• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

やっとシビックが戻ってきました。

やっと戻ってきました。

長かったです.
と言っても修理は実質1ヶ月程度であとは

・保険屋との交渉に2週間
・ボンネット待ちに3週間
・ガラス待ちに1週間
・レカロの修理待ちに3週間
・ディーラーと保険屋の交渉に2週間
・車検通しに1週間w

ってな感じでした.

久しぶりに座ると低い!
レカロ狭い!
クラッチ重い!

あまりに久しぶりすぎて、ボンネットの効果は全く分かりませんw

今度の土曜日、早速無限ですが自分の慣らしで終わりそうです.
雨で良かった.


ちなみに車検ではマフラーを純正に戻しても「うるさい!」と怒られました.
なぜか陸運局では音量測らずに通ったみたいです.

もうSPOONのN1ですが。

今度の無限では雨でタイム出ないだろうから楽しければいいや~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/02 21:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

ダットサンサニーは、来年「還暦」を ...
P.N.「32乗り」さん

追悼エース•フレーリーさん。
つよ太郎さん

埼玉東京県境のコスモス
ライトバン59さん

人生最後の日を幸せにするために ( ...
エイジングさん

揚げ物は別腹
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年3月3日 4:38
何はともあれ、自分のクルマに乗れるようになって何よりです。

無限のイベント、起きれたら見に行くかも。
コメントへの返答
2010年3月3日 23:11
自分の車はやっぱり愛着があって楽しいです♪
愛着があるからどこか調子悪くても治す気になれます。

無限は生憎の雨みたいですが是非いらしてください。
イロイロご教授いただきたいです。
2010年3月3日 21:44
集合時間がやばすぎです。

予選落ちしそう・・・。

銀しび号復活おめでとうございまーす。
コメントへの返答
2010年3月3日 23:14
去年から早いですよね汗
自分はまだ1時間で行けるのでまだ良いですが遠方の方は大変そうです.

当日はビビリながらの運転だと思いますが、着いて行けるようにがんばります。
2010年3月3日 22:26
復活、おめでとうございます!!

ボンネット効果も楽しみですね~☆

無限は生憎の雨予報ですが楽しみましょう♪
コメントへの返答
2010年3月3日 23:14
雨はいい練習になります。
土砂降りだとタイヤなりのタイムしか出せませんが・・・
まぁ、楽しみましょう♪

プロフィール

「ついに42秒台すか?!
先越された~(>_<)」
何シテル?   01/29 16:01
はじめまして、銀シビです。ホンダシビックのEK4に乗っております。サーキットにもぼちぼち行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SEEKER 
カテゴリ:お世話になってるお店
2010/01/16 23:24:48
 
Orange Ball 
カテゴリ:お世話になってるお店
2010/01/16 23:24:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
中古で購入. 仕事がんばりますw
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車のシビック。 装着パーツ一覧 【吸気】 無限ハイパフォーマンスクリーナー ...
その他 その他 その他 その他
シビックにはまる前はこいつとやんちゃしておりました。 駐禁が厳しくなりあまり乗ることが出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation