2010年03月01日
巷で話題(?)のハイブリッドスポーツ、CR-Zに試乗してきました.
残念ながら試乗車はCVTでした.
今後のホンダへの期待を込めて、辛口インプレとします.
【乗り心地】
悪い.
Fr、Rrともにガス圧下げてオリフィス開かなきゃ乗ってられない.
凸凹拾うしRrがブルブルする.
自分でセッティングするならここをああして、こうして・・・
ブッシュも硬そう.
足が硬いというより足回りがスムーズに動きにくいイメージ.
【操安】
舵に対する反応はいい.
ロールバランスはやや前下がり.
と言うより前だけで曲がるイメージ.
VSAカットしたら大スピン大会かなwww
タイヤをうまく使えていない気がする.
もっと暖めればよかった.
でももう少し減衰落としてタイヤグリップを稼がないと.
デフがあれば振り回せそう.
【エンジン】
1.5リッターの割りに加速はいい.
けど感動はしない.
VTECとか高回転型NAに慣れてるとがっかり.
ただしほんとに出だしの加速はいい.
トルクを使う走り方をすれば結構いいかも.
【インテリア】
目がチカチカする.
スピードメーターはやっぱりアナログの方が視認性はいい.
後ろが全く見えない.
【エクステリア】
個人の好み...
【総括】
フィットクラスからの乗り換え⇒楽しい
旧シビックやインテからの乗り換え⇒がっかり
トルセンでもいいからデフ入れて、足を見直せば結構楽しめそう.
更にイジればジムカーナ結構行けそう.
逆にストレートが長いサーキットはダメかな.
TC1000なら46、7秒かな?
フィットよりは速い.
ハイブリッドスポーツの可能性は感じました.
ま、買いませんけどwww
Posted at 2010/03/01 19:05:25 | |
トラックバック(0) | 日記