• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CafeNoraのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

【18/12/2022】続投。

カングーですが、
来年4/1地点での所有を腹に決めました。



年内には193,000kmくらい予定。

前回タイミングベルト交換が
16万キロ手前でしたので

次回車検(2024年2月)あたりが
タイミングベルト交換時期となります。

果たして私が乗り続けるのかどうかは不明ですが。

最近気になるのは
助手席側だけ風切り音がやたらにすること。

理由はわかりませんが
スポット溶接が剥がれて風が入っていてるとかでないことを祈ります。

古ベンツは
スイッチかリレーか
エンジンがかからなくなりました…
Posted at 2022/12/18 16:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

【04/12/2022】無題

我が家の古ベンツ 190E W201。



水温が…
サーモスタット替えたんだけどな…

そして


水温上がってもここから温風出ず。
色々試したけどまさか







仕様なんでしょうか?
わからない事だらけです😅
Posted at 2022/12/04 08:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月01日 イイね!

【01/11/2022】繰り返す。

【01/11/2022】繰り返す。早いものでもう11月。
名古屋にポンコツベンツがある生活が始まり二ヶ月。

故障がコワくて
乗りたくない!

思い返せば
カングーの時も最初はそう。

自分の眼を信じて買ったものの
記録簿無しのびっくり箱だったカングー。

後に販売店から記録簿が出てきて
自分の眼が確かだったことは証明されたものの…

過走行経年フランス車という
最高に壊れそうな響き。

かなり手を加え
安心して乗れるようになりました。

古ベンツの現状。
一年近い放置歴があり
なんなら若干の冠水歴すらある。

エアコンコンプレッサー異音に
燃料系統のかおり。

アンテナが短いのは
気のせいじゃありません。

オーディオも不調。
あと何があるのやら。

安心して乗るには
ここからコツコツもう一度やるのか…

でも高速走ったときの乗り味は
たまらなく良いんだよなぁ…。


カングー。
流石に軽じゃないクルマ2台はキツイので
手放そうと考えているのですが…

調子が良すぎて手放したくない(笑)

替えたショックとブッシュが馴染んで
乗り味が良すぎる!!

勧められて入れた
ユニオパールの
エンジン&ミッションオイルが
しっくり来すぎてツラい!

ミレーニアの時と同じ
手放したくないループに突入。

ビートは絶対持ち続けるので
190Eとカングーで死ぬほど悩んでます。

FFでマニュアルで
荷物も人も載るカングー。

FRでオートマで
フォーマルも行ける190E。

MRで人と荷物は乗らないけど
屋根開いて経済的でアホほど楽しいビート。


誰か説教か
背中を押してください(笑)


Posted at 2022/11/01 19:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

【04/09/2022】地獄への道のり。

【04/09/2022】地獄への道のり。いよいよやってきました。
我が家の赤坂サニー。

今赤坂にサニーなんていないでしょう。
そもそもこちら名古屋だし。

栄ラティオとか…
見る頻度としては間違ってなさそう。

栄というより、金山とかそっちなジャンク感あり。
金山アベンシス?

早速色々洗礼を受けています。
Posted at 2022/09/04 21:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

【30/08/2022】近況。

お久しぶりです。

特に何もなくただただ日々過ごし、間もなく8月も終わり(驚愕)。そこそこに元気です。

じいちゃんが亡くなったのが少しキツイでしょうか。
かつてMT車をキビキビ走らせていたじいちゃんの姿は、私がMT車に憧れるキッカケだったのだなとしみじみ思います。

そんな私のクルマ近況。

【カングー】


わたしの下で三年経過したカングー。
18万キロも折り返しをすぎましたが、快調。

真夏も普通に行楽、ドライブへ行きました。
エアコン全開であちこち走り回り、何か壊れないか期待していましたが全く何もなし。

何よりやっぱりMT車は楽しいし、飽きないです。

そんなカングーですが、年内もしくは、来年2月には次のオーナーさんのところへ行く予定です。

なぜかというと

【190E】


たぶん地獄への片道切符だと思います。
いきなりメインにはせず、しばらく様子見。

こちらはなんと9万キロ台と、私の乗り物の中では低走行(笑)でも30年落ち。

【ビート】


もう一台の30年超え選手。

今年重整備をしたビート。
20万キロ超え、時々乗る程度ですが調子良好。

何もおこりません、ありません。
秋にはどこかドライブへ出かけてみたいなと思います。

とにかく小汚いのが問題。
あとエアコン故障もなかなか…

【その他】
以前乗っていたミレーニア。
この8月に継続車検を受けたようです。

同じく乗っていたサンバーは全塗装までされて元気に走り回っているとのこと。

非常に嬉しいことです。



さて、しばらくポンコツ3台持ち。

来年は30年選手2台で過ごすわけですが…
大丈夫でしょうか。

カングーがいるうちは、やり残したことをやりたいと思います。キャンプとか車中泊とか。

つづく。
Posted at 2022/08/30 22:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋にもようやく恵みの雨!」
何シテル?   08/06 20:05
少ない収入で沢山の乗り物をやりくり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ 190シリーズ] ドア内張り修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:55:09
[メルセデス・ベンツ 190シリーズ] ドア内張りの浮き修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:54:24
バックドアが閉まらなくなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 05:45:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
さてどうなるやら。
ルノー カングー Renault Nukangoo (ルノー カングー)
格安過走行輸入中古車チャレンジ。 15.5万キロからのお付き合い。 もちろんマニュアル ...
ホンダ ビート Honda Beat (ホンダ ビート)
人生初の愛車。 購入時21年落ち、ほぼ20万キロ。 調子はとても良いものの、外装最悪、 ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
学生時代に自転車屋の店頭で運命の出逢い。 運命の出逢い…2万9000円 50ccです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation