• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

CRR鈴鹿準備♪(o^-^o)y

CRR鈴鹿準備♪(o^-^o)yさぁ、明後日は唐突にいよいよ鈴鹿ランです!(笑

第何回?CRR鈴鹿ジャンボリー(今は何て呼ぶの?)♪

初開催の時は訳あって(爆)CR-Vでカメラマン参加でしたが、今回は意外やこのイベント走行は初参加です。



タイヤは安さに目が眩んで導入したアジアンスポーツタイヤがまだしっかりとホイールに組み込まれていましたが、サーキットでのボキの信頼は全く持って無くなっています。(^^;

ただ乗り心地悪いタイヤ履いて町を走ってる用として使っています。(爆


で、昨日は雨の中でしたがタイヤの組換えに近所のタイヤ交換屋さんへ。


どう見てもエネオスですが、タイアップした整備工場があって、近所で2店舗展開しています。

いつも行く方は前日に電話したら木曜日は予約いっぱいで金曜日は代休とのこと。。。

距離は変わらないので迷わずもう1店舗へ電話すると『大丈夫ですよ~♪』って♪(^^v



で、いつもの勝負タイヤKUMHO-V720新品へ交換です。



ボクみたいな経験値の低い子でも高いグリップ力でそこそこのタイムを出してくれる頼れるタイヤです♪(笑

ただしヘタクソな自分が履くとブロックの片減りがひどく、いかにタイヤ任せに走っているかもすぐバレるタイヤでもあります。(^^;

そんな春のETCC鈴鹿耐久までリアに履いてた中古がまだイケそうなので再利用。



去年の秋~冬はフロントに履いていたのかな?

裏組みしてて分かり難いですが、イン側が3列とも片減りしてます。(^^;


まぁ、雨降らなきゃ大丈夫でしょう。



※リアハッチ空にしたりタイヤ積んだりですっかりビショ濡れになってしまいました。(泣




で、その後は仕事場に戻って仕事しつつ、荷物の指差しチェック。

※サーキットグッズは仕事場物置に置いております。(^^;


あれ?

フェイスマスクが無い!!

アイドラーズの後に洗濯したまでは記憶がありますが、物覚えの悪い今日この頃。。。

あるのは間違い無いのですが見つかりません。。。。




金で解決♪(* ̄▽ ̄*)~



Amazonはや~い♪(^^/


※後ろにあるチッチャイのは先日ステアリング交換で使えなかったホーンボタンリングを先日仕入れたもの。




仕事忙し過ぎて探してる時間ナッシングでした。

今も見付かっていません。。。





後は明日朝イチで洗車して荷物の積込み。

電子機器の充電はセットして今日は帰る。


クルマのチェック等はこの間深谷でやったし、、、



久し振りの遠足だぁ~♪

楽しんでこよ~っと。




あ、アイドラーズは2ヶ月前に走りましたがメガーヌの速度域はかれこれ3ヶ月以上離れてますのでリハビリモードで走ってきますです♪

RB7のRNRN号をサーキット上で見かけた方は近寄らない方が良いですよぉ~♪(爆


よろしこ~(^^/






Posted at 2016/09/23 23:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2016年08月21日 イイね!

チョット一服-昔の人は偉かった♪(o^。^o)

チョット一服-昔の人は偉かった♪(o^。^o)
ナカナカ終わらないアイドラーズブログの合間に一服ブログ。(^^;

メガーヌRSでサーキットをかれこれ2年半以上走ってきましたが、今更ながらポジションがベストフィットしません。。。



テレスコ付いててステアリングは前後移動できるのですが、もう少し後ろに来て欲しい。。。

サーキット走行でポジションをステアリングで合わせると、膝がガシガシ当たってしまうんで。(泣


ですが、メガーヌRSでステアリング交換のネタを上げている方が居ない。。。

大して調べても居なかったのですが、情報が無いため動きもしませんでした。(^^;

が、今年の初めにみん友のまーちゃん5さんが人柱となってステアリング交換ブログをアップされていて、機会を見て交換しよう!と思っていました。


機会が来ました。(笑


が、まーちゃん5さんは潔くクルコン等は捨てており、移設したい自分はメガーヌ情報少ないの分かっていつつもネット検索。

すると出てくる出てくる知ってる方々。。。(笑

クリオ・ルーテ3はテレスコでの前後調整機構が初期の頃は無かったためでしょうか?

特にサーキット走行をされている方にステアリング交換されている方が多いです。


こんな身近に色々やられた方がいたなんて。


こちらの方がパイオニアでしょうか?


試行錯誤を繰返し、スペーサーやクイックリリースでのステアリングチェンジ。

クルコンの移設等々。。。



昔はこんなコトやってる人柱的な方が多かったですね。

2011年当時のブログコメントには今もクリオ・ルーテ3で元気に走ってる方々も登場しててホッコリしました。

こんな方も。。。



超身近。(笑

クルコンの配線をボタンに移してるのが興味あります。


とりあえずはこの形態を目標に組む予定です。(笑

※同じくみん友さん♪



有明ディーラーさんでもクルコン移設含めたステアリング交換は実績があるのも初めて知りました。

サスガ有明です。(笑




候補は色々あり、昔はこんな系統のが好きだったのですが、



色々見ている内にディープコーン系が良くなり、候補は2点に。


※OMPは色違いでsuke38さんが使われてますね。


momoのDRIFTはちょっと若すぎる感じでパス。(笑


バックスキンいいなぁ~


ステッチのあるOMPか、シンプルなmomoのmod08か。。。


で、最終的にタイトル画像のステアリングが届きました。(笑





来週末は旅行なので、その次の週末に交換経験者のまーちゃん5さんとステアリング交換オフ予定です♪(^^v






※本ブログは拾い画像を多用しております。
 問題ありましたらすぐに削除いたしますのでご指摘ください。





Posted at 2016/08/21 19:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2016年07月09日 イイね!

オラのもモゲ太・・・。゚(°´Д`°)゚。

オラのもモゲ太・・・。゚(°´Д`°)゚。まさか。。。(泣

メガーヌRSの弱点でドアハンドルの固定が弱いってのは周知の事実。。。

自分の知ってる範囲でも10台近くはモゲてる気がします。
※イメージですが。。。


知っているからこそ、自分は普段からドアを閉める時にドアハンドル持つ場合は丁寧に丁寧に扱っていたんですよ~

モゲちゃった方々は『結構雑に扱ってたんじゃないの~?』などと勝手な想像をしていました。
ゴメンナサイ。(>_<


今朝、クルマを出そうとドアハンドルを持ち、いつもの様にユックリとドアが動き始める力がかかるまで徐々にチカラを加えていったのですが、、、

『ポコッ!』って感触が手に伝わってきたかと思ったらモゲてました。(涙




ネジ3本で止まっているのですが、3本とも台座の樹脂がモゲてしまっています。。。


最近最終ロットと思われるメガーヌがリリースされましたが、、、




ここまで新車も手に入らなかったし、中古車市場でも人気があって距離走ってる個体を手に入れた方もいらっしゃると思います。

大丈夫そうに見えてもヘタリは来てますので注意が必要です!!


縁があって今回の新車を手に入れられた方、入れられる方もココ注意ですよ~!


大事に扱ってもモゲる時はモゲます!!
※ってコトが分かりました。




強度的に弱いドアトリムにこれまた弱い樹脂パーツを台座にして固定している。

大きな力でないと閉められないドアヒンジよりにハンドル設置してる。

構造的・デザイン的欠陥ですので経年使用回数によりいずれ必ずモゲます。(って気になった)

運転機会の多い方はなるべく使わない方が良いですよ~~~


知ってる範囲の方は保証期間中にモゲているので無償で交換してもらっているようですが、自分は保証切れ。。。


これ、ハンドルパーツだけで無く、ドアトリム全部交換(台座一体なのか?)になります。。。


これ全部。。。


実費修理だと工賃込みで確か15万くらい。。。(泣




ええ、修理しません!!(爆





昔、仲間内で流行ったDIYドアポケット取付けることにします。

※おれんじメガネさん提供写真


あぁ~!!あの時着けておけば良かった~~!!!



Dさんだとルノー小平とかがDオプション扱いで施工してましたね。
今もやってるかは不明ですが。(^^;


某車種のパーツですが、そんな高くなく、穴開けて嵌めるだけ。

面倒なのは内装取り外して施工しないとならないコト。。。


今のままでは使いづらいことこの上ないのでコレやるしかないです。






う~ん。。。。


しばらくは下のポケットを取っ手にして閉めるとするか。。。






予期している部分でもあったためか、余りショックは受けていない自分がいます。(笑

保証無いし、ミッションは落ちないでね・・・(>ω<;)







Posted at 2016/07/09 15:29:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2015年11月15日 イイね!

とりあえず帰って来ました♪(^o^)v


とりあえず、本日バロン号が車検から帰ってきました♪

クラッチマスターシリンダーから液漏れとのことで無償交換が追加作業でありましたが、2日予定より伸びただけで終了。

部品供給も早いみたいですね。

先日の車検見積りもフルード交換はパスと言ったつもりだったのですが、再見積書の私の見落しで含まれていました。(^^;

エアコンフィルター交換、クーラントの交換もお願いしての諭吉12人だったので、何もしなければ10人くらいでしたね。(諸費用込み)


とは言っても一般的にはオイル交換やフルード交換等はお願いするでしょうから、Dさんの初期提示のまま整備するなら18人~19人ってとこでしょうか。


欧州車だからとそんなに怖がることも無かったようです。


※予算より低く済んだので、延長保証を1年程度するかどうか悩み中です。。。あ、バッテリー交換はしてません。(^^;



Dで偶然お会いした赤線眼鏡さんと少しお話ししてクルマを引取り、帰ってきました。

やっぱり自分の愛車は良いですね~♪(^^v


メガーヌRSは純正フルードでもDOT4が入っていますが、菅生では心配なので交換用フルード持参で行こうっと。





PS.
本ブログは意外と値段が安いとか価格ネタバラシとかではなく、Dさん頑張ってるので応援する意味で書いております。(^^/

まぁ、意外と安かったんですケド。。。(爆





Posted at 2015/11/15 16:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2015年05月23日 イイね!

ヒマ潰し・・・?(´~`ゞ

ヒマ潰し・・・?(&#180;~`ゞ5月は・・・
ってゆうか、今年度に入ってからお仕事超ハード♪

仕事があるのはホントありがたい限りです。(^^/

でもね、ず~っと籠ってるとアタマおかしくなって来ますので適度に抜くことも大切~♪(^^;


で、アテも無いオッサンが息抜きに向かった場所はタイトル写真のいつものコチラ。(笑


するとやはりヒマなオサンが居るコト居るコト。(笑


オシャレなカフェで美味しいランチを食べて帰るオヤジ達・・・(爆



あ、間違って書いてる途中で投稿ボタン押しちった・・・(汗



オサン連合には写ってなかったこの方とも向かう関越道で合流。



イダちんたーぼさん。





もとい。

ボキが食べたのはグリーンカレーカフェランチ♪

辛美味しいカレーでした。(^^v





よしともさんが食べてたチキンのなんちゃらライスも美味しそうだったし、ほっしゃん。さんが食べてた豚トロライスも美味しそう・・・
chobinさんのカレードリアも・・・

また深谷で食べに行きたいお店が増えちゃいました。(爆


※ダイエットまた始めたばかりなのに・・・(笑




フラッと行ったcarolさんでしたが、またもメガーヌRS開発に気が向いたらしくヤバいパーツが出てきました。。。


よ○ともブログZZZで紹介されたメガーヌRS用ダンパー・・・・


The びるしゅたいん~~




乗っちゃいました。。。(^^;


これヤバいです。。。



まだ価格も決まって無いのに今日来たメンバー全員お買い上げです。(爆


ノーマルダンパー馬鹿高い!

知る人ぞ知る○諭吉/本!!

ビル様じゃもっと高いんでしょ???


いえいえ、お値段ビックリの○諭吉!!
(ウソ。価格未定(^^; でもノーマルよりは・・・詳しくは直接聞いてください♪(笑))


サーキットテストがまだですが、街乗りではノーマル比格段に乗り味アップします。


一言で言えば『しなやか』

ちょっとしたコーナーも試乗したのですが、フロントの反応も良く回頭性が高い!!
※これはオカルト棒の特性なのかな・・・?


リリースの秋に向けてまた貯金しないといけない感じになってしまいました。



こんな感じのアレも気になります・・・(爆






RB7だと色使いが難しい・・・(^^;





Posted at 2015/05/23 21:06:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation