• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっくん29のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

リバティでD巡り


3/28・29 D巡りへ。

この頃、ちょっと元気のない木原クンのために

ちょっとやる気が出るようにと じぐるま どんなのがいいかな

ということで、巡って来ました(笑)

28日土曜日 ☀ お昼1時まで木原クンは寝ていました(^◇^;)

そろそろ お出かけ。主人と3人で、まずは Bのお店。

リバティで行ってみよう~と私が言うと、木原クン...

入りににくいんちゃうか?...

結局、そこはリバティで(笑)

堺にあるD、おもてなし度№2らしい。

GTIを買うとき、一度GTXで冷やかしに行ったことが

あり、営業マンのIさん 見に行ったその日の夜にピンポ~ンと

家までやって来た...(゜Д゜)

それから、ずっと熱烈アピールが続いたんだけど

結局、今のみっくん号を購入し、それ以降はバッタリと

連絡無し。で、今回 顔見知りの営業マンさんがおられると

いうことで、行くことに(^_^)b

ちょっと、木原クンも 本気モードで期待して行ったんです。



イヤホンをつけた案内の方が、誘導。

車を降りて、お店の中に(^_^)

営業のIさんが今接客中なので、別の方と話をしつつ、

フッと、奥の方から声が........

「リバティ やて ププッ(笑)」

耳の錯覚かな...と思い..そのまま

二階へ案内されて、Iさんが来られていろいろ話をして

ご家族で高速でも走ってきてくださいと言うことになり

試乗させてもらうことに。木原クン、ベーシックな116iをチョイス。

それで、さっき のププッが気になったので

主人にさっきなーと話すと「聞けへんかったわ」と。

で、木原クン「やっぱり そうやんなー( ̄。 ̄;)聞こえた」

どんな車に乗ってきてもそこはあかんと思いますけど...

かなり気分を害しながらの試乗となりました(-.-#)



阪和道1区間乗って帰って来ました。

感想...8速 静か。135馬力 FRだからなのか狭いかな。

静か。でした。やっぱり 120iにすればよかったかも。

私が、ちょっと狭いかなというと木原クンが別に俺はかめへん

と言い、まぁそうやけど... だいぶん気に入ってる感じ。

スイスポの方がパワーがあったような..よくわかりませんが。

一応、カタログをもらうとき 木原クン 営業の人から

「えーと、警察関係の方なんですか?」

と聞かれたらしい((爆´∀`))

https://minkara.carview.co.jp/userid/1997570/car/

んなわけ、ないやろー( ̄。 ̄;)

車の中で、結局気分も害したし、冴子の方がパワーあったし

って事で 「Bは やめとこ」という話に即決(^◇^;)


次へgo!

http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/technical_data.html

次は、主人がスバルへ行きたいというので(^◇^;)

中環の堺店へ向かいました。





お目当ては、(主人) WRX STI 

スバルブルーのハネの生えてるやつ(笑)

カッコイイ~でも、ここのスバル

名前記入もなかった(・ω・`)乙 

結局 ここにお目当てのは展示されてなかったので

いろいろと一通り説明を聞いて、カタログと価格体系をもらい、

近くで展示しているところを教えてもらい、またまた go!





今度は、家の近くのD。

もう閉店近かったので、とりあえず 車だけ見せてもらうことに。

しかし、ここでも名前も書かず...











かっこいい~!(^^)! 「いつでも試乗しに来てください」との事。

とりあえず この日はこれでおしまい(^^)

しかし、この日行ったDの営業マン 全く食いつき悪かった...な

よっぽど この客は買わんなと思われたんだろうな(^_^;)

                          つづく...

                 

Posted at 2015/03/31 18:43:29 | トラックバック(0) | 車 ドライブ | 日記
2015年03月26日 イイね!

寒の戻り 体にこたえるなー 陶芸&木原クンs'バースデー&おバカな奴

今日はいいお天気(^_^)b

姫路では、平成の大修理を終えた姫路城の式典で

ブルーインパルスが飛んだらしいです(^_^)b

いいな~行きたかったな~(^_^)b

姫路城が白くなったのも見てみたいし、

今度是非行ってみようと思っています(^_^)b

ところで、3/21 土曜日 西脇市のI先生の陶芸へ。

連休 お彼岸 春休みの三拍子揃っちゃって

阪神高速池田線 中国道 ババ混み(>o<)

1時間遅れて到着。

今月は、あの大きなお皿と前割ってしまったコーヒーカップ

そして、父から頼まれている蓋付きの湯飲み。

コーヒーカップ 二つ。またまた同じ形には成らず...



同じ形にするのは本当に難しい。

1ヶ月すると、すっかり忘れてしまうのは ...年かな(笑)

だいたい 私は努力型なんだ。失敗して大きくなるんだ(^_^;

ってどこを目指しているんだろう(笑)

大皿 色は白。乳白色という釉薬を塗ることに。っていうか

知らない間に先生が塗ってくれていた(笑)



絵を描こうとかなんて ちょっと妄想(ーー;).。oO(妄想中)

してしまったけどやっぱり 無理。

で、先生が線を引けば?と言われ

それだったら..いけるか。フリーハンドでと言われたけど

そこは、定規で(^_^; 創造力のない奴です。



無事に 定規で引き、やれやれ。どんなものになるのかな。

楽しみ(^_^)

 

3月23日 木原クンの25歳の誕生日。

先日から主人がお腹の具合が本調子ではないので

どうかなと思いつつ、やっぱり 焼肉になってしまった(^_^;

木原クンに何がいいと聞くと「肉」といつも言うから。

あんまり食べないようにねと言いながら、焼き肉屋さんへ。

木原クン 基本 塩タン 塩タン 塩タン 上ミノ コリコリ

センマイ ご飯 テールスープ このパターンのみ。

主人が「ハラミ2人前、石焼きビビンバ、キムチ、100㌘ステーキ」

そんなに食べられるんかな...



しばらくして、木原クン ご飯大は多かったわ~とごちそうさま。

ん??ハラミがいっぱい(^_^;

主人 「ハラミ お前 食えよ」 

木原クン「俺 自分の頼んだ分は食ったし、腹いっぱいやわ。」

主人「なんでやねん、せっかく頼んだのに。」

木原クン「俺は基本、脂っこいのは食べへんねん。」

主人「そんなら、俺が食べるわ。」と逆ギレ(^_^;

私はお腹いっぱいだったけど、主人に食べされたらまた

具合が悪くなると思って、頑張って食べたら...

ぐる゛じい゛~_(:3」∠)_ 食べ過ぎたーー(>o<)

バースデーケーキも次の日に持ち越しでしたぁ(;゚ロ゚)



次の日、起きてくると 

主人がまたリビングの床に...

なんでそんなに頼んだんやろ(^_^; よーわかりません...

私「なんであんなに頼んだん?」

主人「いつもみんな食べるやん。」

私「木原クンはいつも塩タンと上ミノとホルモンしか食べへんで」

主人「食べてたやん。」

私「それはしゃーなしやと 思うで(^_^;」

観察力が無いだけやと思います...

これからは、自分の分は自分で注文することにしよう(^◇^;)

ということになりました。

 


次の日、バースデーケーキを食べました(^_^)

パジャマ姿ですみません(^◇^;)







 

昨日は、こーくんの大学の卒業式。

電話がかかってきて、「明日 来るん?」って。

前、来なくていいと言っていたので、

行かないことを伝えると「あっそ!」と電話が切れた(^◇^;)

で、昨日の朝ラインで「おめでとう」と打ったら既読にならない..

まさかな~(;゚ロ゚) でも...

昨晩、こーくんから電話がかかってきて

「ちゃんと行ったん?」って聞くと、

「行ってない」 ...おバカな奴

何を考えてるんやろ...。゜(゜´Д`゜)゜。よーわからん。

卒業式は行くやろ..普通(T.T) 病んでるのか(__;)

4月から院。入学式には行こうと思います!!

 

今朝、ふっと 見ると 花がない(;゚ロ゚)

おばあちゃんがくれた黄色のラッパ水仙が無くなってる(;゚ロ゚)

昨日はあったのに、?????

やられた~~~これで5回目(T.T)

わが家は庭のような良いものがなく、オープン玄関で

その横に、鉢植えを置くようになっています。

いつもは、大きな鉢のジンチョウゲや大きな鉢の花菖蒲など

大型しか置いてありません。

春になると、おばあちゃんがいろいろ持って来てくれます。

アマリリス これ2回とも盗まれました(T.T)

シクラメン これも2回。そして、ラッパ水仙。

盗る人の気持ちがわかりません(>o<)

それも、綺麗に咲き終わったのを盗っていきます。

これは、目を付けているんですね(-.-#)

木原クンと主人が、

「今度鉢に発信器つけよかとかドライブレコーダーをつけとくか」

と話していますが...

私「鉢に穴あけて、全部鎖でつなぐか」..

どれもこれも、お金がかかりそうです (・ω・`)乙

                     


Posted at 2015/03/26 13:30:41 | トラックバック(0) | 陶芸 | 日記
2015年03月20日 イイね!

3月のケーキ教室(^_^)


今日朝起きてきたら、主人が床に寝転がってました...

どうしたのかなと思ったら、胃が痛い..

病院行ってから、会社へ行くとのこと。

「昨日のグラタン、悪くなってたんちゃうかー」って(__;)

普通 もし、いたんでたら、味がおかしいと思うんだけど...

数日前のドリアだったからな..私が木原クンの残りを

食べようと思って、チンしておいたのを気がつくと

主人が食べきってた(;゚ロ゚) 

ホワイトソースから作ったんですけどね...











(これを、木原クンが半分食べ残したドリア。)

昨日は、オージービーフ1枚 500円 リーズナブルなステーキ。



と葉っぱ(大阪府立大学が作ってる野菜)とご飯。

そして、私はご飯の代わりに食べようとしたドリア。

何故なんだろう??

会社に行く前にかかりつけの飄々先生のところへ行くと

「うーん、胃にガスが溜まっています。ガス抜きの薬を

出しておきましょう。こういうことは、よくあることです。」と

言われたそうです.....ほんまか??

今は、治ったみたいで お腹空いたらしいですぅ...

単なる食べ過ぎでは・・??

で、そんな主人には悪いですが私はケーキ教室へ。


良いお天気で、花粉症の薬を飲むと

ぽかぽか陽気で、眠たいのなんの...。゚(゚´Д`゚)゚。

車の運転が辛い時期です(T.T)



今日のケーキは、フレジェ・オ・ショコラ

フレジェとは、イチゴの木という意味のフランス語。

イチゴがいっぱい詰まったケーキというケーキの時に

使うらしいです。

今日はそれのチョコケーキです(^o^)

チョコは、ミルクチョコレート4に対し カカオマス1の割合。

カカオマスというのは、ココアパウダーやチョコの原料です。

カスタードクリームにその熱したチョコを混ぜて、

フレッシュバターを柔らかくしたものを混ぜて、

イタリアンメレンゲを混ぜる、ちょっとカロリー高めですが

控え目な甘さになっています。

その上に、ラズベリーのジュレを(^_^)

もちろん、中には小粒のイチゴが10個以上丸ごと入ってい

ます。おいしそー\(^_^)/





いちごは、チョコと合うなー(^_^)

   


そうそう、お気楽なこーくんが帰って来ました。

3泊5日 そのうち2泊は雨(;゚ロ゚)だったんだってさ。

結局 水着は向こうで買ったらしいです(^_^;)

しかも、真っ赤な椰子の木の柄のやつ。

日焼け止めはと聞くと、

「最後の日だけ晴れてたから、もう日焼け止めもええかと

思って、思いっきり焼いたったー(・∀・)」だって。

そうでも..ないかなっ(^_^;)



向こうで、射撃もしたらしいです。

ショットガン「あれは、無理やわー、構えてバァーンって

引き金引いたら、肩脱臼しそうになったわー、半端無いで」

左ショットガン全く 的に当たってません左下が欠けてるところに

当たったらしいです(^◇^;)こんなんらしい...




右は、こんな感じ..のやつ。

銃は怖い(>o<)







それで、お土産。何故かホノルルの珈琲??

と、珈琲のクッキー......... あるだけましか。



向こうへ行ってる間、全く連絡なかったんですけどね。

LINEのプロフィールの変更のお知らせが..(^_^;)



ともかく、楽しんで来たようです(^_^;)




今日久しぶりにみっくん号に乗りました(^o^)

洗車してないから、汚かった...ごめん..

明日陶芸へ行くので、仕事帰りに洗車機で手抜き洗車(^0^;)

陶芸楽しみです(^_^)v

               



Posted at 2015/03/20 23:54:53 | トラックバック(0) | ケーキ | 日記
2015年03月17日 イイね!

お気楽な奴 & ふぐ ゲット

週末は、お天気がいまいちでしたね(^◇^;)

3月12日 こ-くんがラインで「今日 後輩2人を家に連れて

くるから、飯 たのむわ~」と連絡あり。

おけ!と打つ( ̄。 ̄;) 

この日は、浜寿司(くるくる)で私達3人は外食。

お持ち帰り5人前を持って帰ることに。

お友達2人が来て、「それじゃぁごゆっくり~」と挨拶をして

私達は就寝(-_-)゚zzz…

次の朝、起きてきたら 3人がそれぞれリビングでごろ寝。

床暖だから、まぁ風邪は引かないだろうけど...

いつもこんな感じなんだろうね..

テーブルに3野口さんを置いて、出勤。

たぶん、文無しだろうから...パチスロのやり過ぎ( ̄。 ̄;)

こーくん 卒論ようやく終わり、卒業出来ることになったので

友達同士でグアムへ卒業旅行行くんだって(^◇^;)

学生は、お気楽でいいなー(^_^;)

それも3月14日20時45分出発らしい。

会社から帰ってきたら、家はもぬけの殻。

この日 3月13日 主人の誕生日。

こーくん抜きで、しゃぶしゃぶ誕生会(^o^)



1人前5野口さん×3 出動(^_^;)

その帰りに、誕生日プレゼントを買いにブンブンへ。

私は釣り竿 2諭吉さん6野口さん 

木原クンは金欠なので 糸をプレゼント(^o^)

しかも、3回カード払い .3野口さんを3回(;゚ロ゚)って。 



お腹いっぱいになって、ケーキを買い忘れた(;゚ロ゚)

また、木原クンと合同でいいか(笑)

こーくんにラインで確認すると、

大学の研究室に泊まるらしい...??

(チナミニ、こーくんからのプレゼントは未だかつてなし(;゚ロ゚))

で、用意は??

「明日朝帰ってからするわー」

嫌な予感。゚(゚´Д`゚)゚。



次の日、私はパン教室。生徒さんYさんとガヤガヤと

世間話にハナを咲かしてると、一瞬 胸騒ぎ??

そう言えば、こーくんが帰って来ないな...

時計を見ると、お昼の12時半...もしや..
嫌な予感。゚(゚´Д`゚)゚。

ラインをしても既読にならないし、電話しても出ない...

これは、まだ寝てるな(;゚ロ゚) 

何度も何度も電話するけど出ないし、どんどん時間が

迫ってくるし、どーするん??

で、ようやく 「はぃ、も.し.も.し....」って寝ぼけた声やん。

で、我に返って「どーしょう どーしょう、あかん、どーしょう」って

慌てふためいて、いつもこんな感じ(@@;)

「今から帰るから!!パンツ出しといてー」

(--#)√☆ (^ ^; ナンデヤネン!?

しばらくしてまた電話。

「えーと、俺の水着

どこにあるか知らん??」って(;゚ロ゚)

知るか!!(-.-#)

結局 帰って来たのが15時。

バタバタと用意して、なんとかセーフ。

木原クンが関空に送って行ったるわーということで

(ホントに、こーくんには甘くなってしまいます...)

3人でりんくうタウン駅でバイバイ\(^_^)/

20時45分まで時間があるので、父の家で待機することに。

木原クン今航空のハイドラみたいなのに凝っていて

それを追っかけるらしいんですよね..

しばらくしてから、関空の展望台へ出発。

やっぱり、夜の海は寒いです{{ (>_<) }}



これ?これはカタールなんでグアム行きではありません(^◇^;)



やっと来ました。ユナイテッド178便。

N35236  B737-824




ちょっと呆けてますが、いってらっしゃーい(・∀・)



こーくんの飛行機が飛び立って行きました(^_^)

この赤いのがこーくんの飛行機です。

ただ今、あっという間に、太平洋上。

35000フィート、508ノット。

約10000メートル...10㎞

約940km/h

って書いてありました(^◇^;)



しかし、日本の上にこんなにいっぱい飛行機が飛んでいるとは.

..日本の管制官は素晴らしぃ-(・∀・)


行って帰り~(^_^)

でも今グアムに台風が来てるんだ(@@;)Orz

それにしても、こーくん お気楽MAXです(__;)

家に帰り、航空ハイドラで到着を確認して就寝(-_-)zzz





18日朝 帰ってくる予定です(^_^;)

        

次の日、主人が泉南のサザン海上釣り堀に(^_^)

マダイ……1匹

イシダイ……1匹

ヒラメ……2匹

グレ……1匹

とらふぐ……3匹

黒ソイ……9匹


大漁です(^_^)

なかなかの釣果でした(^_^)

ふぐはやっぱりちゃんと職人さんに向こうで捌いて頂きました。

1匹500円。



ひらめ でっかい(・∀・) 下のが グレ 鯛 ひらめ でっかい



石鯛1匹と黒ソイ9匹



フグの唐揚げ



お鍋 黒ソイと



ふぐ\(^_^)/



ひらめのお造り



石鯛のお造り



てっさ



お腹いっぱーい\(^_^)/

ごちそうさまでしたぁ(^_^)


                

Posted at 2015/03/17 15:41:52 | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2015年03月10日 イイね!

懲りもせず 787

懲りもせず 787




3/8日曜日 懲りもせず 787を撮りに(^_^)b

主人が木原クンの風邪引きをもらい、ここ数日間ダウン(>o<)

熱は無いけど、体中が痛くて お腹の調子が悪く

倦怠感MAXって感じらしい(;゚ロ゚)

私は、奇跡的に 無事(^_^)b

木原クンは回復。この頃、ハイドラを休止しているので

暇らしく、航空無線と写真に気を紛らわせてるらしい(^_^;)

で、またまた2人で行くことに。

今回は、伊丹スカイパーク

滑走路のすぐ横に隣接する、
長さ1.2キロメートル、幅80メートルの公園。
総面積は約9ヘクタール(グランドオープン)。
高さ約7メートルの連続した丘が連なり、丘の上からは迫力ある航空機の離着陸を間近で見ることができます。


787の離発着をネットで調べてその時間に行くことに(^_^)b

公園は家族連れがいっぱいで、ワンちゃんもいっぱい。

で、バズーカ砲みたいなレンズを持ったおっちゃん

いっぱい(笑) その中に、私達も含まれますが、何か?



JA02RJ CL-600-2B19 Regional Jet CRJ-100LR

アイベックスエアラインです。ボンバルディア。

大阪からは新潟 仙台へ飛んでいるらしいです。



そして、すぐに飛び立ちました(^_^)



そうこうしてるうちに、やって来ました787-8 DREAMLINER

私のカメラでは、上手く写せないので..(カメラのせいではない)

ので、木原クンに任せました(^_^)b

やっぱり カッコイイ(^^ゞ普通の塗装。

JA833A 787-9  787の2機目。



とそこに、787塗装が\(^_^)/ やったー\(^_^)/

これこそ、私の父が撮りたい飛行機です(^^ゞ


JA833A 787-881





でも、これっていつでも撮れるってわけではないみたい。

今日はラッキーでした(^^ゞ



JA-71AN 737-881 新造機



ANAのスタッフが友達なら、調べて貰えるとか。

さて、父に無事撮らせてあげられるだろうか...

もう少し暖かくなったら、また来よう(^_^)

そろそろ、寒くなってきたので帰ることに。

途中 木原クンが千里川土手で撮ろうと言いだし、

とりあえず行くことに。たくさんの人が見物に来ていました(^_^)

バズーカ砲みたいなレンズを三脚立ててスタンバッてる

おっちゃんがいっぱい(;゚ロ゚)(笑) その中に、

私達も含まれますが、何か?

木原クンのレンズだとギリギリ三脚無くてもいけそう。

でも、これは腕が筋肉痛になりそうですね(^_^;)



さっき来た787塗装機が羽田へ帰ります。





そこへ、1人のおっちゃんが近づいてきて、

いきなりのトーク(^_^;) ご自分のご自慢の写真を

私達に見せてくれました(^_^;) でもそれスマホで撮った

写真なんですけどね(^_^;) 微妙...

で、私達にうんちくを一通り話すと隣のカップルのところに

また、ご披露しに。うーん 微妙( ̄。 ̄;)



頭の真上を降りていく機体は、圧巻です(^_^)

一歩間違えれば、と思うとちょっと怖いですけどね(^_^;)

JALのトリプル7が降りてきましたが、機体番号不明。

777の特徴は、車輪3列。






後縁フラップを下げ着陸態勢です(・∀・)



夕方近くなると、着陸機のラッシュです。

次々と降りてきますが、寒い{{ (>_<) }}

渋る木原クンをせかして、帰路につきました。

この日は曇り空だったので、晴れた日にまた来よう(^_^)

帰りしなコーヒー缶が走ってました(・∀・)

ちょっと追っかけてしまった(^◇^;)




今月のコーヒー  インドネシア・セレベスアラビカ

インドネシアのスラウェシ島産

独特の香りが口に優しく広がり、酸味が少ないコーヒー。










                



Posted at 2015/03/10 17:14:44 | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「氷で冷やす。」
何シテル?   07/16 17:05
みっくん29と申します(m_m) マイペース過ぎるマイペースで細く長く続けて行こうと 思っています(^_^)b  コメント出来るブログには お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
89 1011121314
1516 171819 2021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

今年も桜は綺麗だね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 10:06:48
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 16:09:36
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 14:14:24

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
その他 人間 生みっくん (その他 人間)
歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車
日産 ウイングロード BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード)
5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2018/12/24 退役

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation