と自分が釣ったイカをわけてくれた

らしいσ(^◇^;) 

で、イカを捌いてもらって 朝食イカのお刺身定食(^_^)

ついでに、イカ天も揚げて。

で、弟のところと私の父のところにイカを持って行くことに。

父の家は、泉南 弟は奈良。

無事みんなに喜んでもらえて、主人は満足気(^_^)

その帰り、急に頭痛が襲ってきて 吐き気はするわ

頭割れる..いえいえ 割れそうになるわで

帰ってからしばらく薬を飲んで、寝ることに。

で、30分くらいたったら、薬が効いてきて楽に(笑)

いったいあれは何やったんやろ...

何かに取り憑かれたとか?(||゚Д゚)怖ァ...

その後、頭痛もなくなり 良かった(^_^) ホッ

で、この日から3日間 ずっと イカのお刺身定食でした(笑)



2日間何もせず、ぐだぐたしていたので 体が重い(^_^;)

最後の休日。こんなこっちゃいかん。

もらい物のピーチがいっぱいあるんだった(^_^;)

15個くらいもらってそのまま冷蔵庫に入ってるんだった(^_^;)

で、桃のコンポートを作ることに(^_^)

まず、レモンを入れた熱湯を湧かして ももに少しナイフを入れ

熱湯にくぐし、レモンを入れた氷水の中にドボーン。

すると、皮がみるみるうちに綺麗に剥けるのです(^_^)

で、それを1/8ずつ切っていきます。

ちょっと、やりづらいですが なるべく空気に触れては

いけません。変色してしまうからです。

全部出来たら、今度は お鍋に白ワインと砂糖と

バニラのさやを入れて、沸騰させ、その中に桃を入れて

上に空気に触れないようにクッキングペーパーをかぶせ

弱火で10分ほどたきます。

そのあと、消毒した容器に移して 冷蔵庫で

一晩おくと、できあがり(^^)//""""""パチパチ

そのまま食べても良し、ケーキの飾りにしても良し。

私は、桃のゼリーにすることにします(^_^)

桃のコンポート  桃 12個分 美味しく出来ました(^_^)



   

うちのモンステラ かなり 大きくなってきました。

やっぱ、株分け 挿し木 しないと収集着かなくなり

植え替え 決行!(^^)!

元のモンステラ

カットしてカッコが悪いけど、新しい葉っぱが

出て来てるので、良しとしよう...






植え替えの子たち



ちょっと 情けないけど、もうすぐ 葉っぱが開きます。



この狸はこーくんが小6の時に買ってきてくれたお土産です。

修学旅行のお土産のお金全部 これに突っ込みました(^_^;)

やっぱり そのころから ひと味違ってましたね...

                                by 3929

Posted at 2014/07/22 19:29:05 | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理
2014年07月17日 イイね!

300

今日もお日様はサンサンと降り注ぎ

暑いです(@@;)

自転車で買い物に行くと、あっという間に

腕が焼けた気がしますが、これは気のせいでは

ないです。気がつかなかったけど、腕にしみが

出来ていて、半袖はやっぱり危険アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!

今 めちゃ×2売れてる日よけ帽子 

         

こんなのがあるのですが、かなり怪しい...恥ずかしい..

         
         
さすべーって手もありますが.....検討中..


         

やっぱり 車はいいなー



みんカラをはじめて、9ヶ月が経ちました。

私的には、頑張ってるほうです(笑)

で、みっくん号 Ⅲ イイね! 300頂きました~

皆様 ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ございました~!

300番目は、なんざんさん でした。

これからも、車と関係無いブログですが

ハイドラと共にに 頑張ります!(^^)!

                            by 3929

Posted at 2014/07/17 14:30:19 | トラックバック(0) | 車 ドライブ | 日記
2014年07月16日 イイね!

暑いね~(~Q~;)

今日は、大阪33度(~Q~;)

さすがにエアコンを入れました。

今日のパン教室は、アマンドロールとブラウンブレッド

そして、ごま団子でした(^_^)





アマンドロールは、卵黄が入っていて 柔らかいパン。

その上に、生クリームとコンデンスミルクとアーモンドスライス

を混ぜた物をのせて焼きます。

ブラウンブレッドは、ブラウンシュガーと胡桃で焼く香ばしい

パン。ごま団子は、白玉粉の生地を作り、餡を包んで

ごまをつけて、油で香ばしく揚げたお菓子です。

美味しく頂きました(^_^)



昨日 台風来る前に捨て台詞で学校へ行っていた

こーくんが帰って来て、来年卒業で

院に行くための書類を持って帰ってきました。

提出日 18日。いつもながら、全く計画性がありません(ノД`)

「願書を出すために 今日、髪の毛を切りに行って

写真を撮りに行って、

書類を書いて、明日には提出しなあかん。

切手 362円のんもいるねん!」

って言いながら、中身をまだ読んでないという 

お粗末さ...大丈夫かな...

奨学金の説明会も行くらしいですが...

一応、奇跡的に卒業見込証明書もらったみたいです(^_^;)


   

ただ今 散髪中。

昨日帰ってきたら、頭がライオンみたいになってました( ̄。 ̄;)

お気楽まっしぐら

                          by 3929



Posted at 2014/07/16 17:55:29 | トラックバック(0) | パン | 日記
2014年07月10日 イイね!

やっと撮りました(^_^;)

やっと撮りました(^_^;)






今日 台風が通過するというので心配していましたが

雨もほとんど降りませんでした。

今 和歌山の海上を東に進んでいる模様です。

東海 関東地方の方どうぞお気をつけ下さいね。

夏休みが始まると梅雨開けですね


いきなりの蝉の合唱 決まったように、夏休み初日くらい

からです。今年もまた、あ゛つ~い 夏がやって来そうです(@@;)



ところで、やっと 念願のキリ番ゲットしましたぁ(^_^)

後藤くんの車が、逝ってしまってから なかなか

撮ることが出来なかったキリ番。

この前、主人が和歌山までみっくん号で行くときも

くれぐれも キリ番写真撮ってね!!!!!と念を押し、

戻ってきたら、あと4㎞で 25000㎞(^_^)

主人が、ホッとした顔で まだ なってなかったよってσ(^◇^;)

よっしゃ~今度こそ(^_^)

というわけで、この日は 泉南の実家に行く予定で、

高速乗る前に、写真撮れそうでした。

後の座席には、二男のこーくん。

2日前に帰って来て、この日にまた大学へ。

泉南まで、乗っていくっていうので...

で、24999㎞ 座席にデジカメセット 

25000㎞ 何回も撮す(笑)

呆けてないかな...「こーくん これ見て!

呆けてない?」

「うーん 呆けてない」

「写ってる?」

「うーん 写ってる」

やった~と喜んでたら、バックミラーに

何がそんなに楽しいの?っていう顔がσ(^◇^;)

まぁまぁ いいの いいの (^_^;)

ということで、ゲット出来ました(^_^)



その後、父の家でこーくんはお小遣いゲットして

いそいそと学校へ行きました(^_^)

「俺、台風 過ぎてからしか 帰れへんから」

という 捨て台詞を残し、行ってしまいました(笑)

本当に おきらくですね...( ̄□ ̄;)!!


って、キリ番喜んでる私もか(笑)

                             by 3929

Posted at 2014/07/10 19:07:52 | トラックバック(0) | 車 ドライブ | 日記

プロフィール

「氷で冷やす。」
何シテル?   07/16 17:05
みっくん29と申します(m_m) マイペース過ぎるマイペースで細く長く続けて行こうと 思っています(^_^)b  コメント出来るブログには お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
67 89 101112
131415 16 171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

今年も桜は綺麗だね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:06:48
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 16:09:36
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:14:24

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
その他 人間 生みっくん (その他 人間)
歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車
日産 ウイングロード BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード)
5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018/12/24 退役

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation