• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-mineのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:普通の洗車用シャンプー コーティング車用

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:何年か前に買ったCCウォーター(商品名忘れました)


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 11:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月08日 イイね!

ハンコックさんからのタイヤ(モニター2回目)

昨日、交換後初めて往復170キロほどの距離を走ってきました。

そういえば、画像には出してましたが、商品名を書くのを忘れてました。

ハンコックさんから送っていただいたのは

「KINERGY ECO RV」というミニバン用のタイヤになります。

走った行程は往復ほとんど同じ道になりますが、一般道往復約60キロ、高速往復110キロ
という内訳です。ですのでまだタイヤ表面はこんな感じです。




感想はあくまでも個人的な感触。

出発の前に、空気圧を2.5から2.7に変更してみました。
履き替えてから近くを走った感じではそのままでもと思ったのですが、うちのエルグランドは4WDで
重量もあるためかちょっとフロントのタイヤのつぶれ具合が気になり調整して行ってきました。
一般道を走るには2.5から2.6位が良いのかもしれません。

空気圧の変更は好みもあると思いますが個人的にはこのくらいのほうが感触がよかったです。
コツコツ感はちょっと出てきますが、気になるほどではなく荒れた一般道でちょっと感じた程度で、
高速道路での感触は全然気になりませんでした。

定型のモニター項目
Q1. 前のタイヤと比べて何が良いか
     実勢価格がわかりませんが、価格が安く抑えられていれば
     国産タイヤと比べてもそん色なく感じます。
     減りの早い重量級車にはコストパフォーマンスがよいと思います。
     まだ、雨の高速を走ってないので、ウエットでの感触は不明ですが、
     これで、偏摩耗が抑えられていれば全然OKです。(これからですが)

     今回の高速でちょっと気になったのが今までのTOYOのLU2に比べると
     少しタイヤのパターンノイズがあるように感じます。
     (何せ遮音性が悪くて有名な前期型なもので)
     これはまだいぼも消えてない表面なのでまた改めてレビューします。
     
     これまでBS2セットからTOYO LU2に履き替えた時ほどの「おー」という感じの驚きは
     なかったです。これがMPZとかから変更だと何かあったかも?
     (ECOタイヤになり、静かにスーッと走り出す感じ)

     今回、高速で逆に良くなったなとすごく感じたのは、直進性がよくなっていることです、
     これはトレッド幅の広がりが効いているのか終始安定していたので楽に運転出来た印象です。
     特に帰りは風が強く車体の大きい車には厳しいのですが、流され感が少なく感じました。
     また、ジャンクションのRのきついカーブでのグリップ感が良く、いつもなら外に流れ気味で
     切り増ししていた感じが、切っただけ反応しているようです。
     この点は「お!!違うな」と思いました。

     

Q2. ハンコックタイヤを履いてみて印象
     前回も書きましたが、
       「今のところ国産と遜色ない感じです。
       片減り等耐久性が問題なければ全然OKではないでしょうか。」
     は、変わっていません。
    
長文なうえに文章表現が下手なもので読みにくい点ご了承ください。
Posted at 2017/06/08 11:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

15万キロ突破

先日、とうとう15万キロ突破しました。

平成15年車だから、年間距離にしてはたいしたことないのですが。

さすがに税金が上がる車齢になってきました。

車重もあるので、トラブルはいろいろ出てくるのはしょうがないですね。

修理一覧(記録用)
 ショック、スプリング一式交換(ノーマル→ニスモ S-TUNE)
 フロントロアアーム交換
 パワステポンプ交換2回(リコール対応)
 クランクセンサー交換(エンジンが突然止まる)
 フロントドラシャブーツ内外交換

今怪しいのは、フロントハブベアリングとエアコンコンプレッサー
 ハブベアリングはもっと早くだめになる方もいるようでよく持ってるかな。
 エアコンも少し音が出てきてるのでこれもベアリングかなー?

まだまだ頑張ってもらいましょう。

Posted at 2017/06/05 17:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

ハンコックさんからのタイヤ組み換え完了(レポート1回目再)

昨日、完了したのが暗くなってからで、写真が暗かったようなので再度撮り直してみました。

汚れる前にと思っていたら、撮る前にうちの奥様が雨だったので子供を送るのに乗って行ってしまい、
ちょっと汚れた状態に、、、。
(奥様談、「どう変わったか全然わからない。」とのこと)

ついでに、空気圧調整してみました。

空気圧はとりあえず、2.5にしてみました。

Posted at 2017/06/01 18:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2002738/48574775/
何シテル?   08/01 14:07
y-mineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
4 567 8910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
訳あって、急遽E51型から乗り換えました。 2か月ほどアル・ベルも含めて探しましたが、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で乗っています。H15年最終型です。 ガソリンスーパーGL 1TR-EFエンジンです ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
仕事で使っています。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成5年式 MT 純正フルエアロ 色々な面で勉強させていただきました。 給排気系とブース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation