• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月13日

メガーヌRS3ラルグス製車高調開発状況♪(サンプル完成)ヾ(@゚▽゚@)ノ

メガーヌRS3ラルグス製車高調開発状況♪(サンプル完成)ヾ(@゚▽゚@)ノ お待ちかね?(^^;

このネタに興味を持ってくれてる方がどれだけ居るのだろうか。。。?
チト不安。( ̄ω ̄;)

本日、メガーヌさん用の車高調整製作の進捗メールが届きました♪


タイトル画像の『サンプル製品できましたよ~』って♪v(^▽^)vワーイ♪


関連ブログはこちら。

その1-唐突ですが、メガーヌRS用車高調開発しています。( ̄∇ ̄*)ゞ

その2-るのるの車高調に悩む。。。( ̄ω ̄;)う~ん…

その3-メガーヌRS車高調開発メーカー公開します♪(>▽<*)v




最後に書いたのが先月5月18日だからチョットご報告に間が空いちゃいましたね~。

車高調開発は当初3月下旬に問合せしてからかれこれ3ヶ月近いかな?


経緯もそんなに書いてなかったですね。(^^;

ザックリ流れを書くとですね。


①メガーヌRS3の車高調選択肢が少ない!(特に低価格帯ww)

②欧州車車高調販売してる国内メーカー探すもルノー車自体の取り扱いが少ない!

③でもアルファロメオやフォルクスワーゲンはいっぱいあって理不尽!(爆

④欧州車いっぱい扱ってるメーカーからラルグスさんに作ってくれないか問い合わせる。


ちなみにラルグスさんの取り扱いメーカーをHPから転載。




ここから更に車種を絞って行くと、ランチャデルタインテグラーレとかも扱っています。

そんなこんななかなりレアな車種も。(笑


そして、国産車両でもR35GTRやZ、アメ車だとシボレーカマロやフォードマスタング等々のベビー級の実績もあることはメガーヌクラスでもお願いする上で安心感を感じました。


なんかイケそう。。。?(笑

国産車両に比べれば絶対数は少ないですが、取り扱っているメーカーに比較して最近のルノーの販売実績や走りに振った車種設定、RSJ等イベントでの集まり等を説得材料にしてメールを送り、明けて某月曜日に電話にて『メールを送った者ですが。。。』とご挨拶と更に直談判でお願いしようと気合いを入れていると。。。

『開発部門と協議して前向きに検討させていただいております』。と♪ヽ(*^▽^*)ノ

『検討にお時間をください』とのことでしばらくお待ちしつつ、車検証や車の型式、画像、実測車高データ等々をメールでやりとりしていると、4月10日頃に『サンプル製作しましょう』となった次第です。



まぁ、そんな流れ。(^^;


なんでもかんでも作ってくれる訳では無いと思いますが、今なら現行ルノー車の取り扱いしている車高調メーカーも少ないので他の車両で人柱になれるかもしれませんね。(笑

カングーもお願いしちゃおうか考えましたが、奥様が絶対シャコタンは『外せ!』と言うので止めておきました。(笑



で、サンプル製作には2ヶ月くらいかかると伺っていたのでノンビリ待ちつつ、チラホラ情報をもらっては期待と不安が入り混じり。。。(笑

『調整式ピロアッパーで設計してます!』

で、アッパーマウントの写真を送ると、、、



オーナーさんは知っている。(笑

カウルトップが邪魔してストラット上部へのアクセスが絶望的なんです。(^^;


そしてアクセスする穴も狭い!!(爆



『やっぱノーマルマウント仕様にしようかな。。。』

と、仕様が変わるかもな感じだったのがGW前くらいだったでしょうか。(笑



自由長、バネレートも製品出ればHPで公開されるのでいいか。



スプリングにバネの仕様が記載されてますです。

まだ暫定仕様のFr、Rrともに7kgです。

多分フィッティング後に変わるんじゃないかな~?

メガーヌさんはノーマルでFr、Rr共に4kg程度ですが、プリロードかかってFrは実質6~7kgくらいだと思いますので街乗りターゲットのバネレートとしてはアリでしょうね。

あとはピロアッパーマウントの剛性をバネで弱める意味もあるのかな?

レートが足りなければ自分で換えなさいということで。(^^;


そんなこんなモヤモヤ考えるのも開発中の楽しみであります。

ワンオフではない多くのユーザーさんの最大公約数を探すのが量産メーカーさんのお仕事ですから私はピロだろうがノーマルだろうが含めてなんにも文句ありません。(と、あらかじめ伝えていました)




タイトル画像をもう一回。(笑



ディテール。




クゥ~!!か、カッコ良い!!

オラ、ワクワクすっぞ!(笑




サンプル車高調のフィッティングは再来週です。

変更がセッティングの範囲で収まらなければもう少し時間かかるでしょうし、良ければもうすぐ出来上がるのかな~?


場合によっては2~3回車両貸出しあるとのことは車両募集内容にも書かれていたので、気持ちは急いでいませんが、遅くてもお盆前後には出来てるんじゃなかろ~か?




現在こんな感じで進んでおりますです。



当たり前ですが、サスペンション作るのって時間かかるのねん。


これが一体いくらくらいで市場に出てくるのかなぁ~?

他の車種見てると税込み11~12万くらいだろうか。。。?




しかしイロイロと楽しみだわん♪(*^▽^*)





ブログ一覧 | メガーヌRS | クルマ
Posted at 2017/06/13 20:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年6月13日 21:13
メガーヌはバネかたい方が良さそうですね〜重いですし(^_^;)
私は今Fr14 Rr10で、
とりあえずしばらくこれで走ろうと思ってますが、もっとレート高くて良いんじゃないかと思ってます。

乗り心地は減衰最弱ならノーマルよりむしろ良いくらいです(笑)
コメントへの返答
2017年6月13日 21:48
現状は多分ノーマルレートから割出した暫定なので、Frは10kg前後になるんではなかろ~か?
と勝手に想像しています。(笑

サーキットを考慮したレートは(谷)さん設定値が自分も良いかなぁ~と思っていたジャストレート。(笑
でも試したコトないので皆さんの脚話しを見聞きして思ったレートなので良く分かりませんです。(爆
ダンパー特性も違うでしょうし、とりあえず無垢な状態で始めたいと思います♪

減衰32段階調整なので、その調整も含めて良い塩梅が見つかると良いな~♪(^^
2017年6月14日 6:19
オラ、ワクワクすっぞ。
そのお気持ちよ~くわかります。

メガーヌってバネレート柔らかいんですね~。リアはレバー比もありますからもう少し柔らかい設定になりますから、想像していたレートと違ってビックリです。
欧州車はカングー含め、バンプラバーが良い仕事(一番重要かも)って想像しています。

シビックタイプR(EP3)、Fr12kg・Rr22kgをオーリンズダンパーで抑え込んでいました。なのでカングーに14kgバネ入れても硬く感じない身体になっています。
(一般道なのに)

奥様に反対されない範囲で、カングー用もお願い致します(第1号様)
コメントへの返答
2017年6月14日 13:34
とてもワクワクしています♪(^^

ノーマルメガーヌは車高も高く、バネだけで自由長見ると250mmもあります。リアは300mmでした。
乗ると普通のクルマより固く感じるのは柔らかめのバネを締め上げてるからなのかなぁ~?
純正の有効ストローク量は不明ですが、単純計算での耐荷重は車高調設定バネレートでは不足するような気がしてたりします。。。
って、その程度の計算はプロがちゃんとやってるでしょうから頭パンクするのでお任せです。(笑
バンプラバーとか考えたらボクの理解の範囲外です。(爆

標準仕様である程度走ってみて、2~3種類レート変更まで視野に入れて良い感じを探してみるつもりです。

カングーに14kg!(驚
メガーヌ用を開発するよりもクルマの流通量は圧倒的に多いでしょうから開発の価値はありそうですが、、、
カングージャンボリーとかのホンワカした空気を見てるとどうでしょうねぇ~?(^^;
カングーで小富士を攻める変なオッサン達は知ってますが。。。(笑

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation