
届きました♪(^^/
これから長いつきあいになるであろうNikon D7200!!
以前のブログではCanon EOS 7D MarkⅡ買う気マンマンだったのですが、紆余曲折の結果メーカーから変わってしまいました。(笑
理由としては単純に『金が無い!!』です。(^^;
無理すれば逝けないことも無かったのですが、クルマ趣味にも影響が出ること間違いないですし、冷静に考えた結果『必要ないかな・・・?』という考えが大きくなったからでもあります。
サーキット撮影で手持ちのオリンパスE-420が入門機であり、何世代も前のタイプであり、連写機能は当然貧弱だったことからそっち系の性能が高いモデルが気になっていた自分。
7D MarkⅡはAPS-C機とはいえフラッグシップモデルですからボディだけでも最安値17万円弱します。
資金が潤沢にあればエイッと買っても良かったですし、実際来月は資金面でかなり余裕が出るはずでした。
が、、、
予定は未定。。。(泣
仕事で得られる資金がかなり減る結果に・・・(大泣
それでもある程度自由になるので、再度機種選びからやりなおす事にしたのです。
ここから本気でモデル選びが始まりました。(爆
次に気になったモデルは同じCanonの70D。
自分の撮りたい写真はサーキット撮影、家族写真、子供写真(運動会や参観日、旅行等)、ツーリング時のスナップショット等。
あと望遠機能を生かした動画撮影も♪
それを考えると、7D-MarkⅡよりもバリアブル液晶で使い勝手も良さそうです。
価格も一気に下がって今はボディ単体で9万円台で出ています。
モータースポーツ写真と言えばCanonでしょ!的イメージが強かったですし、7D2のイメージやキャッチコピーにすっかりやられていた私には他メーカーの情報が足りません・・・
んで、お勉強。(笑
価格.comのレビューやクチコミなんかは良く読んでいたのですが、初めてこういった雑誌で検討してみました。(爆
※広告収入等の関係から公平かどうかアヤシイのは車なんかと同じだろうと思いつつですが。(^^;
いろいろ読み込んで行くと、やっぱりCanonかNikonが気になってきます。。。
(ペンタが性能の割にかなりお値打ちなのやSONYも記事ではイイナとは思いましたが)
んで、カメラマンでのランキング。
上位はCanonとNikonだらけ。。。(^^;
その中でAPS-C機としてはNikon D7200が最上位です。
7D2より上位!
どのような項目で得点を付けて行ったかで結果は当然変わるのですが、目安にはなります。
で、今年の春に出たばかり。
『高いんだろうなぁ~』と、検索すると、既に10万円台まで下がってました。
※今日現在は11万円台に上がっております。
70Dとの価格差も無く、タッチパネルとバリアブル液晶では無い事以外のカタログスペックは全て上回っています。
あと、気になる連写。
CanonとNikonでは絵作りの思想に違いがあり、それが連写時のAF速度やピントの精度にも表れてくる等々の記事やらも読んで頭でっかちにもなりつつある中でこの記事。
EOS 7D MarkⅡはさすがの速さですし、70Dも頑張ってるのかな~?
と見た後に、、、
連写速度が若干遅く感じても歩留りの良さでカバーできそうなAF精度のようです。
本で見て、ある程度絞り込んだら実機の確認で近所のビッ○カメラで触ってみました。
今まで欲しくてたまらなかったCanon系の70Dの方に心が動きます。
シャッター切った時の速度や音等もいままであちこちで触って馴染んでいたからか好感♪
んでD7200。
元々はNikonのデザインが好きだったのですが、その感覚が甦ってきません。。。(^^;
連写でシャッターを切った速度はボクには十分。
AFポイントも70Dの19点に対して51点と多く、ヘタクソには安心。
でもその時は決めきれませんでした。。。
それから記事を何度も読み込んだり、LINE仲間にアドバイスをいただいたりしながら気持ちを固めていく作業に少し時間がかかりました。
アドバイスを受けるウチに『もうEOS Kissにしようかな~』と思ったこともありました。(笑
が、昨日ようやく決めてポチりました。
今のネット販売は早いですね~
今日届きました。
内容物の確認。
この時が一番楽しいですね♪
このブログを書いている最中にレンズとメモリーが届きました♪
レンズはSIGMAの18-250mm F3.5-F6.3 DC MACRO OS。
最新では18-300やニッコールからも18-300が出ていますが、価格が高いのと普段使い用で大柄なレンズはちょっとキツイ。
今見ましたが、丁度良いサイズで満足です。
値段もニッコールの18-300の約半分で3.5諭吉さん。
レンズはケチるな!ってのは分かっていますが、とりあえずの汎用レンズとしてなのでご勘弁を。。。
徐々に増やして行きたいと思います。
メモリーは2スロットあるので、64GBのSDカードを2枚用意しました。
1枚3夏目さんくらいって、安くてビックリです。
勢い余ってこんなのも買うトコロでした。。。(汗
とりあえずコレで保管します。
使いこなせもしないで不満タラタラでゴメンネ~オリンパス君。
この子は無事もらわれていくことになりました♪
さて、明日からはNikonを片手にニコラーとして撮影練習です。
御殿場ドライブに向けて充電しよ~っと♪
Posted at 2015/08/14 15:37:39 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味