後藤くん、浜名湖オフの帰りの日
「仮眠してから、帰ります」とラインあり。
うん、知ってる そこで駐まってる(^◇^;)
「無理せずにゆっくりね」と返信して、
その日は就寝。しかし、GTIは、車中泊は
かなり寝にくいよな..(^_^;
朝起きてまだ帰って来ていないようなので
ハイドラ起動、いてないな...もしや、ブイブイいわしてるのか?
(GPS 110㎞ ハイドラフリーズしてアイコンが消える)
と、緑枠発見!! あっ、おとメンさん。そして...拡大。
後藤くん こんなとこに!!(^◇^;) やっぱし。
おとメンさん襲撃されてました(笑)
その襲撃を監視してましたぁ(^_^; ストーカーや(笑)
この日は、りんくうの父のところに行くことに
なっていたのですが帰って来ないので、
仕方なくエンタープライズ号出動。
それにしても、この車 ふわふわしてるし、ブレーキも
きかないし、タイヤは鳴るし...毎回大型のおじさんが
上から車内を見下ろすしで...( ̄。 ̄;)乗りにくい。
父のところに着いてしばらくすると、後藤くんから
帰って来ましたのご連絡。今回も無事に帰ってこられて
良かったです(^^ゞ 父のところを出て、家に帰ると
後藤くんのお土産話に花が咲きました(^_^)b
テンション(☝ ՞ਊ ՞)☝アゲアゲです(笑)
で、皆さんのお話、一人ずつどんな方だったかとか。
詳しく、事情聴取..いえ、面白話を聞くことに(^_^)
後藤くん、滋賀県の琵琶湖に行ったのは
琵琶湖一周とやらのバッジを取るためだったらしく、
それが何故だか取れなかったんだって(^_^;
ここからが本題です。(長いなー(´-ノo-`)ボソッ...)
そのバッジをどうしても取りに行きたい!!ということと
私が「そんなん 一人でずっこいわー」と言った一言で
今回 行くことに急遽 決定!! またまた弾丸です(笑)
11月8日(土)夜中の2時 GTIで出動!!
私は1時間半 仮眠しました。
今回も私は横乗りです。
高速で大津サービスエリアに2時47分着。
瀬田西で下りて、まずは 近江大橋へ。
近江大橋西詰バッジGET(^_^)
この橋は昔有料だったそうですが、今は無料。
バッジ取ってすぐ引き返しました(^_^)
そして、新浜町付近バッジGET(^_^)
未だ 真夜中...( ̄─ ̄) シーン
琵琶湖大橋を渡り、メロディの奏でる道路初級バッジGET(^_^)
ここは、200円。この橋は、ゆっくりと音楽を鳴らさずに
走るとちゃんと聞こえます。
琵琶湖周航の歌♪えーっと、どんな歌やったかな..
われは湖(うみ)の子 さすらいの
旅にしあれば しみじみと
のぼる狭霧や さざなみの
志賀の都よ いざさらば
こんな歌でした(^_^)
蓬莱駅バッジGET(^_^)
琵琶湖こどもの国キャンプ場バッジGET(^_^)
ここから、意識がありませんσ(^◇^;)
ここで、コンビニで仮眠(-_-)zzz
気がつくと、朝6時半過ぎ。
コーヒーを飲み、出発(^_^)b
道の駅湖北みずどりステーションバッジGET(^_^)
大仏さん 発見(^_^)b
高さ28メートル平成6年に完成したそうな。
この方は2代目だそうです。
彦根城 朝早すぎて入れなかったσ(^◇^;)
とりあえず、写真(^_^)b
秋から少しずつ冬に向かってそうな彦根でした。
琵琶湖国定公園バッジGET(^_^)
少し曇り空になってきました。晴れていたらもっと
綺麗だっただろうな..
にゃんこが一匹。 こっちを細めで見ていました(^^ゞジー
「おこしやす~m(_ _)m」って感じ?
もう一度、琵琶湖大橋へ向かう。
2回も渡ってしまったよーσ(^◇^;しかも往復。
ここでお土産を買い、あっあそこに立っているのは...
琵琶湖大橋
訓練中 お疲れ様です(^^ゞ
何故か ふなっしーが目立ってるσ(^◇^;)
人間 自転車は無料。
そして、見事に 琵琶湖いっしゅう 達成!!!
琵琶湖一周バッジ GET!!
さてさて。どうする??
そこで、パパに電話。
この日は朝から病院に行ってそれから高野山に
電車で行くらしく..結局、向こうでピックアップするとこに(^^ゞ
ここからだと、2時間半はかかるなσ(^◇^;)
あ、きたきつね。
PLの塔
ここからは、下道で。結構遠い...
途中 工事中で、渋滞(>_<) 着くのか??
つづく...
by 3929
今日は雨模様。
朝から後藤くんがりんくうオフへ行くというので
パンを焼くことに。(先着20名様 (笑) )
父からもらった北海道のキタアカリという種類の
ジャガイモを使用(^_^)b
とうやに比べて、柔らかい なので、
ポテサラに。その中にグリエールチーズを混ぜて
クレージーソルトで味付け。
パンに包みました(^_^)b
生地に湯がいたジャガイモを練り込むと、
生地がの~びのびです。もちもちになるんですよー(^^ゞ
美味しく出来ました(^_^)b
さて、今から道の駅のCPでも取りに行こうかな...
その帰りに実家に寄って、ハイタッチも(笑)(^_^;)
弾丸琵琶湖いっしゅうブログは、明日(^^ゞ (゜∀゜)
by 3929
パックん 注文していたものがやって来ました(^_^)b
迷っていたんだけど、買ってしまいましたぁ。
何でも真空に出来るんです(^_^)b
今日 会社の方から 頂いたゆずを早速やってみました(^_^)b
ついでにタマネギも。
おおー、真空ってる(^_^)b
真空 ノーマルとソフトがあり、シール時間は 短めと長めが
あります。ロールで袋があるのですが、好きな長さに
気って使えるので、良い感じ(^_^)b
難を言えば、このロール 結構高い。゚(゚´Д`゚)゚。
あとでジャガイモもやってみよう(^_^)b
音もそんなにうるさくありません。
パパが爆釣したら、これが活躍しそうです(笑)
コーヒー豆が、届いたのでこれも、1回分ずつパックしました。
ちょっと 得体の知れないものに見えますが、コーヒーです(笑)
冷凍庫に入れておけば、香りをある程度保てますからね(^_^)
今日のコーヒー豆は、メキシコSHGエスパーニャー農園
中煎り
香りがあんまりしなかった。味は、少し酸味あり。
前の豆は、タンザニア・キゴマ・キボーディープブルーAA
中煎り(後藤くんが持って行ったものです)
豆のままでもすごいいい香り。挽くとより一層強い。
味は、飲みやすいし、美味しかった。
後者の方が、わたし的には好きかな。
コーヒー通じゃないので、さっぱりわかりませんが(^◇^;)
まぁ、入れる人によって味は全く変わりますね。
穏やかな気持ちでコーヒーをたてると美味しくなるらしい(^_^)
塩麹 出来上がりました(^_^)
塩と麹と水を混ぜて、1週間 1日一回かき混ぜると
出来上がります(^_^)
塩麹 何につけても美味しくなります(^_^)b
やっすーいかったーい お肉にすりつけておくと、
1時間くらいしたら、むっちゃ柔らかいお肉に変身しますよ(笑)
お漬け物をつけたり、魚の骨せんべいもこれをつけておいて
揚げると、味がしみこんで美味しく食べられます(^_^)b
市販で買うと結構高いですが、麹だけならお安く買えます(^_^)
昨日は、母の23回忌の命日でした。
先日家族でご供養をしましたが、私の小学校からの友達の
お母さんが家族ぐるみのお付き合いで、ずっと今も
その蘒さんのおばちゃんとは交流があります。
友達は、兵庫県に嫁いでいるので合いません(^◇^;)
何故か友達のお母さんとずっと仲良しなんですねぇ(笑)
先日、命日に一心寺に行くというと一緒に行こうということに
なり、行って来ました(^_^)b
蘒のおばちゃんももう81歳ですが、とっても元気。
ただ、身長142センチなので歩幅が狭くて、
普通15分の道のりを30分もかかって歩いたので
何故だかこちらが筋肉痛になってしまいましたぁ(^◇^;)
お参りの帰りに、阿倍野ハルカスでお食事して
おしゃべりしてきました(^_^)b
いつまでも、元気でいて欲しいです(^_^)
さて、明日は琵琶湖制覇へ行く予定 (^_^)b
どうなることか...(笑)
ちなみに、一周バッジは、
蓬菜駅
びわ湖こどもの国キャンプ場
道の駅湖北みずどりステーション
琵琶湖国定公園
新浜町付近
近江大橋西詰
取ったら、オッケー??
by 3929
今日頼んでいた来年の年賀状を郵便局のお兄さんが
持って来てくれました。
いつもこの時期に来るんですけどね。
いつもいつも 書くのが12月26日くらいでギリギリ(^◇^;)
今年は絶対書くぞと思うんですけどやっぱり、気がつくと
ギリギリになってしまうのです(^_^; ダメねー。
今年はガンバロー(^_^)b
ちなみに、宝塚が当たったらチーム kt-2会長さんに
進呈します(笑)
先日 後藤くん 年に2回のオフ会へ。
で、おやさしい皆さんに可愛がって頂いたそうで
本当に良かった良かった(^_^)b
お土産の残りを持って帰って来てくれました(^◇^;)
副長さんのおせんべい パパがみんな食べてしまって
写真に写ってません。゚(゚´Д`゚)゚。
大佛せんべい しかまろくん かわいい
JACKさん ありがとう(^_^)b
それから、お土産に持って行ったパンですが、
1つだけ 当たりがあったんですよ(^_^)b
リンゴジャムパンとチーズじゃがマヨパン そして~
あんぱんが1個 入っていたのがあったのです~!!
それが誰かは、定かではありませんが(笑)
当たった方、おめでとうございます~(笑)
来年のオフまた、持って行きますので
よろしくお願いしまーす!(^^)!
私はスイーツ班に任命されたみたいで..(^◇^;)光栄です(笑)
by 3929
今年も桜は綺麗だね。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/09 10:06:48 |
![]() |
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/30 16:09:36 |
![]() |
CUSCO スポーツアクセルペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/30 14:14:24 |
![]() |
![]() |
斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)) 斑 |
![]() |
生みっくん (その他 人間) 歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車 |
![]() |
BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード) 5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ... |
![]() |
イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) 2018/12/24 退役 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |