• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

チョット一服-昔の人は偉かった♪(o^。^o)

チョット一服-昔の人は偉かった♪(o^。^o)
ナカナカ終わらないアイドラーズブログの合間に一服ブログ。(^^;

メガーヌRSでサーキットをかれこれ2年半以上走ってきましたが、今更ながらポジションがベストフィットしません。。。



テレスコ付いててステアリングは前後移動できるのですが、もう少し後ろに来て欲しい。。。

サーキット走行でポジションをステアリングで合わせると、膝がガシガシ当たってしまうんで。(泣


ですが、メガーヌRSでステアリング交換のネタを上げている方が居ない。。。

大して調べても居なかったのですが、情報が無いため動きもしませんでした。(^^;

が、今年の初めにみん友のまーちゃん5さんが人柱となってステアリング交換ブログをアップされていて、機会を見て交換しよう!と思っていました。


機会が来ました。(笑


が、まーちゃん5さんは潔くクルコン等は捨てており、移設したい自分はメガーヌ情報少ないの分かっていつつもネット検索。

すると出てくる出てくる知ってる方々。。。(笑

クリオ・ルーテ3はテレスコでの前後調整機構が初期の頃は無かったためでしょうか?

特にサーキット走行をされている方にステアリング交換されている方が多いです。


こんな身近に色々やられた方がいたなんて。


こちらの方がパイオニアでしょうか?


試行錯誤を繰返し、スペーサーやクイックリリースでのステアリングチェンジ。

クルコンの移設等々。。。



昔はこんなコトやってる人柱的な方が多かったですね。

2011年当時のブログコメントには今もクリオ・ルーテ3で元気に走ってる方々も登場しててホッコリしました。

こんな方も。。。



超身近。(笑

クルコンの配線をボタンに移してるのが興味あります。


とりあえずはこの形態を目標に組む予定です。(笑

※同じくみん友さん♪



有明ディーラーさんでもクルコン移設含めたステアリング交換は実績があるのも初めて知りました。

サスガ有明です。(笑




候補は色々あり、昔はこんな系統のが好きだったのですが、



色々見ている内にディープコーン系が良くなり、候補は2点に。


※OMPは色違いでsuke38さんが使われてますね。


momoのDRIFTはちょっと若すぎる感じでパス。(笑


バックスキンいいなぁ~


ステッチのあるOMPか、シンプルなmomoのmod08か。。。


で、最終的にタイトル画像のステアリングが届きました。(笑





来週末は旅行なので、その次の週末に交換経験者のまーちゃん5さんとステアリング交換オフ予定です♪(^^v






※本ブログは拾い画像を多用しております。
 問題ありましたらすぐに削除いたしますのでご指摘ください。





ブログ一覧 | メガーヌRS | クルマ
Posted at 2016/08/21 19:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 21:31
ドラポジは大切ですね。

いま手配中ですが、自分はナルディ1択です♪
ステアリングもバットも太いのダメなんです(笑)
コメントへの返答
2016年8月21日 21:57
ず~っと気になっていたのでこれで解消できると嬉しいです♪
安全性との天秤でエアバッグ外すのは・・・
等とも考えていたのですが、ハーネス&HANS確定したので踏切りました♪(^^

ナルディ良いですねぇ~
キイロい差色が欲しくて候補絞っちゃいました。(笑
ポチッた後に良く見たのですが、クオリティ高そうなのでいずれは街乗り用に入れてみたいです。(^^
2016年8月22日 8:20
私は、シフトレバーが遠いのがずっと気になってます。
シフトレバーが遠くて押し込めなくなってしまうので、シート位置を遠ざけることができません。。。
#ヨーロッパの人って、手も長いんだなぁ(爆)

そんなわけで、シート位置は近めですw
コメントへの返答
2016年8月22日 9:01
確かにそこは気になるとこですねぇ~(^^;
微妙な位置加減になりそうです。
シフトレバー空振りの予感も・・・(笑

ちょっとフルバケも欲しくなってきました。。。(爆
でも昼寝できなくなるしなぁ~と悩ましいです。(^^;
2016年8月22日 13:00
クルコンボタン、必要なら作りますよ^ ^
ちなみにボタンの固定プレートも
自前設計です。

ちなみにクルコンボタン、
部品取りすると2万しますので外す際は
壊さぬよう気をつけてください^_^;
コメントへの返答
2016年8月22日 13:59
ナヌ?素敵な申し出♪(笑
やっぱり苦労されてたんですね~(^^;
定番らしいスパルコのホーンボタンプレートでとりあえず誤魔化しますが、見た目がアレですよね。。。
許せなければ相談させていただくかも~

え?あんなもんが2万もするですか!?
メガーヌの場合最悪ステアリングセットになってたりして。。。(爆
ありえる。。。
2016年8月22日 22:30
どうも〜。とりあえずの目標になった者です(笑)

クルコンボタンを作成出来たらカッコイイのですが、私にはスキルがないため、ボタンをそのまま流用しました。
見た目が気にならなければ施工は簡単なので、オススメですよ♪
コメントへの返答
2016年8月23日 0:34
あ、見つかっちゃった!(笑

ボタンカッコイイですね~♪
↖hideさんにお願いするとしたらさりげない配置が良いので小さいデザインをイメージできたら頼もうかな~
なんせ1回セットしてみないとどんな感じなのかサッパリ分かりまへん。(^^;
ステアリングデザインにも影響受けそうですしね~

クリオ・ルーテ3と標準クルコンスイッチの形状が違うので、同じ様にポン付けで流用&ビス止めできるか心配中です。(^^;
2016年8月23日 0:34
自分もメガーヌ時代 フルバケ計画と共に、クルコン移設+大好きなmomo化を目論んでいたのですが、早々とメガーヌのパーツの少なさとワンオフしか方法の無い弄りメニューの少なさで、妥協?も含めて、幾らかルノーよりはパーツも豊富なS3と、カプチーノの2台体制にスイッチしました。

現在は2台ともにmomoステが付いてますし、Audiには、重いフルレザーのRECAROパワーシートから、フルバケではないもののSRー7に交換した事で、軽量化とポジショニングの最適化…

尚且つリクライニングする事で、長距離移動の際でも"眠れます"ww


是非とも、自分好みのメガーヌに仕上げて行って下さいね~~!!
(  ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2016年8月23日 0:58
乗換え後も元気に走り回ってますね♪(^^/
パーツの少なさは昔よりはだいぶ改善されて来ましたよ~
もう少しですかね~?(笑
かと思えば生産終了な物もあったり、中途半端な時期かも。。。(^^;

まだまだやりたいメニューたくさんあるので、じっくり仕上げて行きますよ~!(^^v

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation