• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

夜景を撮りに♪(*^_^*)

夜景を撮りに♪(*^_^*)今日は土曜日なのに仕事の問合せ等々あってなんかバタバタしていました。
少しスッキリしたい気持ちもあったのでカメラの練習に夜景を撮りにお出かけです♪

設定方法等がまだまだ分かっていないので、ポケットサイズのD7200の解説本を見付けて持って行ったつもりが机の上に置きっぱなし・・・(泣



折角夜景を撮る場合の設定方法や撮り方なんかも書いてあって楽しみにしてたのに・・・(><

仕方が無いので今日もAUTO中心に標準のダイヤル設定グリグリいじる程度の変更で色々撮ってみました。


難しい・・・

タイトル画像もこんな風に撮りたかったんじゃない・・・(泣

でも肉眼では分からなかった飛行機のシルエットや工場の煙突からの煙なんかも写り込んでて感心しちゃいました。(笑



しかし、AUTOなのにボケボケだ・・・(爆



某所PAで偶然あったchobinさん(笑)にISO感度設定の方法を聞いてパシャパシャ。




う~ん・・・

エイッ!



一番最初のAUTOが結局一番キレイなのですが、撮りたいのはこの雰囲気じゃないんだよな~

と、設定を変えるととにかくボケボケ。。。


フト風景写真を撮ってる方を見ると三脚をセットしてちゃんと撮っています。

『やっぱ必要だよな~』と、妙に納得して風景写真は終了。(^^;



クルマでも撮るか~!

と、見下げつつ撮影すると。。。



おや?

駐車場に移動すると何故か見知ったクルマがたまたま停まっていました。(笑
同じメーカー、車種見つけると近くに停めたくなりますからね~♪



ドライブ帰りですかね?(^^;


ルーテな方々はネギ畑からの帰りかな?


自分は写真練習もそこそこにその日の内に帰りたかったので早々にPAを後にしました。


が、まさかの車線規制・・・



2車線封鎖は止めてよ~!2車線は!!


家に帰ると日付が変わっていましたとさ。。。(泣



Posted at 2015/08/30 02:34:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2015年08月14日 イイね!

来た~♪(o≧∇≦)o

来た~♪(o≧∇≦)o届きました♪(^^/

これから長いつきあいになるであろうNikon D7200!!

以前のブログではCanon EOS 7D MarkⅡ買う気マンマンだったのですが、紆余曲折の結果メーカーから変わってしまいました。(笑



理由としては単純に『金が無い!!』です。(^^;

無理すれば逝けないことも無かったのですが、クルマ趣味にも影響が出ること間違いないですし、冷静に考えた結果『必要ないかな・・・?』という考えが大きくなったからでもあります。


サーキット撮影で手持ちのオリンパスE-420が入門機であり、何世代も前のタイプであり、連写機能は当然貧弱だったことからそっち系の性能が高いモデルが気になっていた自分。


7D MarkⅡはAPS-C機とはいえフラッグシップモデルですからボディだけでも最安値17万円弱します。
資金が潤沢にあればエイッと買っても良かったですし、実際来月は資金面でかなり余裕が出るはずでした。

が、、、

予定は未定。。。(泣

仕事で得られる資金がかなり減る結果に・・・(大泣


それでもある程度自由になるので、再度機種選びからやりなおす事にしたのです。


ここから本気でモデル選びが始まりました。(爆


次に気になったモデルは同じCanonの70D。



自分の撮りたい写真はサーキット撮影、家族写真、子供写真(運動会や参観日、旅行等)、ツーリング時のスナップショット等。

あと望遠機能を生かした動画撮影も♪


それを考えると、7D-MarkⅡよりもバリアブル液晶で使い勝手も良さそうです。

価格も一気に下がって今はボディ単体で9万円台で出ています。


モータースポーツ写真と言えばCanonでしょ!的イメージが強かったですし、7D2のイメージやキャッチコピーにすっかりやられていた私には他メーカーの情報が足りません・・・


んで、お勉強。(笑



価格.comのレビューやクチコミなんかは良く読んでいたのですが、初めてこういった雑誌で検討してみました。(爆

※広告収入等の関係から公平かどうかアヤシイのは車なんかと同じだろうと思いつつですが。(^^;



いろいろ読み込んで行くと、やっぱりCanonかNikonが気になってきます。。。
(ペンタが性能の割にかなりお値打ちなのやSONYも記事ではイイナとは思いましたが)


んで、カメラマンでのランキング。




上位はCanonとNikonだらけ。。。(^^;


その中でAPS-C機としてはNikon D7200が最上位です。
7D2より上位!

どのような項目で得点を付けて行ったかで結果は当然変わるのですが、目安にはなります。


で、今年の春に出たばかり。

『高いんだろうなぁ~』と、検索すると、既に10万円台まで下がってました。

※今日現在は11万円台に上がっております。



70Dとの価格差も無く、タッチパネルとバリアブル液晶では無い事以外のカタログスペックは全て上回っています。


あと、気になる連写。

CanonとNikonでは絵作りの思想に違いがあり、それが連写時のAF速度やピントの精度にも表れてくる等々の記事やらも読んで頭でっかちにもなりつつある中でこの記事。



EOS 7D MarkⅡはさすがの速さですし、70Dも頑張ってるのかな~?
と見た後に、、、



連写速度が若干遅く感じても歩留りの良さでカバーできそうなAF精度のようです。



本で見て、ある程度絞り込んだら実機の確認で近所のビッ○カメラで触ってみました。

今まで欲しくてたまらなかったCanon系の70Dの方に心が動きます。
シャッター切った時の速度や音等もいままであちこちで触って馴染んでいたからか好感♪

んでD7200。

元々はNikonのデザインが好きだったのですが、その感覚が甦ってきません。。。(^^;

連写でシャッターを切った速度はボクには十分。

AFポイントも70Dの19点に対して51点と多く、ヘタクソには安心。


でもその時は決めきれませんでした。。。


それから記事を何度も読み込んだり、LINE仲間にアドバイスをいただいたりしながら気持ちを固めていく作業に少し時間がかかりました。


アドバイスを受けるウチに『もうEOS Kissにしようかな~』と思ったこともありました。(笑



が、昨日ようやく決めてポチりました。

今のネット販売は早いですね~

今日届きました。



内容物の確認。

この時が一番楽しいですね♪


このブログを書いている最中にレンズとメモリーが届きました♪


レンズはSIGMAの18-250mm F3.5-F6.3 DC MACRO OS。

最新では18-300やニッコールからも18-300が出ていますが、価格が高いのと普段使い用で大柄なレンズはちょっとキツイ。


今見ましたが、丁度良いサイズで満足です。

値段もニッコールの18-300の約半分で3.5諭吉さん。

レンズはケチるな!ってのは分かっていますが、とりあえずの汎用レンズとしてなのでご勘弁を。。。



徐々に増やして行きたいと思います。


メモリーは2スロットあるので、64GBのSDカードを2枚用意しました。
1枚3夏目さんくらいって、安くてビックリです。


勢い余ってこんなのも買うトコロでした。。。(汗



とりあえずコレで保管します。





使いこなせもしないで不満タラタラでゴメンネ~オリンパス君。




この子は無事もらわれていくことになりました♪




さて、明日からはNikonを片手にニコラーとして撮影練習です。

御殿場ドライブに向けて充電しよ~っと♪





Posted at 2015/08/14 15:37:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年06月16日 イイね!

どっちが良いのかなぁ~?物欲が・・・(*>_<*)/

どっちが良いのかなぁ~?物欲が・・・(*&gt;_&lt;*)/いやぁ~、前々から考えていたのですが分からなくなってきました。。。(^^;

時期戦闘機についてなんですがね。。。(笑




クルマ好きには時計好きやカメラ好きが多いじゃないですか~?

そうゆう共通項の多いみんカラな住民の方々にご意見うかがいたく。。。



ボクの持ってるデジイチはもはや現役で使うには厳しい8年物のオリンパス入門機。

レンズ2本セットで6万円で8年落ちと言えば残念具合も分かろうとゆうもの・・・(爆




サーキットでクルマを撮るようになってからその性能の貧弱さには泣きが入りそうで・・・

でもだからといってクルマの写真を撮りたいだけで高額な一眼レフに手を出すほど財政に余裕がある訳でもありません。

が、そこに子育てが加わると俄然買う意味も増してきまして、ある程度お金が貯まったら時期デジイチを買おうと虎視眈々と計画を練ってました。(練ってただけでお金は全然貯まらない・・・(泣))


が、ここにきてようやく目途が立ちそうな感じでいたところ迷いが生じて来ました。



現行モデルが出るのをず~っと待ってましたが、出たからと言ってすぐに買えなかったコレ!!
※だってメガーヌもう一度買っちゃったりしてたから・・・(爆)



謳い文句はこんな感じ。




出た当初はボディだけでも20万をナカナカ切りませんでしたが現在16万円台後半。。。(でも高っ!



フルサイズなんて自分には縁が無いと思っていたのですが、某ほっしゃん。氏からのササヤキが・・・









こんなんお勧めよ~ん♪(^^/



ミラーレス一眼?フルサイズ。

動態性能も高いらしい。。。

煽り文句はこちら。




値段は7D-MarkⅡより安い・・・




ど、どっち選んだら良いの・・・?

教えてエライ人・・・(笑



かなりコッチに気持ちが動きつつあるが。。。






お盆過ぎくらいには何とか・・・




あ、レンズ買うお金がね~ぞ・・・(大爆!!




Posted at 2015/06/16 01:01:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年04月02日 イイね!

Action Cam導入~(*´∇`*)ゞ

Action Cam導入~(*&#180;∇`*)ゞまたやってもた。(^^;

物欲と理由付けと購買意欲を掻き立てるネット環境・・・
我慢が出来ない性格で。。。(^^;

来月支払いならなんとかなるかな~と、ポチッたのが一昨日。

もう届きました♪(^^/



ハコはデカいですが、中身はmicroSDカード1枚とか。(笑


こんな感じ。



予備のバッテリーと外出先用に充電器。あとヘルメットマウント用のアタッチメント。




GoProと迷ったのですが、デザインこっちのが好きって単純な理由です。


ウォータープルーフケース付いてたんだ。





さて、使いこなせるのか・・・?




Posted at 2015/04/02 16:34:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | ショッピング
2013年11月10日 イイね!

ちょい古い一眼レフ・・・ r(^~^*)



明日(あ、もう今日か)はもうすぐ3才のムスメの七五三に行ってきま~す。♪

なので、今日は仕事を切上げオウチに帰ってきました。


気分選択が↴↴↴なのは仕事でやり切れない事があり、引きずってるから・・・ε=ε=(o*>д<)o


それはそうと、『あ、カメラ仕事場に忘れた~!』と気付いたのがちょいと前。

奥様のコンデジはちょっと写りが好きくない・・・

忘れたカメラはコンデジなのですがEXILIMの最上位機種なので、そこそこスナップショットには良い写真が素人ながら撮れるな~、と思っています。(自己満足)


もう寝たいので、今更取りに行きたくない・・・


『あ、昔買った一眼レフがあったじゃん♪』

と、1年半前に引っ越し荷物に埋もれていたカメラを出します。

当然バッテリーは切れています。


充電器は・・・と、、、


『無い!』


あっちゃこっちゃのダンボール箱を開けて、ようやっと見つけました。


で、復活したのがコレ。♪




オリンパスE-420。

カメラ素人なワタシが宮崎あおいちゃんのCMに感化されて、何を血迷ったか5~6年前に買ったやつです。

ちょっと充電して電源入れると、なんとか生きておりました。( ^o^)ホッ=3


今のミラーレスとかと比べてどうかとか良く分かりませんが、これで明日は『いかにも』な恰好(スーツに首から一眼レフぶら下げた感じ)で神社に行けそうです。♪



・・・(。ー_ー。)。ο〇


この子・・・
使用回数は3回くらいなのよね・・・




未だに何故当時買ってしまったのか良く分かりません・・・(爆)




Posted at 2013/11/10 02:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation