• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CafeNoraのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

3月11日 3月11日。

あれから四年。

2011年。
社会人になる年。

四月前から社畜養成新人研修があったため、前の職場の研修室にいた。

最初は何が起こっているのかわからなかったが、建物が船のように大きく、ゆっくり揺れ、外の電線が踊っているのを見て、ああ、地震なんだな、と理解した。

揺れの途中から携帯の地震速報がチャラーンと鳴る。
3月あたりから地震が多かったため、数日前に入れたアプリの速報。

揺れ方からすると震源地は遠い。
でも、かなり大きな地震だ、というのは速報を見る前からわかっていたが、iPhoneの画面には



震源地 福島県沖 最大震度7




と出ていて、震源地の遠さ、震度の大きさに驚いた。

津波も心配だったけれど、その一年前くらいにチリ地震で津波が来る来ると騒いだものの全く来ず、被害も無かったことから大したことはないだろう、と思っていた。


地震が過ぎた後、しばらくはそのままでいたが、職場全体が騒がしくなり、結局研修はすこし早く終わることになった。



電車は運休が相次ぎ、帰り辛い状況になっていた。
同期のAは上司のS2000で、自分も先輩のE46に乗せてもらい帰った。


帰り道の街中はクルマも多く、いつもと違う雰囲気だった。
それでも全然動かないということはなく、そろりそろりと帰った。

ラジオやワンセグのTVからは東北で甚大な被害があったこと、しかし、全容が全くわからないということを告げるニュースが繰り返し流れ、段々ぞっとしてきていた。


『日本が、ひっくり返るのではないか?』




鰹ブシティーに着き、クルマから降ろしてもらい、親父のファミリアで本屋に寄った。

この日は確か親父は飲み会の予定だったため、自分が駅の駐車場から乗って帰る約束になっていたように思う。


本屋ではバッテリーがあがってエンジンのかからないハチロク(トレノ)をブースターケーブルをつないで救援し、「こんな時だからこそお互い助け合いで」みたいなことを調子よく言った気がする。




携帯からまた地震を告げる音が鳴った。

画面を見て、凄く焦った。





『震源地 駿河湾沖』





揺れは大したことは無かった。
でも、さっきまで他人ごとだった地震が、急に身近に感じられた。

本当に、このまま日本はおかしくなるかもしれない。
そう思った自分は、イオンに走り、手元のお金で水、コメ、電池を買えるだけ買った。

イオンにいた人たちは別に特別変わった様子はなかった。
2011年3月11日夕方の静岡は、地震は他人ごとだった。


家に帰ると親にはそんなに買い込んできて…と呆れられる。
親父を迎えに再び駅に行き、電車のダイヤが乱れて云々の話をする。

車内のラジオでは津波の被害の話…
…犠牲者の数字をニュースが告げている。

数名、数十名。
家に帰ってからは100名、200人以上不明、街と一切連絡がとれない、街が消えた?



「震源地 駿河湾沖」

別にニュースで言うような地震では全く無かったけれど、これを見てしまった自分は恐ろしくてたまらなかった。


我が家は海から200m。
もし津波が来たら、他人事ではない。

ニュースを見、親を説得するうちに、最初は呆れられていた買いだめも、次第に理解が得られてきた。

そのまま自分は24時間営業のスタンドにも行き、ガソリンもいれた。

そうして3月11日の夜は、更けていった。





3.11では自分は被害を受けたわけではない。
辛い思いや苦痛もうけていない。

しかし、考えさせられること、学んだことは沢山あった。


近い将来被災者になることは確実と思う。
実家は今でも海の側だし、30km以内に原発もある。




日々何を考え、どう行動すべきか。
どう生きるか、生き抜くか。

そんなことを考えた四年前を改めて思い出し、自分を戒めたい。





多分コイツは、震災時かなり揺れのあった地方にいたはず。

ミレーニアは関西地方で前オーナーに間も無く手放されようとしていて、ミラはバリバリ働くアライメントショップの代車。


あの3月11日。

このクルマたちはどんな景色を見ていたのか。
どんな人を、思いを乗せて走っていたのだろうか。
Posted at 2015/03/11 23:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋にもようやく恵みの雨!」
何シテル?   08/06 20:05
少ない収入で沢山の乗り物をやりくり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910 11121314
15161718 19 2021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ 190シリーズ] ドア内張り修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:55:09
[メルセデス・ベンツ 190シリーズ] ドア内張りの浮き修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:54:24
バックドアが閉まらなくなった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 05:45:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
さてどうなるやら。
ルノー カングー Renault Nukangoo (ルノー カングー)
格安過走行輸入中古車チャレンジ。 15.5万キロからのお付き合い。 もちろんマニュアル ...
ホンダ ビート Honda Beat (ホンダ ビート)
人生初の愛車。 購入時21年落ち、ほぼ20万キロ。 調子はとても良いものの、外装最悪、 ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
学生時代に自転車屋の店頭で運命の出逢い。 運命の出逢い…2万9000円 50ccです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation