• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月18日

メガーヌRS車高調開発メーカー公開します♪(>▽<*)v

メガーヌRS車高調開発メーカー公開します♪(&gt;▽&lt;*)v メーカーさんとのやりとりを今後も綴って行く予定ですので先に公開しちゃいます。(笑

はい、タイトル画像の通りのラルグスさんです♪(^^


メーカー車高調サイトへのリンクはこちら。

http://www.largus.co.jp/product/



正直、自分は知りませんでした。(爆


基本はフルタップ(全長調整式)、減衰32段階調整。

車種に応じて最適とラルグスさんが判断したアッパー形式(ノーマル・強化タイプ・調整式ピロ)。

必要な車種にはあらかじめスタビロッド(調整式or固定式)付属。

etc...





画像はゴルフ7用のセット99,800円(税別)。


ネットを遡ると10年くらい前から市場に出て来た商品の様ですね。


基本は直販で中間業者を入れない事で価格を下げており、一般的な流通ルートなら15~20万クラスになるとメーカーサイト内には説明がありました。

雑誌等への広告や販促記事等も極力出さない経費削減だそうです。


ご興味がある方はお調べください。

※私が知っていることは追々書きますが。(^^;



初期の頃は安さからかネガな感想も出ていた様ですが、仕様変更を繰り返した開発の流れもあった様です。

サポートについても色々あったのか、今はHP上に基本的なQ&A集が掲載されています。


※電話での受け答えもとても良かったです。



私自信は自分で感じたコト、体験したことをブログ等にアップするだけで特に積極的に商品のお勧め等するものではありません。


良いと思えば良いと書きますし、良く無い面を感じればそれも書きますしメーカーへもフィードバックするつもりのフラットな立ち位置です。(作ってもらってはいますが。ww)


実際に使った人の感想を見て検討したいと言う方はそれら私の先々のブログアップを待たれても良いと思いますし、他車種で良ければみんカラパーツレビューに2200以上の先人の感想がアップされていますのでご参考に見ていただくのも良いかと思います。



私自身は楽しみにしております。(^^



脚に関しては一家言ある方たくさんいらっしゃるかと思いますが、既に入れられて楽しまれている方々がたくさんいらっしゃいますし、既にメーカーさんの開発は動いていることでもあります。

それらの方々が不快に思われる様なコメントの書き込みはご遠慮ください。
ご自身のブログなりSNSにてご発信願いたく存じます。


※少数ですが、ネット上でそういった書き込みも見て来ているためです。念のため。(^^;




では、楽しみにされている方はメーカーさんとのやりとり含め、続報をお待ちくださいませ♪(^^





ブログ一覧 | メガーヌRS | クルマ
Posted at 2017/05/18 12:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年5月18日 12:54
むぅ。別タンクのモデルがいいなぁ。ルーテシア用も作ってくれないかしら。

詳しくは明日教えて下さ〜い。
コメントへの返答
2017年5月18日 13:46
インポートカーに別タンモデルってあったかなぁ~?(^^;
車両提供はノーマルが基本だから誰か手を上げれば可能性はありますね。
ほげちゃんマシンはムリぽ。。。(爆

もう明日だったね。
よろしくお願いしま~す♪(^^/
2017年5月18日 13:20
イイですねー。
ノーマル基準で作られるのでしょうか?

既に諸先輩方からアドバイスあったかと思いますがストロークと自由長はどんな感じになりますか?
直巻きバネだとプログレッシブなレートの効果も大きく出そう(^ω^)
タダ硬く低くのサスペンションキットでなければ効果アリと思います(`_´)ゞ
コメントへの返答
2017年5月18日 13:53
ありがとう♪(^^/
個人的にはノーマルに準じた動きがイイナァ~と思う反面固い脚ってのにも興味あったり。。。(爆
良く動く脚の純正育ちなのでストロークと自由長は確保してもらいたいかなぁ~
とかイメージしつつもど素人なのであれこれ注文もできずに基本お任せです。
色々なレートを試したいので直巻き仕様は希望しましたがまだ最終形は不明です。
これくらいで許して~(笑
2017年5月18日 18:06
ハ~イリ ハ~イリフレ ハ~イリホ~♪
わんぱくでもいい たくましく育っ・・

って、ちがう!

固くてもいい しなやかであれ
低くてもいい 自由であれ

【自分のクルマなんだから、My メガーヌの熟成を楽しんで♪】

『ホニャララ』言うヤツは尻バットだっぺよ♡
コメントへの返答
2017年5月18日 18:54
ホントわんぱくで周りが困ってます。(笑

『・・・であれ』の言いたいコトは感覚的に理解できます。気がします。(^^;

どう持って行くかが大変そうです。
が、『・・・であれ』に近づけたいのは正に理想です。
あせらず頑張ってみます♪(^^/

まだ脚は来ないケド。(笑
2017年5月18日 18:12
ああ…なるほど!

メガーヌ用も10万円とかになるんだったら、めちゃくちゃコスパ良いじゃないですか〜!
コメントへの返答
2017年5月18日 18:59
そう。なるほどナリ。(笑

予想は11~12万くらいと読んでるのですが、それでもコスパ良いと思います。
万人受けする仕様になって出て来ても自分は何も文句もありません。
量産メーカーなので自分色にワガママ言えないのは仕方ないです。
でも喜んでくれる人が多ければそれがメガーヌ乗りの助けになれば良いと思っています。

人柱人柱♪
2017年5月18日 18:31
オーバーホールがAssy交換(カートリッジ購入)が選択できるというのは魅力的ですね。
11月くらいまでにインプレが見られるようなら、自分のメガーヌのリフレッシュの時にも検討してみたいですね 。
開発期間って、どれくらい掛かるもんなんでしょうか
コメントへの返答
2017年5月18日 19:07
初期の頃は補修パーツ等もなかなか出なかったみたいな歴史があった様です。
でも今は改善しているので今後も含めてそういう姿勢の会社なんだと自分は前向きに思っています。
OHも明朗会計で分かり易いですし、補修パーツも単体入手し易いですのでDIYユーザーや劣化が早いサーキットユーザーにもありがたい印象でした。

3月にスタートして今は本体の設計が終わって試作中です。
サンプルがたぶん来月出来てフィッティングかな~?
車両預けてテスト&作り込みで夏中にはリリースだったら良いなぁ~って感じです。
自分が急いで無い時期で丁度良かった感じでもあります。ゴメンね。(^^;

後は私が人柱人柱♪(笑
2017年5月18日 18:48
遠くから変っていく兄弟を見守るっていますよ(笑)
コメントへの返答
2017年5月18日 19:07
脚も兄弟に♪(笑
2017年5月18日 20:41
 選択肢を持てる情報はとてもとても貴重です。ありがたいです。続報を楽しみにしています!
コメントへの返答
2017年5月18日 21:38
ルノー純正脚がとても良く出来ているのでヤレた脚の置換え品となれるかどうかが分水嶺かと思っています。
普段乗りは多少辛くても良いかな~?
程度にはなって欲しいですが、自分の趣味的には目を瞑っちゃうトコなので大多数のユーザーさんのコトを思うと悩ましいですね。(^^;
1~2週に1回くらいまとまってやりとりなのでこれからはユックリ報告になりますがリリースまでお楽しみください。(^^/
2017年5月18日 20:57
これは興味あります、もう6年になりますから大胆な投資もなかなか勇気がいりますので、コスパが良さそうなものに惹かれてしまいます。
コメントへの返答
2017年5月18日 21:43
2011年国内販売開始からもう6年ですもんね~。
そろそろ脚が気になるお年頃。
初期からのオーナーさんの選択肢になってくれればありがたいです。
思ってたのと違う!ってのは良くある話しですので近くのお友達の皆さんには試乗していただく機会を作りたいなぁ~
とかも考えていますです。
よろしければ箱根でも♪(^^/
2017年5月18日 22:01
僕も脚作り始めましたが、車遊び歴が少なく、知識も色々試した経験もないので、とにかく身を以て知ることが必要だなぁと感じてます。

自分のセッティング能力が全くの未知数です笑
コメントへの返答
2017年5月18日 22:46
結局作ってるんだ♪(笑
明日は脚話しに華が咲きそうですね♪(^^
知識や色々試した経験無いのでかかえてる不安?は同じかもしれませんね。
本で読んだり耳から入ってくる情報はあっても身を以って体験しないとやっぱり具体的にどうこうまでは。。。って考えてるのも同じかも。

自分に置き換えて激しく同意いたします。(笑
2017年5月21日 22:48
純正が抜けてしまうまで走りこむって素晴らしいですね!
車高調も組んでいろいろ試すと挙動の変化がわかって楽しいです
泥沼にハマったりしますがw

車高調メーカーの選択肢が増えるのはユーザーにとってもありがたいことなので続報待ってます♪
コメントへの返答
2017年5月21日 23:10
う~ん。。。(^^;
仕組みは良く分からないのですが、抜けたのは低速側の低い減衰ですかね?
サーキット走行時には正直良く分からないです。(笑
でも圧倒的に普段乗りが多いので、初期の頃は滑らかにいなしていた凹凸を拾う様な感じが気になっちゃって。。。
ホントに分かってるかは怪しいもんですよ。(爆

泥沼はまるかも含めて色々試す楽しみもサンデーサーキットドライバーの楽しみだと思いますので、生温かく見守ってください。(笑

昨日ビックリするバネレート等初期仕様のメールが来て逆にワクワクしています。
高過ぎる~!!とかでは無いです。
公開して良いのかな?(^^;
サスガメーカー分かってる!的な感想を詳しい周りの方からいただいてホントにワクワクです♪(^^

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation