• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

お勉強と診断~(n^。^)/



さて、昨日はワンデイスマイルの座学なんぞに行ってみました。

場所は浜松町。

そう、きこりさんとデートした思い出の場所です。(笑)


東京タワー方面に歩いて行くと会場のホテルがあります。


時間間違えて1時間も早く着いてしまったため、1階のスタバで時間を潰して会場入り。(^^;



テーマは『シフトワーク徹底研究』!!


しっかりお勉強してきましたよ~(笑)


※門外不出なので(笑)分からないように解像度相当下げました。


帰りにセバスチャンさん達と〆にヌーディストして帰りました。





そして本日。


実はウチのメガーヌ君、ここ2週間ほど起動時のマシンチェックで『Check injection system』と『Check antipollution system』が出たり消えたりして悩まされておりました・・・(^^;
※前者は吸気系、後者は排気系エラーと読み取れます・・・



2~3日点きっぱなしで消えなくなり、サスガにマズイなぁ~と思いDに問合せると『引越し中だから来週以降にしてくりぇ!!』


AHAも走っちゃったりしましたが、心配しつつここ1週間を過ごしておりました。


約束の時間が近付き、エンジンをかけると今日も快調にエラー表示です!(^^;


Dに着いた時には絶好調で2種類のエラーとも表示されている状態で状況を説明、クルマを預かってもらいました。


で、ガレージに入れてエンジン再スタート!!



2時間くらいなんだかんだ待たされましたが、ゼンゼンエラーが出ないとゆうDでは再現しない不思議状態に・・・(爆

※その間ガレージからはネギマフラーの排気音がグォングォン鳴り続けてました。(^^;



心配になり覗きに行き、メカの人にさっきも別の人に説明した内容を伝えます。


実はRSモニターの吸気温度センサーがちゃんと働いていません。

吸気温度が20度以下のまま動かないか・・・


50°で感知したまま動かない現象・・・



メカさん、診断機の吸気温度をPCで読み取ります。


『マイナス40度・・・!』






おもむろに吸気温度センサーのカプラーをグリグリ・・・










治りました!!(^^/





だから接触不良じゃないかな~?って最初の人に言ったのに、メカさん『オーナーさんに聞いてみると特定しやすいんですよね♪』だって。




では排気系のエラーは何故出てたのかとゆうと、吸気温度を拾ってコンピュータが燃料の濃さを調整するらしいです。
なので、適正な温度を感知していないため、ガスが濃すぎたり薄かったりして排気状態が悪くなっていたとのこと。

なるほど・・・



ま、原因が分かって良かったです。♪


カプラー清掃してもらってようやく終了~






そんなダラ~っとした時間もイライラせずに楽しく過ごせましたん。


お久しぶりの赤線眼鏡さんとバッタリ!^^v



最近みんカラご無沙汰らしく、最近の出来事などをお話ししたりの情報交換。
楽しく過ごさせていただきました。


ズネーブ知らないくらいのご無沙汰らしいです。(笑)

ボキのメガーヌ君みて黄色いナルトに興味津々でした。


こんなクルマにも試乗しちゃいました♪



1.2Lターボ、良く走りますね~♪


ショールームでウワサのアレをおねだり。



気持ち良くいただいてきました。(笑)




そうこうしているとオラのメガーヌ君が出てきました。




例のぶっ壊した?フェンダー周辺。。。
クリップ破損はありましたが、使えないことも無いので台座にハメ戻してもらい再利用。



ガッチリ留め付いてましたので、これで高速サーキットでも安心です♪




さて、『では帰るので精算を・・・』


メカさん 『保証期間中なので無料ですよ~(笑)』







どうもありがとうございました~♪ヽ(*^▽^*)ノ








ブログ一覧 | メガーヌRS | クルマ
Posted at 2014/06/29 16:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年6月29日 16:45
何列目に座っていました?
ペットボトルを握って・・・!-_-b
コメントへの返答
2014年6月29日 16:53
あれ?居たの??なんで???
ボクは日本人に一番多いタイプでした(笑)

あ、本文途中で間違えてアップしちゃった。
追記してるよん♪
2014年6月29日 17:13
大事がなくて良かったですね♪
これでまたバリバリですね(^_^)v
コメントへの返答
2014年6月29日 17:26
良かったです~♪
これで心おきなくぶん回せます!(^^v
バリンバリンのグイングインです(笑)
2014年6月29日 17:57
私もThe学に行きたかったのですが、都合がつかず、だったのでちょーっと羨ましいです(・∀・)
コメントへの返答
2014年6月29日 18:32
あれだけイロイロ教えてもらって3漱石は安いと思いました♪
『皆さんこうゆうトコでコソ勉してるんだぁ~』とも思っていました(笑)
ブレーキングやらアクセルワークやらも開かれたら即行きま~す。(^^v
2014年6月29日 18:12
まぁ~るのるのさんったらお勉強熱心なのね~!?

それにるのるの号も直って!?
よかったですわね~!!

では、ごきげんよう(*^^*)オホホ
コメントへの返答
2014年6月29日 18:33
なんだ?
なんかいつもと違うゾ!!

今度はどんな呪いを・・・(爆

ご、ごきげんよう・・・(ゾワワワワ・・・
2014年6月29日 18:40
おぉ…座学でセブ兄さんと差をつけちゃう…!?

ずっと自己流なので、たまにはスクール的なものも行ってみたいかなーと思いつつ、そのまま…(汗
コメントへの返答
2014年6月29日 18:51
セブ兄さんもボキの隣でしっかり講習受けてました・・・(^^;

差を縮められるのも付けられるのも大嫌いみたいです・・・(笑)
大半はやってる事や知ってることであっても、プロドライバーが解説してくれると『間違って無かったんだぁ~』とか再確認になるので良いですよ~♪
モチロン知らない事もあったりするのでオヌヌメです。(^^v
何より座学は安い!!(爆)
2014年6月29日 20:14
めがぬんの風が出ない騒動?もコネクタの接触不良と思われます。
るのるのさんは原因がはっきりして安心ですね。
コメントへの返答
2014年6月29日 20:56
最後は『欧州車ですから!』で片付けられました(笑

まあ、樹脂系や配線系が弱いってことなんですけどね。^^;
日本の気候に合わないのでしょうがないっちゃしょうがない・・・

他にも『ネジが取れてる』って言ったら『よくある事です♪』って(爆)
知ってたケド・・・
2014年6月29日 21:17
澤さんの勉強会はためになりますよね!
それにこれだけは破格なお値段(笑

遠征前にエラーもスッキリ解決!!
安心して遠出出来ますね♪
コメントへの返答
2014年6月29日 22:31
ホントにタメになりましたぁ~♪
最後にFFの場合は?と質問すると・・・
『あまり気にしないでいいよ~ん♪』って・・・(爆
ま、ブレーキング重視ですね。(^^;

これで何の気兼ねもなく高速サーキット・・・とゆうか片道700kmの道中不安なく向かう事ができそうです。(^^v
2014年6月29日 22:58
やっぱり速く走るのにも、お勉強は必要なんですね…(;^ω^)

フェンダーもきれいに元通り、エラーも消して御代はタダ。保証って素晴らしい(笑)

っていうか最寄りのルノーディーラー、また移転ですか(;・∀・)
ちょっと前に引っ越したばっかだった様な…
コメントへの返答
2014年6月29日 23:10
いやいや、座学は初めてでやんす(^^;
諸先輩方も通ってるのでどんなもんやろ・・・って。
行って良かったです!!^^v

修理・診断はボキも『保証って素晴らしい♪』って思わず思っていますた。(笑)

引っ越しそなんですか?知らんかった。
今度の産業道路沿いの日産サティオ川口D間借りルノーはエントランスに『ルノー川口店!!』と専用入口っぽくなってて若干郊外型の雰囲気でとっても入り易かったですよん。^^/
2014年6月30日 0:47
仙台ハイランドのヘアピン手前みたいに、ブレーキングしながらシフトダウンしなければならないケースで、突っ込み過ぎちゃった場合の対処法とか、出て来ました?(w
個人的にはフットブレーキでガッツリ減速するのに集中すべきだと考えておるのですが、、如何でしょ?(w
コメントへの返答
2014年6月30日 7:15
おぉ~!!
堂々とココで聞きますかぁ~!!(笑
講座はシフトワーク。
『ブレーキングはまた別の機会に』です。

ただ、シフトダウンとブレーキングのタイミングはオラも疑問だったので同じ様な質問を最後にぶつけました。(^^v
回答・・・?
ココでは書けません。(爆)

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation