レザークラフト教室で今作っているポシェット。
かれこれもう5ヶ月...未だ色塗りが終わらない(>o<)
いつ出来るんだろう(^0^;)
高知城へ。
ホテルから自転車で移動です。
ハイドラ画面で確認しながら(^_^)v
高知城に到着。やっぱり連休で人が多い。
高知城は、あの有名な山内一豊によって創建。
有名なのは一豊の妻もですよね。南海の名城です。
現存天守 12のうちの一つ。
一豊さんは尾張の方だったんですね。
豊臣秀吉に仕え、土佐を与えられた...
いろいろと苦労して治めたんですよね。
功名が辻 仲間由紀恵さんを想いだします。
でも、一豊の妻というのは有名ですが名前が
千代って忘れてました(^0^;)
高知城の天守は望楼型天守で外観は4重内部は3層6階建て。
断面図
板垣退助像 土佐藩士 自由民権運動で有名です。
「板垣死すとも自由は死さず」という名言を残しました。
現代では板垣さんや龍馬さまみたいな政治家は皆無に等しい。
日本の行く末をきっと案じてるでしょうね..
美しい
階段結構きつい(^0^;)
一豊の妻 千代
自転車に乗り、ひろめ市場へ。
店内は満員(^0^;)ぐるっと回り、みんな酒盛りちう。
さすがにここで一人は辛い(^0^;)
市内をしばらく自転車で散策しました。
はりまや橋 ♪とさの~こうちのはりまやばしで♪有名です。
路面電車
お腹空いてきた(^_^;
やっぱ かつおでしょう~(^_^)v
かつおの巻き寿司
一旬 というお店。藁焼きかつお塩たたきと巻き寿司。
これで2500円。
感想 高知で初めて食べたかつおなので
比較するのは出来ませんが
いつも三重県の戻りかつおを食べているのと
比べると、美味しくなかった。
個人的な意見です。
巻き寿司に生のニンニクが入っていて
口の中が ニンニクになってしまった(^0^;)
これが次の日まで残っていて
やばかったです(笑)
土佐佐賀 黒潮町などやっぱ海の近くで
食べた方が良かったな。
かつおは、釣ってから 時間の勝負ですから。
今度ちゃんと調べて行ってみようと思います(^^ゞ
なんせお酒を飲めないので、間が持たず
30分くらいで退散(^0^;)
また、自転車に乗り、ぶらぶら。
ホテルに戻り、早めに就寝 疲れた~(-_-)zzz
次の朝、観光名所最後の四万十川へ。
カロに打ち込み、高速道路 無料区間を走れと
指示され、その通りに行くことに。
でも何故か佐田の沈下橋っていうのがナビに無く...
最寄りの住所にすると...???
道が違うらしく、山深い...道の駅 結構取れたけど...
またしても、やられた...元の道に戻り
ハイドラの画面を見て、四万十へ~というハイドラーのアイコンを頼りに
行くことに...念のため、ザキヤマのお店に入って
店主のおじさんに訪ねたところ.....
沈下橋っていっぱいあるからねーと言われ(^0^;)
お店の高知の観光本を見せてくれて
ホントだーいっぱいある(^0^;)
店主のおじさんも行ったことがないんだって(^_^;
とりあえず一本道 四万十市まで行ったら
たぶん標識が出てると思いますぅってことで(^_^;
ご親切にありがとうございました(m_m)
あとで、何も買わなかったことに気づきました(^_^;
申し訳ありませんでした(m_m)
56号線を走ってると反対車線の軽トラがパッシング。
ん?もしや...スピードを落とし
やっぱり~やってました(^_^; セーフ。
軽トラの方 ありがとう(^^)
1時間くらい走り、四万十川(^^)に出た。
しかし、どこにも佐田の沈下橋って文字が無い。
う....まじか。しばらくさまよう(>o<)
着くのかな いや 着けるか?
マクドの駐車場に駐めて、ハイドラの白点を確認し、
そこを目指す。本当にこれで合ってるのかな(^_^;と
思いながら行くと、ちっこい看板発見。
見過ごしそうなやつ(^_^; 「ここ左折 佐田の沈下橋」
ゆっくりと走っていくと..あった!!ヤットツイター
高知県観光名所 コンプです。
軽トラが通ってます(^_^;
疲れた~(^0^;) さて、そろそろ 大阪へ帰ろ。
ナビに自宅へ帰るを打ち込み 帰宅時間は19時予定。
そう言えば一番端っこなんで、かなりの距離だ。
ナビ通りに行くと....またやられた~(>o<)
最短距離を選んでくれました(>o<)
ななんだこりゃ~(>o<)来た道じゃない道。
険道....横 崖...救いは溝がなかったこと。
前から来ないで~と心で
叫びながら行くと、タクシーが(^_^;
しかし、交わせるところがあり、ラッキー。
そんなこんなが3回くらいあり、汗かいた~。
どれくらい走ったかわからないけど、むっちゃ長く感じた。
民家発見 ホッ。なんとか脱出。さっ、頑張って帰ろ(^^)
眠くなるので、コンビニでサンドイッチとコーヒーを
買い、四万十町まで下道。高知自動車道に乗り
帰りは岡山県から山陽道で帰ることに。
宝塚付近 やはり25㎞の渋滞。
会社へ18時30分到着。
木原クンたちと食事して帰りました(^^)
しかし、高知県 遠かった(^_^
4月のケーキ
いちごのショートケーキ
クリームは2種類、生クリームとホワイトチョコと生クリーム
を合わせたもの。生地は共立て。
生地には、イチゴピューレをアンビベ。
イチゴジャムとイチゴの細かいものをあえて
それをサンド。ちょっと甘めのショートケーキです(^_^)b
それと4月のパン(^.^)レーズンとクルミのフランスパン。
生地に粉チーズを練り込んだしょっぱいような甘いパン。
生地に天然酵母を入れて作ったので、次の日には
特有の酸っぱいような風味があり、噛めば噛むほど
味が出るそんなパンです(^_^)b
かりんとう
黒砂糖の蜜と白蜜でからめました(^_^)b
おまけ
この前、シャッターを閉めようとしたら
どこかのネコと (^_^; 目が合った(゚▽゚*)
で、ジャ~ンプ 家に入ってきた(゚▽゚*)えええー
とっさに、追い出して網戸を閉めたら
網戸にジャ~ンプ!!!!!網戸にペタン!!
爪立てんなー(--#)
危うく、網戸が破れるとこやった(@@;)
人慣れしすぎ!!
で、昨日、そのネコが..玄関の前をのっそのっそ(^_^;
こっち覗ってる...どこのネコやろ..栄養満点だ。
今年も桜は綺麗だね。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/09 10:06:48 |
![]() |
リフレッシュ休暇旅②(苫小牧~日高) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/30 16:09:36 |
![]() |
CUSCO スポーツアクセルペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/30 14:14:24 |
![]() |
![]() |
斑 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)) 斑 |
![]() |
生みっくん (その他 人間) 歩き 電車でgo! 船 飛行機 および レンタカー 代車 |
![]() |
BLUE タカオ号 (日産 ウイングロード) 5ナンバーサイズのステーションワゴン、日産ウイングロード。 搭載されるエンジンは、直列4 ... |
![]() |
イオナ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) 2018/12/24 退役 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |