• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月02日

Action Cam導入~(*´∇`*)ゞ

Action Cam導入~(*´∇`*)ゞ またやってもた。(^^;

物欲と理由付けと購買意欲を掻き立てるネット環境・・・
我慢が出来ない性格で。。。(^^;

来月支払いならなんとかなるかな~と、ポチッたのが一昨日。

もう届きました♪(^^/



ハコはデカいですが、中身はmicroSDカード1枚とか。(笑


こんな感じ。



予備のバッテリーと外出先用に充電器。あとヘルメットマウント用のアタッチメント。




GoProと迷ったのですが、デザインこっちのが好きって単純な理由です。


ウォータープルーフケース付いてたんだ。





さて、使いこなせるのか・・・?




ブログ一覧 | カメラ | ショッピング
Posted at 2015/04/02 16:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年4月2日 18:24
わかるわかる(笑)
止めたくても止められない。

自分もGoProよりこっちが好みです
次回からの走行動画楽しみにします〜y
コメントへの返答
2015年4月2日 18:58
気になり出すと止まらない~(笑

1年前ならGoProだったかもですが、アクセサリーも揃って来ているようなので不便は無いと思っています♪
仕事の合間に取説読みまくっています。(爆
大した量では無いですが。(^^;
2015年4月2日 18:37
僕も狙ってますが取りつけ位置どうしようかなーと悩み中。
で今までのでいいやーとなってます(笑)
コメントへの返答
2015年4月2日 19:02
今回はとりあえずヘルメットマウントしたくて取り急ぎです。(^^;
車載する時も軽さは正義っす。(笑
ほっしゃん。さんがActionCamなんですが、車載ステーはクランプ留めで簡易に繋げた自作で全然問題なし。
一生懸命作った手作りキットは当面使おうと思いますが、お手軽車載ステー作りたくなりました。(^^/
2015年4月2日 18:45
腕時計みたいなリモコン付きの方ですか?
4点締めた後からでも操作できるからいいですよね。
コメントへの返答
2015年4月2日 19:04
欲しかったですが、ケチりました。(^^;
スマホでも同様の事が出来る様なので、リモート操作したい時はスマホから録画スタートして、グローブボックスに放り込んでしまおうかと思っています。(笑

・・・結局追加で買うかもですが・・・(爆
2015年4月2日 19:25
これの初期型使ってますが、手振れ補正良いし画像もまあまあです(^^)
これはもっと良くなってるんでしょうね~
コメントへの返答
2015年4月2日 20:43
初期型って何時からあるのか知らな~い(爆
手振れ補正が良くなったらしいので、車載用には良いかな~と。(^^;
2015年4月2日 20:05
アタマに付けるん…!?

見てて酔うからやめてくれw!!
コメントへの返答
2015年4月2日 20:45
アタマに付けるしかナイのよん・・・
アイドラーズでは・・・(^^;

今度会った時は動画で隠し撮りしたる♪(笑
2015年4月2日 20:17
その場でスマホにmicroSD差しかえてチェック出来るので助かってます。
スマホはドコモですか?であれば充電器は共用で使えますよ(^-^)

○銀で通報されないように~(笑)
コメントへの返答
2015年4月2日 20:48
スマホとはWiFiでリンクできるようですが、それでは再生できないのかな・・・?
ゼンゼン弄ってないので分からな~い(笑
残念ながらauです。(^^;
USBなので、充電環境は問題無さそうっす。

てか、車載撮ってるなら見せて~(^^v
2015年4月2日 21:02
チェッカー受ける時はガッツポーズで♪
ヘルメットカメラで分かるようにね(笑

いい絵が撮れるといいですね!
コメントへの返答
2015年4月2日 23:25
試しに力強くガッツポーズ練習したら50肩による激痛でうずくまってしまいました・・・(^^;
運転中にやるとアブナイことが分かりました(爆

ルノ夫さんの去年の車載見てたら欲しくなりました。(笑
2015年4月2日 21:06
連コメすみません。

スマホ、タブレットは、play memories mobileというアプリを使ってwifi接続できます。動画も転送できます。時間かかりますが。
iosもandroid両方のアプリがあります。
サーキットですぐ見れますよ。

パソコンがクラッシュして半年放置してるので最近は動画up出来ません(^^;
コメントへの返答
2015年4月2日 23:27
なんかスタートアップガイド見てネット情報見て使い方が理解できてきました。(笑
スマホアプリも入れました♪
けっこう便利ですね~(^^v

なんか駐車場でヘルメットかぶって試し撮りしたんですが、画角が狭い・・・
手ブレオフにしないと広がらないとは・・・(^^;
ググったらすぐ分かる良い時代になりました♪
2015年4月2日 21:39
はい、続けて失礼します(^^ゞ

TLIFさんのご説明の通りですね。
ただ、自分の場合はWi-Fiだとあっという間に電池をもっていかれるのでカードで移動してます(^^)

車載…実はバッティング練習のチェックにしか使ってないんです(^_^;)。広角で小型なのでホントに便利です。
コメントへの返答
2015年4月2日 23:29
なるほどです。

アクションカムは片面にスイッチ&液晶があって、ヘルメット左側にセットすると使いづらい・・・(爆
録画オンオフの為だけにスマホ使いそうです。(笑

車載もゼヒやりましょう♪(^^/
2015年4月2日 23:06
あら!ケースがオサレになっとりますね(v

個人的にはパナソニックのA100行って欲しかったなぁ。。(w
コメントへの返答
2015年4月2日 23:30
そろそろイロイロこなれてきたかな?
って思いつつ買ってみました。(笑

パナはノーチェックでした。(^^;
2015年4月2日 23:47
すいません、これって普通にハンディカム的に使えます?
すいません疎くてf^_^;
コメントへの返答
2015年4月2日 23:56
手に持っての撮影はツライと思います・・・(^^;
広角なので被写体を外すことは無いと思いますが、ズームも無いしあくまでアクションカメラと考えた方が良いですよん。(^^
2015年4月3日 7:50
三度失礼します。
ひしがたの蛇様へ

ハンディカムに変身させる液晶画面付きのケースがオプションで売ってます(^^)

コメントへの返答
2015年4月3日 18:07
ハンディカムにするケースがアクセサリーにありますね~♪
ズーム機能とかは無さそう・・・?
2015年4月4日 6:23
私も前モデルですが、愛用してま~す。
車載機としてなかなか良いですよ♪
コメントへの返答
2015年4月4日 17:51
試しにヘルメット被って家の前でテストしてみました。
通行人に変な目で見られました。(笑

お互いに明日は良い画を撮りましょう♪(^^/
2015年4月8日 10:52
市販品でステーを作れますので,ご用命お待ちしております(爆
コメントへの返答
2015年4月8日 21:52
ではよろしくお願いします♪(笑

実費と袖森ランチで♪(^^/

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation