• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるあるとのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

イオンモール福津 アルトオフ

どうもこんにちは(っ'ω'c)

12/3(土)の夜に地元のイオンでアルトオフが開かれるという話をあしゃのんとngmさん経由で聞きまして、
ジムカーナ練習会の後、 急遽突撃させていただきました!





駐車場につくと、これはまたいかつい車ばかり(`・∀・´)



スズスポリップも割ってしまい、密かに購入してあるエアロ一式を補修中の私は
この中に純正顔で突入…




これだけ いかつい車ばかりだとすごい浮いちゃいますね(´-ω-`)

早く塗装を終わらせないと!!

短い時間でしたが、県外ナンバーの車も多く、日頃写真ではよく見ているワークスも目の前で見ることができてとても楽しかったです(っ^ω^c)




同じことを考える方はいるようで、
目のところのアイラインとボンネットの一体化、製作中でしたが くろアル - かつ さんに先を越されてしまったようです…笑








※だつだくんから譲ってもらったボンネット
壊れた箇所を絶賛補修中(っ'ω'c)

また機会があれば参加させていただきたいです。
お疲れ様でしたー!

ではでは\( 'ω')/

Posted at 2016/12/05 13:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月13日 イイね!

2015秋季全九州学生ジムカーナ大会

どうもどうも\( 'ω')/

おととい、スピードパーク恋の浦で行われた全九州学生秋季ジムカーナ大会にエントラントとして参加してきました!




(またまた京都のアルトオフと日程が被ってしまい行けなかった…残念…)

今シーズンは春ダートトライアル、春ジムカーナに続きこれで3戦目なので、ラリーに出ない私としては最終戦でした。



今回はhikaruさんがワークスを置いてタントで、あしゃのくんがまたなんか微妙に外見が進化してるワークスで、あとそのお友達さんワークスも観戦に来てくださいました!
ありがとうございます(っ°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥c )
SSRのゴールドのホイールいいなぁ…かっこいい…


いろいろな事情があり81Sスイフトスポーツに乗っていた同期もダブルエントリーで私の車で出ることになり、私のいるB1クラスはRX-8やVitzRSを含み7台。



朝発表されたコース図がストレートだらけで非常につらい…

第1Hはとりあえずタイムを残すのとダブルエントリーの同期のためにひたすらタイヤを掻かせてSUGOジムカーナでびっしり拾ったタイヤカスを取り、タイヤを温める係をやりましたwwwww
サイドが思ったよりも効いてリアが出すぎたり、ゴール直前でシフトミスしたりと散々な1本目でした…がクラストップタイム(っ'ω'c)



第2Hは1本目の悪かったところを修正しながらコンマ4秒のタイムアップでB1クラス優勝(/° 'ω' )/°




RX-8などの普通車勢にはストレート区間でぶっちぎられましたが、なんとかダブルエントリーの同期と軽自動車ワンツーを取ることができて非常に嬉しかったです(/° 'ω' )/°
密かにブーストアップをして挑んだ甲斐がありました( ´艸`)

走りとしてはまだまだ反省するところが出てきて、綺麗に速く走れるようになるまではまだまだはるかかなた遠いですが、少しずつ頑張っていきます〜!

とりあえず、今年度の目標、B1クラスジムカーナで優勝が達成できてよかったヾ(⌒(ノ'ω')ノ
シリーズもほぼチャンピオンが決まったと思うので一安心。目標達成です!



連盟のみなさん、オフィシャル、サービスの方々ありがとうございました。お疲れ様でした。

来年度はどうしようかなぁ…
何気に今年度はワークスの相当な修理でお金が底を尽きかけてるんですよね…
悩み中です(っ◞‸◟c )
次は左フロントのハブベアリング打ち替えとタペットカバーパッキン交換が待ってる…


来週は恋の浦で行われる西日本フェスティバルのダートトライアルにオフィシャルとして現れます!





ではではヾ(⌒(ノシ'ω')ノシ
Posted at 2015/10/13 20:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月27日 イイね!

久しぶりのあしゃのくん(/° 'ω' )/°

いやぁー
Newあしゃのワークスのかっこよさよ(  ´ω` )b
まだ納車されたばかりなのにまーたいかついワークスへ変貌していってる笑

旧あしゃのワークスからのモノも少しいただいてこれからまた良い車にしていきますぞよヾ(⌒(ノ'ω')ノ
秘策もいただいてきたことだし、また一つ楽しみが増えました( ´艸`)













Posted at 2015/08/27 08:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

2015春季全九州学生ジムカーナ大会

どうもどうも〜(/° 'ω' )/°

先週の日曜日にスピードパーク恋の浦で行われた全九州学生春季ジムカーナ大会にエントラントとして参加してきました!

昨年は学部生の2輪駆動の車が排気量関係なくすべて同じクラスだったのですが、今年度から1586cc以下の学部生2輪駆動クラスという新しいB1クラスができました!

だつだ君のちびさぶワークスもOPクラスで同期と後輩が出場するということで登場!

hokazeさんもロドスタで観戦に来てくださいました!(写真もたくさん撮っていただきました( ´艸`)ありがとうございます(っ′ᴗ'c)


そして、本番が始まりまして1ヒート目

とりあえずそこそこのタイムを残して〜と思ってましたが、変えた足が非常に良い感じでクルマが全く知らない動きをするのが面白くてついつい思うがままに走らせてしまい( ´艸`)
パイロンセクションもZ2☆のフロントタイヤの力に驚きました!
パイロンの立ち上がりで掻くのは掻くけどそこそこ進む!
エンジンへの負担も軽そうでよかった〜


タイムは1'24'951で暫定2位
うーん1位のヴィッツRSと約2秒差…
3位のスイスポもコンマ7秒差。うかうかしてたら抜かれちゃう(´・ω・`)
先輩からアドバイスをいただき

2ヒート目
コース区間でのアドバイスを実践してみようとしたがなんだが飛び跳ねてうまくいかず(´・ω・`)(あのカットのところは今後の最重要課題です(`・ω・´)シャキーン


パイロンセクションはサイドを引かずに走ったほうが速そうと思い引かずに走ってみた
あとで映像を見比べるとデフなしだとこれが良さそうみたい!

結果はクラス準優勝!


2ヒート目にコンマ4秒タイムアップできたのですが、優勝には届きませんでした(´・ω・`)

ふーむ('ω')三( ε:)三(,ω,)三(:3 )
これからも精進あるのみですな (੭˙꒳​˙)੭

次にある大きな大会は9月に東北はスポーツランドSUGOで行われる七帝戦。
これからも七帝ジムカーナに向けてさらに頑張っていきます〜(`・ω・´)シャキーン

ではではヾ(⌒(ノシ'ω')ノシ
Posted at 2015/07/04 02:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

エンジンブローからの復活(っ'ω'c)

5月末のJr.戦オフィシャル走行でのエンジンブローから約1ヶ月
直すか悩みに悩んだ末、北九州にあるHKS九州さんに車両を預けて、

同じF6Aシングルカムのエンジンに載せ替えをお願いしていました。

もとのエンジンが9万キロ弱でのブローだったのでこのエンジンは弱いんだなぁ…と泣きながらも10万弱の同じエンジンに載せ替え。
F6Aツインカムがあればそれがよかったのですが、幾分お金が…笑
エンジン本体以外のタービンや、クラッチ、フライホイールなどは全て前のエンジンから移植していただき、ついでにタイベルやオイルシール類も一部交換。

値段もかなりお安くしていただき、どうにか復活を果たすことができました (੭˙꒳​˙)੭

これが6月初めのことで、全九ジムカーナまであと3週間、
ワークスを直した理由のうちの一つに、壊れる直前に足とタイヤを買ってしまっていたことがあり、

どうにか全九に車両を少しでも良い状態で走らせたい

ということで死んでる足回りからレーシングギア(Street Ride)の車高調へチェンジ

なんちゃって車高調の安いやつ(それでも私の財布は🔥火の車🔥)なので
バネはF4k,R2.3kと相変わらずやわやわなのですが…フロントはいずれバネを硬いものに入れ替える予定です

ラテラルロッドも交換

タイヤはフロントだけとりあえずDUNLOP DIREZZA Z2 ☆Spec 幅も155から165に
リアは今までフロントに履いていたナンカンNS-2を

そしてとあるところにぶーん((((っ'ω'c) って行って走ってターンして車高調整と減衰調整

なんとか6/28までに車両を間に合わせることができました\( 'ω' )/

あとは本番を全力で走ってあわよくばトップを…

(全九ジムカーナ記事に続く〜



Posted at 2015/07/04 02:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Dioディオ Dioさん外装リフレッシュ計画その③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2001945/car/2294492/4178410/note.aspx
何シテル?   04/02 02:30
広島県在住のてる と申します(っ'ω'c) HA11SアルトワークスとNB8Cロードスターに乗る某鉄鋼メーカー研究者です。 (バイクは現在CB400のみです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 08:53:23
ステアリングラック、タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 08:52:25
タイロッド、タイロッドブーツ、タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 08:49:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
できるだけ安くかつ古すぎず遊べるお手軽なFR車を求めて購入しました。増車です。 前後顔は ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得後すぐに購入した車。 2013年9月30日に納車されました HA11S スズキ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
念願の400cc ホンダのV-TEC! 2008年末に200台限定で販売されたスペシャル ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
1998年式のZZR250です。 部活の先輩経由で格安で譲っていただきました。 TZR5 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation