• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月06日

反省してます・・・色々やらかした走行1回目・・・m(_ _)m

反省してます・・・色々やらかした走行1回目・・・m(_ _)m 一昨日は本当にイロイロな体験をさせていただきました。
しないで良い体験をしたのは自業自得なのですが・・・(爆

初めての車両、初めてのコース、おまけにウェットでESPは無い・・・
自分で思ってた以上に緊張感高まってたのだと思います。


レースが終わって解放された安堵感がかなり高かったですから。(^^;

※タイトル画像はスタート前のグリッドでの一コマ。




まぁ、ここではネタ的に面白く書いてる部分はあるのでチョットおかしな人と思われちゃうかもしれませんね。。。(汗

一応、物凄い反省して物凄い落ち込んでいたるのるのです。

※まぁ、おかしな人かもしれませんが・・・(爆



ともあれ、倶楽部の皆様、完走できたとは言え、馬鹿な走り方をして申し訳ありませんでした。
皆さんが大事に育てたクルマをいきなりコースアウトさせて申し訳ありませんでした。


色々しでかした事で、今回の東次監督説教部屋はポールポジションで私が獲得です。(^^;


前回の続きの動画をアップします。
グラベル停止からコース復帰、ピットインまで一気です。

倶楽部の皆さんから優しい罰ですが、コースアウト後に一人さびしく過ごした時間も公開しろと言われておりますので、情けない姿をご覧ください。


かなり長いので画像レベル落としました。

グラベル停止~コース復帰まで冒頭およそ9分間。滅多に見れない光景らしいです。(^^;





グラベル停止中のワタシの心境・・・
 レース止めてしまってごめんなさい。。。(リタイアだと思っていた)
 クルマ痛めてごめんなさい。。。
 次走のルノ夫さんにタスキが繋げなくてごめんなさい。。。
 チームの皆さんごめんなさい・・・
 etcetc...
 自分が情けなくて情けなくて・・・

車内に居てダメだったこと。。。
 フトコースに目をやると、レースは続いています。
 自分の居る場所は飛びだしやすい場所であり、ましてやウェットコンディション。
 車内に居てはアブナイ!!
 講習会等では何度も聞いてきたことがちっとも出来てません。。。反省。。。





ピットに帰ってきてからペコペコ謝って回る画はカットさせていただきました。(爆
思いっきり顔映ってるので・・・(^^;




その後何度か危ない場面もありました。

16分20秒~S字立ち上がって次のV字で回ってしまいました。。。

27分15秒~またも3~4コーナースピンモードから脱輪。ブレーキ残し過ぎたかな・・・

無理して攻込んでるつもりは無いんです。
実際、なんとか立ち上がって行く際に『コワイ・・・』とつぶやいているのですが、フイに挙動が乱れるので身体中のセンサー働かせて、調整しているつもりなのですがこの有り様・・・


でも、この辺りで自分レベルで越えてはならない線がどの辺にあるのか分かったのか、この後は何事もなく徐々に走り方も安定していったようです。(ように見えます(^^;)



他の場面も見ていただければなのですが、なんでも無いと思う場面でもチョイチョイお尻が出て修正舵当てる場面がいっぱいあります。(言い訳がましいかな?(汗))


普段メガーヌRSに乗ってウェット走ってこんな忙しい事ありませんでした。

いかにESP任せで走ってきたかが良く分かります。


こんな私のダメ走行を見て、メガーヌ慣れした人が他のクルマに乗ってそのままの意識で運転したら如何に危険かを知っていただければ幸いです。


こんな走行動画アップしたら説教ネタが増えるんだろうなぁ~(^^;




自分の経験値が少ない事もあり、2スティント走らせてもらったのですが、2回目はバッテリー切れで動画無し・・・

ゴールで写るようにガッツポーズも決めたのに動画残ってナイ・・・(爆

このセッションはいくつか修正して良い感じだったので、復習の為にも撮っておきたかったなぁ~




こんなコンディションは無いと思いますが(ホントか?)、夏の耐久に向けてかなり濃い実践トレーニングになった1日でした。


倶楽部の皆さん、見捨てないでね・・・(^^;

またよろしくお願いいたします。



お疲れ様&ありがとう♪の耐久号♪




ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/04/07 09:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2015年4月7日 9:50
おつかれさまでした~ ホント”幸運”がありましたねwww
サーキットでは、運も使わないと生き残れないかと(爆)

恥とショックを乗り越えて公開していただいた映像は、大変勉強になりましたw
 『コースインしたときには、まず直線でフルブレーキを試してみる』べきだなと 〆(._.)メモメモ

メガーヌより難しい車のほうが勉強になって・・・でも、それは怖いかも(爆)
またよろしくお願いしますw
コメントへの返答
2015年4月7日 21:19
精神的にグロッキーになりました~(^^;
不幸中の幸いではありましたね。。。(汗

そうなんです。
あれでも余裕持ってたつもりだったのですが、想定以上に止まらなくて・・・
ドカン!とハードブレーキングすれば十分な距離だったのですが見誤ったのやら何なのやら・・・

今度はドライがイイナ・・・(笑
2015年4月7日 11:25
確かにメガーヌのESPは偉大だよ。
雨の出口で滑り始めてもアクセルONしてやると真直ぐ走り出すのよね。
これに慣れると普通の車だとドリドリになります。
先日の岡国の予選がまさにそのもの・・・

ブレーキ残し過ぎと言うよりも、しっかり踏めてないんだと思うよ。
早めにガツンとブレーキ向き変えて後はアクセルで曲がる。
基本を忘れちゃうほど良く出来てる車だと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2015年4月7日 21:27
ESPはスゴイですねぇ~!
ズリズリ滑っても何とか収束させちゃいますからねぇ~(^^;

今の技量だと滑るか滑らないかの所までですね。
ツ、ズバッ!とくる特性だったので、ツで収束させないととっ散らかる。。。

脱輪はABSガンガン効いてたのですが、最後の押込みが足りなかったようですね。。。
あそこも『ツ』で納められれば・・・

雨だったので基本はストレートでブレーキング終了だったのですが、減速不足でちょっと雑に抜くとタックインとかもあり・・・

きっちり減速しろって事ではあるんですがフロントにも残しておきたいので難しいですわ。。。(^^;

メガーヌ凄いっす。(笑
2015年4月7日 12:15
お疲れ様でした!
メガーヌの電制を全てカットして練習、練習!(^O^)
コメントへの返答
2015年4月7日 21:30
ホントにホントに疲れました・・・(笑
ドライでは1号機でESP切って走ってたのですが、そういえばウェットで切った事なかったですねぇ~(^^;

スポ走行でウェットの時に広いトコロで。
FSWかな・・・
2015年4月7日 12:31
体が無事で何よりです!
次回頑張ってください。

メガーヌESPそんなに絶妙なんですね!
車に乗せて貰っている事忘れずに、
安全運転心がけます!
経験された方たちの感想に感謝です!
コメントへの返答
2015年4月7日 21:33
イヤ、ホント。
失敗した場所が良かったと思うことにしよう。

メガーヌのESPは秀逸ですよ~
タイムも損ねないバランスです。
ウェットでもタイヤが噛み合うとドライの様に安定して走ります!(凄!
ETCCのルノちんさんやほっしゃん。さんの車載参照。(笑
2015年4月7日 12:35
ドンマイ、ドンマイ。
真剣に遊んでれば通る道ですよ。

自分も自己流で走りはじめた頃はたくさん飛び出しました(^-^)/
仲間に牽引されて帰ったり、バンパー無しで帰ったり…
ただ、安全行動が本番で出来るかは、普段の練習走行の度に意識してないと難しいと思います(^^ゞ


コメントへの返答
2015年4月7日 21:36
まぁそうなんですけどね~(^^;
もうマンガですよマンガ・・・
コースイン即自爆なんて。。。(泣

コースアウトさえ無ければ初走行にしては結構良い線行ってたのですが台無しです。。。
安全行動もしかりですね。(^^;
2015年4月7日 12:38
お疲れ様でした~
厳しいコンディションの中で、ミスをするのは誰しもあることです。
大事なことは「なぜミスしたか」と「しないためにはどうする」を
整理しておくことです。
それと、被害を最小限にとどめる工夫かな?
詳しくは説教部屋で(爆)
コメントへの返答
2015年4月7日 21:44
あぅ、お、お疲れ様でした。。。(汗

何もあの場面でやらかさなくても・・・(泣
バカみたいに緊張していたとも思えない(直前にミラー調整とかして走ってますし)ので、情報少ない状況で普段のイメージで入ってしまったんだと思います。。。
今は入り方に問題があったと思っています。
ファーストラップはコースを見る程度でコーナーは徐行程度の気持ちで・・・
詳しく教えてください。(^^;
2015年4月7日 13:06
お疲れ様でした。

砂利にハマっただけでよかったですね!無事でなによりです。
チーム戦だったのでかなり落ち込んでいるようですね〜。(ドンマイ)
映像はるのるのさん目線で見れて、、、色々と感じる事ができました!(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年4月7日 21:47
イヤぁ~、ホントに疲れました・・・(^^;

不幸中の幸いで。(汗
チームで戦っているので気分が『もういいや~』とはならないのです。
ピットに居るミンナの顔が目に浮かび、合わせる顔が無いって感覚で・・・
参考になれば幸いです。(^^;
2015年4月7日 14:12
しょぼーんが伝わってきました。きっと僕もそうなります。
袖森は危ないので、飛び出れるレッスン(そんなのあるの?w)とかで練習しましょう。お供します。
コメントへの返答
2015年4月7日 21:53
ションボリしますよ~(^^;

ウェットでESP切れるトコってFSW本コースかなぁ~
3セク限定で。(笑
あとは広場系の練習会に参加でしょうね~
2015年4月7日 14:20
普段電子制御を利かせていると、制御無しは慣れるまで怖いですよね。
自分もESPカットした時フラフラしました。

でも、もう大丈夫そうなので次回が楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年4月7日 21:54
ドライでのESPオフはやってたのですが、ウェットで切った事無いんですよ~(^^;

今後も切るつもりは無いので困ります。(笑

大丈夫では無いのですが、実戦でモノにするしか無い様で・・・(爆
2015年4月7日 16:24
説教部屋お一人様ごあんな〜〜い!(笑
ヘルメットカメラもこうなると良し悪しですね(^^;;
考えようっと♪
コメントへの返答
2015年4月7日 22:00
なんか嬉しそうですね~p(≧w≦)q
両手だったと言い張ってる片手運転もノミネートされてたのに、、、(笑
説教部屋ご一緒していただいても良いんですよ~♪

ヘルメットカメラ、運転見せたく無ければ向きを変えちゃうとか。(爆
2015年4月7日 17:33
コースアウトは、攻めようと言う意識の現れでしょう。私なんかはESP介入の兆しすら有りませんでしたから(^^;
コメントへの返答
2015年4月7日 22:01
いや、そこまで攻める意識持つ段階ではないので・・・
復帰後のはそうかもしれませんね。(^^;

ESPの恩恵を知るとホントにクルマ任せで走れてしまいますので感動モノですよ~
2015年4月7日 18:34
衝撃のデビュー動画共見させてもらいました。
自分ももてぎのグラベルにハマったことありますが、基本自力じゃ出られないんですよねぇ(;^ω^)
自分ももがいて出ようとしましたが早々に諦めました(笑)

最近のクルマの電子制御、自分の与り知らぬところでキチンと働いているんですね。
スピダーは電子制御無しなんで、練習したくなった時は是非連絡を(´∀`*)
コメントへの返答
2015年4月7日 22:04
見ちゃいましたか!(笑
グラベル初体験♪(^^;
動けなかった・・・

メガーヌは介入時にビカビカ光るのでドライバーも意識できるんですよ~
スピダーはMRで別の意味でコワイので遠慮しときま~す。(爆
普通に乗りたいクルマではありますよ~(^^v
2015年4月7日 23:30
きっと先人達も、こういう失敗を乗り越えての今、なのですよ(w

しかし無駄な経験は無い!っていうのがヒシヒシと伝わる動画ですね(汗。。w
コメントへの返答
2015年4月8日 4:30
でも何もあの日あのタイミングでやらかさなくても・・・(^^;

1レース通してかなりの経験をさせていただけました。
レースはぶち壊してしまいましたが・・・(汗
2015年4月8日 1:12
あのキャタピラ、こおいうことだったんですね!(--;)ソコ?

サーキットクルーズで見て謎でした。

雨のサーキット、タイヤの性能もあるのでしょうがあんなに意図も簡単にスピンするとは。。全編見させて頂きましたが、とても注意深く運転されている中でも一瞬で車が滑る挙動は考えさせられますね。。

初めてのコースでかつ雨の中(これはもう定番でしたね(^m^))での長時間走行、お疲れ様でした!(^^)
コメントへの返答
2015年4月8日 4:34
はい。こおやって使うんです。(^^;
まさか自分が利用するとは思いませんでした(爆

ホントに雑な事するとすっ飛んで行くので慎重に慎重にタイヤのグリップを感じながら走っているつもりでアレですからね・・・(汗

ありがとうございます。(^^;

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation