• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくん29のブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

谷瀬の吊り橋 1月18日(日) 危なかった~(@@;)

谷瀬の吊り橋 ここには、20代の時に一度行ったことが

あります。その時に、渡りきれず帰った覚えが...(^_^;

今回、奈良の観光名所巡りをしようと言うことで

行きました(^_^) 

東大寺 法隆寺 谷瀬の吊り橋 この三つです(^_^)

私は昨年東大寺は行ったのであと二つ。

ナビを打ち込み、出発。

途中、ナビが違う道を行かせようとしたので解除。

そして、再び打ち込んでどんどん走ります。



まず道の駅発見。

吉野路大淀iセンター

路 線 名 : 国道169号

所 在 名 : 奈良県吉野郡大淀町大字芦原536-1





前の日に雪が降ったので、あちこちに雪が残ってました。

ここで、手打ちうどん屋さんがあったので、お昼ご飯を

食べることに。





木原クンはこの頃とっても金欠なので、ご馳走しました。

鴨なんばん コクもあり、美味しかったです(^_^)b

で、日が暮れたらまずいので出発(^_^)

どんどん走ります。道には全く雪がないので大丈夫でしょ

う...みん友さんからこの時期でも吊り橋は大丈夫と

お聞きしていたので(^_^)

結構道が狭いなと思いながら、走ります。

道合ってる??ナビ..

登りながら、なんか嫌な予感..道の端に雪が..

木原号ノーマルです(^_^;

んで、急に道が雪道っぽいよ..

これは、あかんヤツっぽい..

後から車が上ってくるので端に寄って、回避。



「道間違ったんじゃないか?これはUターンやで」と

木原クンがとっとと方向転換(^_^;とっととその道から

離脱、そういえば、途中のナビ設定の時に私が

間違って、近くのダムの場所を設定してたらしく...(;-o-)σォィォィ・・・<(_ _)>

元の道に戻り......到着(・∀・) 無事。



聞いていた通り、道はやっぱり全く問題なかったです(^^ゞ

危なかったねー(^◇^;)moon・headさんに叱られるな(^_^;

さすがに奈良は{{ (>_<) }}。

吊り橋やっぱり長いです(^_^;途中まで、行ったんですけど

結局 戻って来ました(笑)

高所はやっぱり無理のようです。



20人しか渡ってはいけないようです。

原チャでも渡れるそうで...ありえへん。゚(゚´Д`゚)゚。

昔酔っ払いがロープにぶら下がって転落したらしい...

ありえへん。゚(゚´Д`゚)゚。

実は怖すぎて、下を撮せませんでした(笑)







木原クン どんどん歩いて行って渡りきりました(・∀・)

てなことで私は木原クンが戻ってくるのを待ってました(笑)







写真を撮り、次に法隆寺 東大寺へ向かい無事バッジ

ゲットです(^_^)法隆寺 東大寺は夜になってしまったので

中には入れませんでした(^◇^;)



真っ暗やん...





東大寺はすぐに取れたんですけど、春日大社が近くまで

行かないと取れないようで、木原クン走って近くまで行くこ

とに..すると、鳥居のところでも取れず...

警備員の人が「もう閉門なので..」

木原クン 「わかりました~」と言いながら うろうろ。

不審者やー(笑) で、しばらくしたら無事ゲット(^_^)

警備員の人「申し訳ありませんね...」警戒..

木原クン「いえ、大丈夫です、用は終わりました。ちゃんと

取れたので大丈夫です。」と言って、その場を離れたらしい

です....なんのこっちゃ??(笑)怪しすぎる...(^◇^;)

私は以前取ったので車で待機でした(^_^)

奈良県は寒かった(;゚ロ゚)


それから、昨日金欠の木原クン ハイドラ活動休止

すると書いたみたいです(^◇^;)

どうも、適度なハイドラ活動が出来ないようで(^_^;

すき焼きで言うと、 野菜  野菜 野菜 時々ってな

具合で(^_^;ってわかりますぅ?(笑)

ばっかり食べるんですよ(笑)

偏食は危険ですからねぇ(@@;) なんのこっちゃ(笑)

そのうちに資金繰りが回復したら復帰すると思いますので

ご心配おかけしますが、その時はまた宜しくお願いします。

私はのんびりと地道にサボリながら我が道を行きます(笑)

時々、行けなさそうなところは木原クンにお願いしようと

思っております(笑)横乗りで(^◇^;)



   今月のコーヒー

エクアドル アンデスマウンテン

ガラパゴス諸島を領有する エクアドル共和国

エクアドルはスペイン語で 赤道の意味。

赤道直下の熱帯ですが、中央をアンデス山脈が縦断して

いて、寒流のペルー海流の影響により太平洋岸も

過ごしやすい亜熱帯気候だそうです。

有機質な火山灰を含む土壌は、コーヒー豆栽培に

とっても適しているそうです。

酸味 コク 甘味 苦味のバランスがいいやさしい味。









        
                      
                 

                   
 
                         

Posted at 2015/01/28 18:11:55 | トラックバック(0) | バッジ get | 日記
2015年01月24日 イイね!

しまあじまつり

1週間 早い...書くのが遅くなりました(^_^;)

先週17日の土曜日 海上釣り堀 堅田漁港

しまあじ祭り(^_^)b

ずっと太刀魚だったけど、久々のしまあじです(^_^)b

この日は海が大荒れ。イカダの上を大波が襲う中、

釣って来てくれました!(^^)!

釣果 しまあじ 9匹 鯛 7匹

おじいちゃんとおばあちゃんと会社の人とに

お裾分けしました。久しぶりのツヌケです!(^^)!

アイラインみたい 鯛



しまあじ

だいたい40センチくらいです。1㎏ちょいくらい。

この大きさになるのに2年くらいかかるらしいです。





しまあじのにぎり



しまあじのカルパッチョ



このお皿。陶芸教室の先生の作品。

昨年、そごう神戸で個展に出品されていたお皿。

購入しました(^_^)b







しまあじのお刺身



しまあじのたたき



しまあじのカマ焼



しまあじのお味噌汁



美味しく頂きました(^_^)b



次の日、谷瀬の吊り橋へCP取りに(^_^)b

このお話は、次回に(^_^)b

                  
 

Posted at 2015/01/24 23:22:11 | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月13日 イイね!

ハイドラアイコンを作ろう

以前からハイドラアイコンをどうやったら作れるかなと

いろいろ考えていたんですけどね。

作ってみました(^_^)b

オーブンで焼ける陶芸粘土っていうのが売っていて

それを購入。



まず、土をこねて軟らかくして 形を作ります。



それを2~3日自然乾燥。

オーブン160度で20分焼成。冷めたら、今度は

色塗り。

良く乾かして、仕上げ剤。乾燥して、




またオーブン160度で20分焼成し、ボンドで貼り付け。

別に、何に使うわけでもないので、そんな面倒な作業を

しなくても良かったんだけどね(゚▽゚*)(゚▽゚*)

レシピ通りやってみました(笑)

で、できあがり~(^_^)b手作り感MAXでしょう(笑)



         




ついでに 今日のパン

グリエールチーズ・マヨバンズ

美味しく出来ました!(^^)!






そうそう、首都高ぐるぐる...の時に12/28

35000㎞ キリ番GET!(^^)!



そして、1/11 36000㎞ (゚▽゚*)(;゚ロ゚)



                        

Posted at 2015/01/14 00:34:11 | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年01月12日 イイね!

洗車は{{ (>_<) }}なー

今日は成人の日ですね。

うちは、みんな成人してしまいましたが(^_^;)

そうそう、その一人の息子の木原クン、9日の夜中から

またまたロングドライブ オフ会に行っております。

1日目は横須賀の友達のおうちに泊めてもらったそうです

が、昨日の電話では、まだまだ取るところ(cp)があ

るらしく、ぐるぐる回るみたいです(^_^;)

kt-2のみなさん、いろいろお世話になりましたm(_ _)m

先ほど、大阪に戻ってきたとラインがありました(^_^)

また、今からどこかに行くらしいです(;゚ロ゚)

若いっていいですよね..でも彼もすでに今年25歳です。

されど、もう 25歳とも言えますねぇ..

今年もガンガン走るんでしょうね.(@@;)

  
 

朝起きると、主人はすでに魚釣りに出かけてました(^_^;)

誰もいないし、どっかに行こうかと思ったんですけどね。

今日は洗車することにしました(^_^)

しかし、寒い{{ (>_<) }} 冷たい{{ (>_<) }}

ロングゴム手袋 腕まであるやつ。これは、良いです(^_^)

風が結構吹いてるので余計に寒いです(^_^;)

綺麗になりました(^_^)



昨日 大阪府の道の駅をコンプしに行きました(^_^)



まず、かなん。
大阪府南河内郡河南町大字神山523番地1





次に、
ちはやあかさか。
大阪府南河内郡千早赤阪村二河原辺7




 
次に 富田林へ道100選の寺内町。を取りに行く途中

消防車が2台。前を走って行く。ナビ通りにしか行けない

私は、前の消防車が行く方向へ(゚▽゚*) 嫌な予感...

すると、急に停まり、道をふさいで 消防士さんが

慌ただしく ホースを運び出しました(;゚ロ゚) と

右の方を見ると、モクモクと煙が...

えぇ~(;゚ロ゚) 火事。乾燥してるし風もあるしで

大丈夫かな...お巡りさんに、Uターンして違う道で

行ってくださいと言われ、その場を立ち去りました...

この寒空の中、お気の毒です..火の用心。



さて、寺内町 道が狭いのでどこかに駐めて歩こう。

近くのダイエーに駐めて歩いて行くことに。

東高野街道~昔 京都~高野山に行く参詣道として

用いられた街道です。

都の貴族たちが高野山に詣でるルートは、

東高野街道、西高野街道、中高野街道と下高野街道で

大山崎からの道は東高野街道とよばれ、

生駒山地西麓を経て河内長野方面に向かう

旧国道170号線ルートです。

江戸時代から昭和初期の町並みが残っています。

そして、道GET(^_^)b





大阪の道 御堂筋 フェニックス通り 寺内町

GET出来ました(^_^)b





そして、 旧杉山家住宅 重要文化財 江戸時代中期の

建造。江戸時代から明治時代まで造り酒屋を営んでいた

そうです。















明治時代に与謝野晶子らと活躍した石上露子

(いそのかみつゆこ)本名 杉山孝の生家です。

次に、また道の駅に向かいます(^_^)b

途中 通称PLの塔 大記念平和塔のCPを取り、

パーフェクトリバティー教団が建てた塔なんです。

高校野球でもPLは有名です。



いずみ山愛の里
大阪府和泉市仏並町398-1





愛彩ランド
大阪府岸和田市三ヶ山町280-55





そして、大阪府道の駅 コンプです(^_^)b





     


次は、和歌山かな。

主人がさっき戻ってきました。

昨日爆釣だったらしく、期待していましたが

駄目だったみたいです。1日違いで大違い(゚▽゚*)

太刀魚 釣果 6匹



連休 良いお天気に恵まれましたね。

あっという間に1月も終わりそう。2月節分。

春 早く来ないかな(^_^)

                   

Posted at 2015/01/12 17:17:48 | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年01月09日 イイね!

弾丸首都高ぐるぐるローラー大作戦 やっと最終回(゚▽゚*)

      今月のコーヒー









エルサルバドルSHG エル・マドリアード農園

エルサルバドル共和国

中米一の小国 

面積は日本の九州の半分
                  
                 
スペイン語で「救世主」の意。


この農園では温泉が湧き出ていてその温泉水で

精選工程をおこなっているらしいです。

ミネラルを含んだ温泉水がコーヒーに豊香を

与えてくれるらしいです。

中煎りあたりの酸味と香りが良くおすすめですと

書いてありました(^_^)b

わたし的には前のクリスタル・マウンテンの方が好きだな。



今月の講習 いちごのミルフィーユ。



そうそう、この前 木原くんがコーヒーカップを

破損( ̄。 ̄;) で、私が焼いたカップだと勘違いし

慌てて、アロンアルファーでくっつけたらしい...

それが昨日発覚!!これ、使っても大丈夫なのか..

で、捨てるのもなんなんで..















明らかにゆがんでるやん( ̄。 ̄;) 木原専用カップ

          








クリスタルキーパーをしたのに、すでに汚れてます(>_<)

さてさて、無事に高尾山のCPを取ったので

次は、東京都唯一の道の駅を取りに行きます(^_^)b

八王子滝山です。とりあえず通り過ぎ、GET!

晴天です(^_^)b



それでは、高速道路をひた走り、またまたCPを取りに

行きます(・∀・) 私たちはもう東京都の観光名所バッジ

は、取っていたのでもーさん。一家のために再度(^^ゞ

グルグル走ります。

首都高はほんまによくわかりません(>_<)



東京タワー



まず浅草寺へ。前の日、えらいめにあった場所です(T.T)



真夜中とは大違い、人だらけで渋滞。



アサヒビールタワーの横に有名なモニュメントが...

「炎のオブジェ」で、フランス人デザイナー

フィリップ・スタルクの作品だそうですが、

今や 地元の美人な尾根遺産さんでも

道案内するとき 「う○ちビルの向こう」とか

普通に言う存在になっているらしいです(^◇^;)



スカイツリー やっぱりでっかいなー。

大阪は通天閣です。ショボ過ぎるな...
 




カービュー本社に寄り、警視庁を見ながら

もーさん。「あそこには右京さんはいません」とか

奥さんに言ってたな...奥さん相棒のファンです(^◇^;)



だんだん日が暮れてきました..



東京タワー



それで、どうしても行きたかったレインボーブリッジ。

みっくん号とレインボーブリッジ撮影会(^_^)b



本当はいっぱい撮したけど、三脚を持って行かなかった

ので、ピンぼけ(T.T) 今度リベンジします(^^ゞ

みんカラのブログで見た場所 探しながら

たどり着いたのですが、どうやって撮すかかなり

迷いました(^^ゞ

まさかのまさかでした(笑)

でも、これ書いたらあかんっぽいからご想像に

おまかせします。知る人ぞ知るのかな??

とりあえず もーさん。一家を巻き添えにして

撮影会終了~(^_^)b

もーさん。一家21時半頃のバスなのでまだ少し時間が

あるというので、東京国際空港へ。



そして、夜の国会議事堂。キムタクはここにはいません..



明治神宮、国立代々木競技場を取り、



ここの近くのモスバで食事(^_^)b

なかなかいけます。マクドよりずっと美味しい(^_^)b

しかし、今日の食事もファストフードで終わりそうです(T.T)




さて、もーさん。一家を新宿までお送りしましょう。

長い道のりでしたが、弾丸にお付き合いして頂き

誠にありがとうございました(^_^)b

朝のはよから、高速バスで東京まで来られて

向こうに着くのが夜中の1時頃らしい...

すっかり、毒されてしまったみたいですねぇ(・∀・)

これに懲りず、また、東京鉄道グルグル大作戦に

参加して下さいっと、木原くんが言うと

快く承諾してくれていたなー(笑) 恐。゚(゚´Д`゚)゚。

お二人をお見送りし、私は横で眠たさに耐えられず

「寝るからね!」と言ったとたんに気を失いました(笑)



3時間くらいたったかな、目が覚めると零時半

木原くんも寝てたー(^◇^;) お台場。

そろそろ帰りましょ~よ~ってことで、

また首都高を走り出す。何回ここをグルグルしたかな。

高速代が恐ろしいような気もしますが...



さすがに寝不足なので、ゆっくりと帰りましょう。

海老名で休憩...んで、またまた藤枝で休憩.仮眠

で、またまた、浜松でガソリン補給..休憩..仮眠

あか~ん、大阪につかへん~(^◇^;)

でも、木原くんとっても疲れていたのか 仮眠( ̄。 ̄;)

しかたがないなー私が運転しよう..ここから大阪まで

バトンタッチです。

さすがに横乗りでうとうとしていたけれど、(-_-)zzz

そうだ~チョコレート食べたら脳が活性化するかな?

と思い、SAで買って食べると 逆に血糖値が上がって

眠い 眠い (@@;) 運転中のチョコは禁物ですよ(^◇^;)

結局、途中休憩して、

約3時間41分 29日の朝8時6分無事到着(^_^)b

最後はハイドラ走行出来ないところも多々ありましたが

良しとしましょう(^◇^;) 1,490.6km









相当疲れてましたが、3時間仮眠して、会社へ。

月末締めをちょこっとして、その後前に書いた

わたくしの誕生会を家族でお祝い(^_^)b

次の日、朝からお墓参りと黒門。

30日の夜、ようやくぐっすり休めましたぁ(^◇^;)

その後、木原くんは一度も起きてこず 

大晦日の年越しそばを食べるまで 爆睡したのでした(^^ゞ

本当にハードロングドライブ~ブログ長すぎるでー!と

お叱りを受けるかもしれませんが

またこんなブログになると思いますので

今年もよろしくお願いいたします(m_m)

ありがとうございました(^_^)b

                     


Posted at 2015/01/09 16:07:12 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「氷で冷やす。」
何シテル?   07/16 17:05
みっくん29と申します(m_m) マイペース過ぎるマイペースで細く長く続けて行こうと 思っています(^_^)b  コメント出来るブログには お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6 7 8 910
11 12 1314151617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

今年も桜は綺麗だね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:06:48
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 16:09:36
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:14:24

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
その他 人間 生みっくん (その他 人間)
歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車
日産 ウイングロード BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード)
5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018/12/24 退役

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation