• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

出荷しました♪(=^▽^=)

出荷しました♪(=^▽^=)
本日、遠く九州より納車に向けて旅立ちの連絡がありました。♪

写真が無いので、『画像送ってケロ』とお願いして次期愛車の確認をば・・・


・・・解像度低過ぎね?(^^;



初号機は静岡から陸送された際に、飛び石くらったと思われるエクボがドアパネルにあった事を思い出し、中古ですから現状把握としてキズ等あればそれも!と送ってもらった写真が数枚。
※受取り時に元からあったと言われても困るしね・・・



フロントバンパー牽引フックカバー部。


予備があるので問題無し。(笑
牽引フックの所で良かった♪


フロントバンパー右前。


タッチペンいるかな・・・?


左リアバンパー部。



コンパウンドで消えるな・・・

すぐにコーティング入れるので、磨いてもらえば問題ない感じですかね。



内装。



拡大してもサッパリ分からん・・・



走行距離。



少ない程うれしい♪(笑




さて、連休中に結局できなかった牽引フックに出てたサビ取りとカロフロアマットの洗濯、泥だらけの赤ホイール・タイヤの洗浄、そろそろやらないと・・・(^^;



Posted at 2014/11/10 17:46:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2014年11月05日 イイね!

弐号機はこんなんにしました~♪(*>ω<)v

弐号機はこんなんにしました~♪(*&gt;ω&lt;)v
本日、銀行にて振込み手続き終了~♪

明日車庫証明が上がってきます。

肝心の納車日はやっぱり変わらず18~19日あたりとのこと。。。(^^;



『そこまで引っ張るのもどうかなぁ~~』

ってことで、弐号機をご紹介いたします。(笑



実は今回、現車も見てないネット検索からの注文!!(爆

なので、実際のクルマの写真はございません。。。

ルノージャポンで数年前に紹介されてた画像からの抜粋ですので、怒られたら消しま~す。



はいどん!





クゥ~!!

かっこいい~!!



発表当時欲しくて欲しくてたまらなかったモデル。RB7であります!w(≧▽≦)w

まだメガーヌ貯金始めたばっかりで、頭金にもならない状況・・・

そこそこ貯まった頃には30台限定車両はどこにも見当たらなくなっていました。



それが、あって欲しくない出来事ではありましたが、次期車両を探す事になりイロイロ物色していると、、、

あるではないですか!!



『九州に!』(爆)




Goo鑑定書付き、内装・外装共に評価5
カーセンサー鑑定書、内装4.5、外装5

中古販売としては5点が最高点らしいです。


既に削除されてしまいましたが、ネット上の写真はとても上物・・・

フルノーマル♪

走行距離も1万キロ以下・・・


お値段は通常モデルと同程度に値下げしたばかりでとってもお買得感♪
※新車価格が429万円だったと後から知りました(笑)



もうこうなるとダメですね。

買う理由を探してばかり・・・



実は地元での競合検討車両もあったのですが、なんとそれもRB7・・・

何かの縁を感じてしまいました。(笑



2年間で9千数百キロしか走っていないので、そんなムリな使われ方はされていないと思います。



仕様的には・・・



フロント・リアシート共に本革♪

そして19インチ♪


即交換予定。(笑)




今度こそ、今度こそ、大切に長く付き合っていきたいです。。。(^^;





さよならセバスチャン~(笑




PS.
マルサンタさん&だいのすけ。さんRB7並べましょうね~♪




Posted at 2014/11/05 15:13:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2014年10月31日 イイね!

ちゃくちゃくと・・・(@^▽^@)

ちゃくちゃくと・・・(@^▽^@)

今日は仕事の合間に弐号機の車庫証明を出しに地元警察署に行って来ました♪

自分でやるのは何年振り・・・?(^^;

ここ最近の3台は奥様におまかせだったので、書いた書類にも若干の不安がありましたがすんなりOK!(^^v




あ、タイトル画像は某Jデザイナーとネギ屋@ズネーブさんが面白がって送ってきた次期るのるの号のイメージ画像らしいです。(笑

こんなん貼ったらバイクの買取り依頼が殺到して落ち着いて走れません・・・(-_~-)




で、車庫証明の受取りが11月6日で、弐号機の費用をクルマ屋さんに入金するのも同じくらいの予定。。。



どうやら納車は11月16日~20日頃になりそうとのことであります。


※え?RSJはアウトやん・・・(泣




配線ほっぽらかして剥ぎ取ったナビ&レーダーの新しい配線も発注したし、3連休はホイールやらフロアマット(1年前に奮発したカロ製♪)でも洗ってピカピカにしたいと思います♪(^^/





・・・その後送られてきたボンネットに貼りつけたイメージ画像・・・





ツノが付いた・・・


知らなかったですが、WW1での撃墜王なんですってね・・・(笑




Posted at 2014/10/31 22:54:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2014年10月28日 イイね!

REBOOT・・・((((^_^;)

REBOOT・・・((((^_^;)
本日、諸条件全てクリア。

クルマも押さえたし、、、


RSJは間に合わないかな・・・(^^;


Posted at 2014/10/28 19:06:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2014年10月25日 イイね!

バイバイメガーヌ・・・゚。・(ノд≦。)・。゚

バイバイメガーヌ・・・゚。・(ノд≦。)・。゚皆様、ご無沙汰しております。(^^;


一部ではマグロ漁船に乗って太平洋で修理代を稼いでいるとゆうウワサも出ている様ですが・・・

半分当たっております。(笑

復帰に向けて日夜蟹工船に乗ったかと思うほど働いておりました。。。(*_*)



奥様に泣きついて援助も取付け、後は見積り次第と思っていたのですが予想以上の修理費に愕然・・・



カングー買えてしまうやないか!Σ( ̄□ ̄;)





正直、最初150くらいは覚悟していたのですが・・・

キビシイ・・・



ヤケ食いしたり・・・

1杯目・・・

2杯目・・・

3杯目・・・

4杯目・・・

デザート・・・




メガーヌジャンボリー行ったり・・・


FBM行ったり・・・




してもちっとも気分が晴れません!(>_<。)〃





小金を稼ぎながら、日々色々とシミュレーション・・・

修理するならと家計から援助もらえましたが、買い替えとなるとまず反対される予想。。。


1台をシェアする不便な日々が続きます。。。(^^;

『買った方が早いかも・・・』


『中古ならいけるかも・・・』


『メガーヌ売れるかも・・・』



2ヶ月近くのささやき作戦と思う様にクルマを使えないストレスが良かった?のか、最近は奥様も『いつ買うの?』と言う様に!(^^;



とか何とかしとる内に意外と良い値段でメガーヌ君を買い取っていただける業者さんが現れ、修理代予算と合わせれば弐号機に手が届く状況にもなりました。



2ヶ月近くをまとめるのは大変ね。



まぁ、そんな状況でございます。(^^;ゞ




たくさんの思い出と、楽しい仲間に出会えさせてくれたメガーヌ君。

ダメなオーナーでゴメンネ・・・


君から剥ぎ取ったパーツの数々は次の子で使わせてもらうよ。。。


バイバイ!メガーヌ!!(ゑ∩ゑ*)





※タイトル画像はお別れの写真でした。。。


Posted at 2014/10/25 13:37:32 | コメント(29) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation