
一昨日は本当にイロイロな体験をさせていただきました。
しないで良い体験をしたのは自業自得なのですが・・・(爆
初めての車両、初めてのコース、おまけにウェットでESPは無い・・・
自分で思ってた以上に緊張感高まってたのだと思います。
レースが終わって解放された安堵感がかなり高かったですから。(^^;
※タイトル画像はスタート前のグリッドでの一コマ。
まぁ、ここではネタ的に面白く書いてる部分はあるのでチョットおかしな人と思われちゃうかもしれませんね。。。(汗
一応、物凄い反省して物凄い落ち込んでいたるのるのです。
※まぁ、おかしな人かもしれませんが・・・(爆
ともあれ、倶楽部の皆様、完走できたとは言え、馬鹿な走り方をして申し訳ありませんでした。
皆さんが大事に育てたクルマをいきなりコースアウトさせて申し訳ありませんでした。
色々しでかした事で、今回の東次監督説教部屋はポールポジションで私が獲得です。(^^;
前回の続きの動画をアップします。
グラベル停止からコース復帰、ピットインまで一気です。
倶楽部の皆さんから優しい罰ですが、コースアウト後に一人さびしく過ごした時間も公開しろと言われておりますので、情けない姿をご覧ください。
かなり長いので画像レベル落としました。
グラベル停止~コース復帰まで冒頭およそ9分間。滅多に見れない光景らしいです。(^^;
グラベル停止中のワタシの心境・・・
レース止めてしまってごめんなさい。。。(リタイアだと思っていた)
クルマ痛めてごめんなさい。。。
次走のルノ夫さんにタスキが繋げなくてごめんなさい。。。
チームの皆さんごめんなさい・・・
etcetc...
自分が情けなくて情けなくて・・・
車内に居てダメだったこと。。。
フトコースに目をやると、レースは続いています。
自分の居る場所は飛びだしやすい場所であり、ましてやウェットコンディション。
車内に居てはアブナイ!!
講習会等では何度も聞いてきたことがちっとも出来てません。。。反省。。。
ピットに帰ってきてからペコペコ謝って回る画はカットさせていただきました。(爆
思いっきり顔映ってるので・・・(^^;
その後何度か危ない場面もありました。
16分20秒~S字立ち上がって次のV字で回ってしまいました。。。
27分15秒~またも3~4コーナースピンモードから脱輪。ブレーキ残し過ぎたかな・・・
無理して攻込んでるつもりは無いんです。
実際、なんとか立ち上がって行く際に『コワイ・・・』とつぶやいているのですが、フイに挙動が乱れるので身体中のセンサー働かせて、調整しているつもりなのですがこの有り様・・・
でも、この辺りで自分レベルで越えてはならない線がどの辺にあるのか分かったのか、この後は何事もなく徐々に走り方も安定していったようです。(ように見えます(^^;)
他の場面も見ていただければなのですが、なんでも無いと思う場面でもチョイチョイお尻が出て修正舵当てる場面がいっぱいあります。(言い訳がましいかな?(汗))
普段メガーヌRSに乗ってウェット走ってこんな忙しい事ありませんでした。
いかにESP任せで走ってきたかが良く分かります。
こんな私のダメ走行を見て、メガーヌ慣れした人が他のクルマに乗ってそのままの意識で運転したら如何に危険かを知っていただければ幸いです。
こんな走行動画アップしたら説教ネタが増えるんだろうなぁ~(^^;
自分の経験値が少ない事もあり、2スティント走らせてもらったのですが、2回目はバッテリー切れで動画無し・・・
ゴールで写るようにガッツポーズも決めたのに動画残ってナイ・・・(爆
このセッションはいくつか修正して良い感じだったので、復習の為にも撮っておきたかったなぁ~
こんなコンディションは無いと思いますが(ホントか?)、夏の耐久に向けてかなり濃い実践トレーニングになった1日でした。
倶楽部の皆さん、見捨てないでね・・・(^^;
またよろしくお願いいたします。
お疲れ様&ありがとう♪の耐久号♪
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2015/04/07 09:33:18