• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

メガーヌさん車高調製作第1弾!(*^▽^*)ノ♪

メガーヌさん車高調製作第1弾!(*^▽^*)ノ♪いやぁ~、ド平日から酔っ払って寝てしまいました。(爆

本日は車高調の製作をお願いしているラルグスさんがバロン号を引取りにいらっしゃいました♪


借金のカタにクルマ持って行かれたわけではありません。(爆




わざわざ試作品を見せてくれるために持ってきてくれました。(^^


当初思っていたよりも質感高いです♪
※色々と調べたり、写真のやりとりしていたので最近の期待値では思っていた通り♪って感じです。(笑






写真をチェックされている方はご推察の通りですが、リアのバネ形状はラルグスさん標準IDの内径62からメガーヌロワ側受け75へのテーパータイプです。(樽型って言い方は違うよね?w)

バネレートは7kg。
自由長は185mm。

有効ストロークは公開していいのか未確認なのでナイショ。(笑
※たぶん書いても大丈夫ですが。(^^;


数値だけはほぼアラゴスタの標準設定と同じくらいだったかとどこかで見た記憶から。

自分はこのままでも良いかな~と思っていて、必要であればレート変更時にスプリングシートを入手して他社の直巻きタイプを突っ込もうかと思っていました。

特殊形状の場合、ラルグスさんでもカタログ製品として自由に選択できないからです。


でも、セッティングの自由度を優先して直巻きタイプを現在設計中とのことでした。(ワーイ♪

バネのよじれ等を考慮すると正解かどうかは不明です。(爆

でも天下のアラゴスタが直巻きで作ってるので大丈夫か?



んで、フロントは現状は自由長150mm(これも確かアラゴ同等)のバネレート7kg。

伺った有効ストロークは十分。

でも、その有効ストロークから少しかじった程度の知識で車検証記載の前軸重を参考に計算すると、レバー比1と仮定すると1.08Gで底付きします。(^^;

さすがにちょっと少ない気が。。。

スポーツ車両でのサーキット走行時のフルブレーキ時には速い人で0.9~1.0G程度のGがかかるそうです。
※スポーツ車両の基準が分かりませんが(笑)、たぶんハイチューンドだと思うのでメガーヌクラスだと0.8G程度?F1とかだと5Gとからしい!


サーキット走行時に限りますが、少なく見積もって?メガーヌの車重1.4tの半分程度が追加でフロントにかかるとしたら余裕でアウトです。(^^;
ほぼほぼバンプラバーで規制することになります。

たぶんお山で遊ぶ程度でも足りない。。。


聞いてみたところ、想像通りメガーヌRSのノーマルスプリングレートから前後共に車高調用にレートを換算しているそうですが、有効ストロークが違い過ぎるのだと思います。


リアは単純計算では問題無いと思います。


って以前そんな疑問を素直にぶつけた所、『ハイレート仕様で製作しましょうか?』って。(笑

なんか、お願いしたら私好みのワンオフ製作みたいな事もしてくれそうな感じでした。(爆



それも面白いかな~と、一瞬思ったのですがすぐに自分の中で却下。


自分、ちまたではメガーヌRSでの車高調バネレートはフロント12kg(アラゴスタ標準)~16kgくらいなイメージがあるかと思っています。(あくまでイメージです)

でもそれらの情報はだいたい国際サーキットを遊び場にしている200km/hからのフルブレーキングを日常にしているアホ(褒め言葉w)なオッサン達。(笑


お山や首○高サーキットで気分良く走らせるくらいの多くのユーザーさんにとっては無用の長物だと思います。(それが普通です。)

また、私自身経験はありませんが、今回の車高調は調整式ピロアッパーを採用しています。

ボディへの負荷をゴムのマウントが吸収してくれませんので、柔らか目のスプリングに仕事してもらうことで『サーキットなんか走らない』って方にも安心して使ってもらえるかな~?とかも思っています。


そんなこんな考えるとイメージはフロント10kg程度までが良いトコなのかな~?




。。。


。。。。。。




てなコト考えてるだけで楽しいです。(笑


私の知識なんてここ最近あちこちネットに出ている情報から聞きかじったものなので話し半分以下にお付き合いいただいた方が良いです。(笑



とりあえず、現状の試作品を組付けた状態で一旦私の元へ帰って来るそうです。

そこから実際走らせての感想をフィードバックして製品に生かして行くとのこと。

もちろん、開発チームも走らせるので私の感想はあくまで参考程度かもしれません。



バネもダンパーもこれから作り込んでレア車両の場合はこれから何度か車両提供して装着テストを繰り返すそうです。

私が希望したリアの減衰調整延長ケーブル装着やスタビロッドなんかの要不用確認もこれからだと思います。



おそらくリリースはやっぱりお盆過ぎかな~って感じでした。




あ、予想価格聞くの忘れた!(爆


ご興味のある方は続報をお楽しみに♪(私も楽しみです)









今日は友人がcafe(夜はお酒もあり)をオープンして夕方からお祝いの宴でした。



あ~、楽しかった♪


夜8時頃にはすでに出来上がってしまって先ほど起きたとこです。(笑




さぁ、今から朝イチ納品の仕事を終わらせねば。(爆










プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation