• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

○耐合同練習in袖ヶ浦!(>▽<*)v (車載動画アプ)

○耐合同練習in袖ヶ浦!(&gt;▽&lt;*)v (車載動画アプ) さぁ!もうじきWITH ME主催の袖ヶ浦マルっと4時間耐久レースが開催されます!!

前回春の○耐に初エントリー(エントリーだけはその前もした事あったケド・・・(爆))させていただき、その前のクラス優勝から賞典外になってしまったので今回はリベンジしたく再エントリーです。(^^;


んで、今日は恒例?の○耐合同練習in袖ヶ浦に行ってきました♪


朝もハヨから仕事のフリして家を出たのは6時過ぎ。

またもチョット遅かった。。。(泣

準備を整え出発したのは6時45分頃。。。

出発してから10分後に乗った首都高は既に大渋滞です。(爆


今日は午前9:30スタートで3本が4輪枠に当てられており、朝イチと休憩挟んで2本は走りたいと思っていたのに厳しい。。。


が、C2開通前の自分のナビは予測時間もアテにならないので頑張って袖ヶ浦へ向かうと9時丁度くらいにピットに到着できました♪

先に到着していたrsport240さんとクルマを並べて早速準備です。



一気にバタバタと準備を整え、出走まであと5分!てくらいに着替え以外の準備が整いました。(^^v

が、慌ただしいのは何かイヤな予感もしたので、ここは大人の落着きを見せて1本目はパスしておきました。(^^;


隊長の走りを見つつ、隊長がボクのマネして(笑)導入したインカムのテストのお手伝い♪

どうやら良好のようです。


走りの方も調子良さそう♪

笑顔を見れば分かる感じです。


そんなこんなしつつ、2本目の時間前にはセバスチャンも登場です。




いやぁ~、今日の袖ヶ浦は空いてて走り易かった♪

チケット買いに行ったらコンディションも良い感じ♪(^^/




さぁ、今回のテーマは春から取り組んでる低速コーナーの処理です。

この間行ったリンクサーキットの車載は極一部では『るのるのも上手くなったもんだ』と言われてチョット天狗になっているのでその確認でもあります。(笑


ここで過去の振り返り。


今年の春、3月23日にV720を履いて袖ヶ浦に帰って来た時のタイムが1分20秒61。

その約2か月後の春の○耐合同練習で初めてku39を履いて走ったタイムが驚きの1分23秒51。(^^;


そして約1ヶ月前にchiroro45さんと走ったコソ連でのタイムが1分23秒45。





そんな事を思い出しつつ、この日2本目の10時半枠を走ってみました。

自分の中ではku39はV720の3秒落ちと思っていたりします。

今はメガーヌRSを降りた老舗なお方もそんな感じでしたので。。。(^^;


コンディションもあるのでしょうが、今日のku39ベスト♪

1周目でサクッと出ちゃいました。(ワーイ♪



1秒以上更新です♪

そんな『出ちゃった』車載動画です。(笑




その後、隊長やセバスチャンとランデブーしつつ、22秒台中盤が連発。

さすがにタイヤ厳しいトコで走っているのでお二人は先に行ってもらい、クーリング。(^^;


その後再度ムチ入れて22秒台が普通に出ることを確認。

久し振りだったので、いつもは2~3周走ると内圧調整するところを今回はスルーして若干サル走り。


最終アタック後にクーリング2周挟んで戻っての内圧は2.6まで上がっていましたので、走行中はおそらく2.7~8まで上がっていたと思われます・・・(爆

※あ、冷間1.9スタートです。



そんな後半で出たタイムがこんなん。




走りはこんなん。(^^;




前回のコソ連で偶然ご一緒したKUMHOのH社長から『ku39でも21秒台には入るよ!』のアドバイスは本当だと思いました。



今、手元にあるマッサラなタイヤはナンカンのNS-2RとKUMHO V720。

V720をRSJでおろそうと思っていたのですが、前倒しします。


チョット今の状態で袖ヶ浦何秒出るか楽しみになってしまいました。


来週の○耐、プラクティスや本戦だと台数が多いのでレース前の空いてると思われるスポ走枠走っちゃおうかな・・・(^^;



オラの3秒落ち説が正しければ1分20秒は楽に切れるハズ。。。


この冬が楽しみになって来たゾ!!



ホントに切れるか?




るのるの!ムリはしないように!!!(大爆








あ、最後に最終枠前に到着したほっしゃん。が撮ってくれた今日の走行写真です♪


ほっしゃん。どうもありがとう♪



走行枠3本目も走ったオラはセバスチャンに出された課題『色々なラインで走りつつ24秒で揃える』を実践するのでした。

23秒台後半から24秒台前半で1秒くらいの開きはあるのですが、だいたい出来た感じだったので良しとします。

合格♪(笑



でも最後に隊長に言われるのでした。。。。


『運転がなんか変だよ。。。』 ((( ̄□ ̄;ガーン)




何かって何だ・・・!?(^^;






ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/10/26 19:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

涼を求めて
ハルアさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2015年10月26日 19:46
ベスト大幅短縮、おめでとうございます~。
V720履いて、、、19秒前半ですね♪

ぼくも後に続きますよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2015年10月27日 10:48
まぁ、練習用タイヤで凡庸なタイムで全くもってインパクト無いけど、上達はしてるみたいです。(^^;
ハイグリップ履いて実際どうだか楽しみです♪
まだchiroroさんと遊べそうだ。(笑
2015年10月26日 20:28
満月満月が変だな~(笑)

自分では気付いているはず…(爆)

そう言う自分が一番へんなんだが…(爆)
コメントへの返答
2015年10月27日 10:49
変なところがあり過ぎて・・・(爆
どれのことだか?(笑

大丈夫!
オッチャンは言われなくても変だから!(^^/
2015年10月26日 21:25
お疲れさまでした
楽しい練習会でしたね
あの序盤のラップがベストですか
うぅ~む
今日は帰宅後仕事があってやっと一段落したので車載動画を鋭意編集開始です。少し時間を下さい(笑)
コメントへの返答
2015年10月27日 10:51
お疲れ様でした~♪
久し振りに袖森仲間で走れて楽しかったです♪
自分でも『あれ?』って。(笑
隊長の後ろ走ってた時ももちろん良いタイム出てましたよん。
はてさて、どのような編集結果が。。。
楽しみぃ~♪(^^/
2015年10月26日 22:06
ベスト更新おめでとうございます。練習は裏切らないし継続がチカラになってますね(^^)

マル耐久がんばって下さい!
コメントへの返答
2015年10月27日 10:56
本チャンタイヤでのベスト更新まで『おめでとう』は取っておいてくだされ。(^^;

noriさんにはこんなタイムでは霞んでしまう程のインパクトを残されてしまいました。。。
筑波には上手になったら遊びに行こうと思っていたらnoriさんから遠征してくるとは。。。
でも良い刺激になりました。(^^/

袖森はホント危険なので、壊さないように頑張ってきます。(爆
2015年10月26日 22:55
袖ヶ浦で走っていたんですね♪
ベスト更新、着々とすごいです!!
○耐が、楽しみですね(*'-^)-☆
コメントへの返答
2015年10月27日 10:58
はい。平日に良い大人が。。。(^^;
タイヤがアレですので、インパクト無いですがどうやら上達はしているようです♪
○耐楽しみになってきました♪(^^v
2015年10月26日 23:18
おおーー!!
ベスト更新ですか。すんばらしい!!
が!!
9コーナーのステアリング捌きが怪しさ炸裂(笑)

39でこのタイムなら720なら… うひひなタイム出ちゃいます?(^^)
んー。白ライオンでやっつけてやるーー。→燃費なら(笑)

○耐ではよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年10月27日 11:01
このタイヤでの限界近くまでは来ているのかな・・・?
と思っています。(^^;
一応目標22秒台はクリアしたのでもうタイヤ履き替えます。(笑

9コーナーは怪しさ満点ですよね~?(爆
一応、ドライバーチェンジまでガソリンは十分持つので大丈夫です。(笑

こちらこそよろしくお願いしま~す♪(^^/
2015年10月27日 0:03
直線が短いコースだと、思ったホドには悪くも無いKU39(w

ただ、800m以上直線がある様なサーキットだと、、チョット怖いかも、当方は(あはは
コメントへの返答
2015年10月27日 11:03
履き替えた直後はスキール音の激しさに笑ってしまったことを思い出しました。(笑
今となっては慣れましたが。(^^;

FSWとかでも余り怖さは感じなかったかも?
慣れですかね~?(爆
2015年10月27日 8:03
V720のタイムが楽しみですね〜!

袖森を走り込んでいるるのるのさん
打倒noriさんです♪
あっ!くれぐれも無理は禁物です〜
コメントへの返答
2015年10月27日 11:11
皮算用なのでどうなることやら。。。(^^;
楽しみではありますが♪

18秒台後半なら捕まえられる気もしてきた今日この頃ですが、チョット今のレベルでは正直届かないっす。。。
ルノ夫さんを目標に追いかけていた頃(今も追ってますよ)の様に、時間かけて攻略していきます。

お金かけれないので、軽量化でもするかなぁ~!!
ドライバーの。(笑
2015年10月27日 8:34
お疲れ様でした〜。

おいらも落ち着いて24秒で走ることが出来たので、あとは本番でポカしないように落ち着いて用意するのみです。

そんなにハンドル切っていいんだ^^;
コメントへの返答
2015年10月27日 11:17
お疲れちん♪

○耐本番のコース上でその辺のペースを維持できたら完璧だね♪(^^/
でもムリしないでね。

9コーナーはやり過ぎ感満載だけど、誰も指摘してこないから良いんじゃないの?(爆
でも思った以上に切れることは間違いないよ~
タイミング合えばクルマの向きがクルッと変わって脱出から直線の伸びが速くなる!
らしい。。。(^^;
2015年10月27日 11:28
連投失礼します。
今、動画みました(^^)

まだまだタイム詰めれそうですねー。
あと0.5秒ぐらいイケルのでは?

僭越ながら、、、気になったところを。。

コース幅めいっぱい使えてない気がしました。
特に入口アウト側がだいぶ余ってる。

出口アウト側もですが、こっちは舵がまだ残っている状態なので、
このままがんばって外に行くのではなく、もうちょっとしっかり止めて、
舵をもっと戻しつつ外側ギリギリに向かってアクセルをもっと踏んでいけると良いと思います。

あと、3コーナー、インに寄るのが早すぎかとー。

・クリップからバンッ!と加速して、できるだけ直線的に外側ギリギリまで使う
・そのために、とにかくちゃんと止める

基本ですが、僕はほとんどそれしか考えてません。
そしたら走りが安定して、タイムも伸びました(^^)v
コメントへの返答
2015年10月27日 11:49
見てなかったんか?(笑

うん、自分でもあとコンマ5くらいイケると思う。
動画見てて自分でも思うもの。(^^;
一度クラッシュしてるのでおっかなビックリなんだよね~
絶対スピンしないラインを身体が勝手に優先しちゃう。。。(^^;
2コーナーなんかももっとアウトから入りたいんだけど、ここで飛ぶと一発廃車とか考えちゃう。。。
で、出口が苦しい。。。(^^;

3コーナーは車載以外のラップでは外から入るラインも走ってるのよん♪
でも自分的には早目にインに寄るこっちのラインのが好きかな~(^^;
ロガー持ってるのに活用してなくて、どっちが速いのか分かってない。(爆

思う所もあるので、次回からロガー解析きちんと始めようと思います。(^^;

焦らせないで~(笑
頑張るから!!

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation