• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.M.444のブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月4日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>





...実は昨年の10月、車検を受けた後辺りから...
左コーナー腰砕け問題。
並行し高速道路まともに走れない問題。
右コーナーは問題なし、左コーナーは横転しそうな感覚で上手く外加重に乗せれない、当たり前の速度まで落とせば大丈夫だが、右と左で踏ん張りに差が出るのはやっぱりおかしい。
それが影響してか高速域で右に寄せられる感覚に捕らわれつい無駄にハンドルを左に切る、不安定。レーンはみ出し警告出まくりかつ不安定。
デミオに乗り換えたら改善されるかな?と思いきやダメみたいです。
原因はセルボで足まわり狂った状態で走ったのが癖になってしまったか?納車5年位まではいずれも問題ありませんでした。
地元がの道が草に擦りながら走るくらいの狭い山道なの道幅み広い道路で感覚掴めないか?その辺が考えられます。
対策は、パワステのギア比が違うとか 講釈垂れればいくつでもあるのです。
たった一つ、空気圧をマメに確認し、走って感覚をつかむしかなく、よくフラフラしながら走り込んでます。せめて左コーナーだけでも右同様安定して走れるよう改善できれば、と模索中です。


話は変わり
今年●ランプ夫妻新型コロナ感染よりも、車両乗り換えが大きなニュース。


即、生まれ故郷の三次試験場に行ったとか。いや、正確には休日出勤でちょこっとドライブがてらに到着したほどw

時折洗車。
シュアラスターの固形ワックスも残っているので使ってます。
これはシュアラスターインパクトマスターフィニッシュ施工後。


こちらはニューウイルソン施工後。

気候とか施工時間の陽の登りで映りが違うのもあるが、後者の方が艶は深いようにも見えます。作業性はシュアラスター、撥水性耐久性はウイルソン。施工の工夫である程度良否の差は縮められます。
...一見きれいに見えますが、飛び石のよるものか塗装剥がれ、また、タッチアップしてあるが色合いが全然違う補修。クリア剥がれだけでも起こらないと願うばかり。併せてタール、ピッチ鼻くそよごれが目立ちます。いいところで下地をきちんとしておきます。
最近までは固形ワックス一筋でしたが、
時代に流されず知識を得るため含め、ガラスコーティングも試してかつメンテナンスはワックスともハイブリッド感覚で維持してみたらと思う今日この頃。

納車後点検マークや特に問題なし、現状は良好です。ないと思っていたDPF再生がエンジンオイル汚れが並行問題、いまのとこ160km感覚できてます。


ともあれ特に問題なし。また今後もよろしくです。
Posted at 2020/10/02 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SRシルバーさん
♫うっ!はっ!♫うっ!はっ!♫」
何シテル?   07/29 21:51
つまらないかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

自作 オフセットナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 01:11:23
ナンバー移動!自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 05:17:12
LEG MOTOR SPORT オフセットナンバーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 18:14:49

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和のMAZDA323 陸サーファー。
スズキ セルボ スズキ セルボ
予算、家庭の都合上中古車として購入。 43170km~174600kmまで。
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2代目愛車。DIYでこつこつと自分好みに仕上げてきましたが、諸事情により2013年10月 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代メインカー。「軽いだけで速い」という魅力で購入。手放してから感じたのはV-TECの加 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation