• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月19日

乗り心地が改善しました

乗り心地が改善しました 前々回のブログで、ハンドルに振動が伝わってきてとても不快であると投稿しました。

今回、乗り心地改善のために3点を実行してみましたので、その結果を報告します。

※あくまでも個人の感想である事をご了承下さい。



1.ホイールセンターフィット(タイヤ館)
https://www.taiyakan.co.jp/service/tire/expert-t/

サイトの説明に「走行中のクルマの振動を軽減」とありますが、これは改善を実感することができました。町の整備場だと完全にセンターに取り付けられない場合があるようです。1箇所250円(350円だったかも)と料金も格安なので、走行に違和感を感じている方は試してみては。

2.パワーブレース/リヤメンバーの取り外し
(タイトル画像の青いパーツ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2002461/car/1508816/5878417/parts.aspx

MyインスポはSTIの補強系パーツを全て(のはず)装着しています。
コイルスプリング、電動パワーステアリングクランプスティフナー、トレーリングリンクセット、フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナー
これらはSTIが検証を繰り返し効果が実証されたパーツです。この状態で下手に社外パーツを付けるとマイナス面が出てしまうのではないかと思いました。リアメンバーを取り外した結果、乗り心地が劇的に改善しました。ハンドルがとても軽くなり、後ろの動きがバタバタしなくなりました。これは決してリアメンバーが悪い物だというわけではなく、私のホイールサイズ、STIパーツをフル装備した状態とは相性が悪かったのだと思います。これに関しては長くなりそうなので、いつか別記事にしたいです。

3.燃料添加剤の投入
KURE パーフェクトクリーン ガソリン車専用
https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=59

アイドリング中の微振動もかなりあったので投入してみました。地元のホームセンターで手に入るのがこれしか無かったのですが、効果があった気がします。添加剤が無くなってからどうなるか要確認です。別の添加剤も2,3本連続投入してみようかと思っています。


マフラーの吊りゴムを交換する意味は無かったかもしれない 笑

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/04/19 15:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九州で普段積もらない場所ですが、今朝はこんな感じでした。」
何シテル?   02/09 11:42
おっさんになるまで車にはあまり興味がありませんでしたが、田舎へUターンしてから必要性を感じ、購入を検討することになりました。 インプレッサスポーツを弄り尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「エンジェルリングスパーク効果」はプラシーボじゃ無かったんだ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 10:43:52
[スズキ スイフト]MONSTER SPORT ナンバーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 14:21:49
CAR MATE / カーメイト DZ436ダンパー内蔵ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 12:23:40

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト HYBRID MZ 2WDです。 2025年1月末に納車。初めてのマイルドハ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2020.01.19 納車されました! まさかのAT。 外装は大きく弄る予定はないです ...
スバル インプレッサ スポーツ 白インプ(B型) (スバル インプレッサ スポーツ)
オッサンですが初の新車購入。 まず見た目と価格に惹かれ、知り合いの整備士の「水平対向エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation