
どこまで書いたっけ・・・?(^^;
そうそう、河口湖!
出発前日のブログにかげぐもさんから河口湖いくかも~とコメントがあり、来ても来なくてもどうせ一人旅。
夕方まで目的地は特にありませんので、久し振りに河口湖でも行ってみるかと立ち寄ってみました。
かげぐもさんの目的はタブン
ちょっと前のブログに書いてあったこれですね。
河口湖自動車博物館の飛行館がお目当て。
メッセージにて『来たならばお昼ゴハンでもご一緒しましょう』と連絡先と共にお送りしてましたが、特に連絡が無いので来れなかったんだなぁ~と思いながらここでもカメラの試し撮り♪(^^
まずは河口湖メインの場所である駅側の遊覧船乗り場近くの無料駐車場にクルマを停めて撮影。
よく分からない・・・(爆
お、こっちは分かるぞ!!
どう撮れたら良い写真なのかよく分かりませんがクッキリハッキリ♪
今まで撮ってた(撮れてた)写真と明らかに見栄えが違います。
一番良く撮れたと思ったのは離れた岩場の上を歩く若いカップル(のお姉さんにジャスピン!)写真。
250mm1.5倍換算なので375mmの望遠ですが、指輪まで写ってるし、肌感も良い感じ♪
NikonはCanonより黄色がかって写るとか本の比較で書いてありましたが、素人のボクには良く分かりません。(笑
見つかって怒られてもイヤなのでアップしません。(爆
300mm→換算450mmだともっと寄れたな・・・
18-300にしておけば良かったかも。。。(大爆!
プラプラしている内に正午のサイレンが鳴り、放送があったので思い出して黙祷。
お昼でも食べようかと湖畔沿いのお食事処等を覗きますがイッパイ。
そういや駐車場もイッパイで停めるの苦労したっけ。
少し時間をずらそうと湖畔沿いを移動しつつ、道の駅を見付けてそこに立ち寄ります。
ここもクルマがイッパイで、空くのを待って駐車。
レストランはあまり良さ気ではなかったのと、外で串焼きを焼いてるお店は美味しそうでしたがお腹が膨れたらイヤだったので我慢。
仕方無いのでウロウロ散策しつつ、風景を撮ったりして遊んでました。
花なんか接写でどう映るのかなぁ~?と、撮影♪(笑
カタログではSIGMA 18-250mmは35cmまで寄れるとあり、近付いて撮影です。
イイじゃんイイじゃん♪
周りもボケて雰囲気出てるし♪(繰返しますが、良い写真の定義は知りません(爆))
等と一人遊びしつつ過ごしていました。(^^;
とこの辺で北のオッチャンが既に御殿場入りしているのを思い出し、どこかで温泉でも浸かってもう向かっちゃおうかな・・・
と、移動を開始したのが1時半頃だったかな。
ふとスマホを見ると10分程前にメールと着信が・・・
かげぐもさんでした。
道の駅に戻ってそこで合流。
かげぐもさん登場。
プチオフ♪
朝の出来事でクルマのキズがあ~だこ~だグチるとかげぐもさんのクルマの方がキズだらけ・・・(爆
『走ってればしょうがないっすよ!』
既に達観されています。(笑
更に気が楽になりました。(^^;
お互いお昼はまだだったので、道の駅隣にあった洋食レストランでお食事会。
オーダー14時までのところギリギリセーフでした。
ここでもNikon D7200で撮影。
かげぐもさんのD800Eの巨体を見せていただいたり、カメラ談義(素人のボクが質問)したり博物館の話しを聞いたり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
帰りは一緒に御殿場方面へ。
今度は鈴鹿でお会いしましょう♪(^^/
ホテルにチェックインしてシャワーを浴びるとrstarosさんが迎えに来てくれる時間となり、皆さん(rstarosさん、ファロスさん、9!!さん)と無事に合流。
ナカナカ予約が取れないという、御殿場のイタリアンレストラン・トラットリア フィレンツェへ。
rstarosさん、良いお店に連れて行っていただき、ありがとうございました♪
アラフィフ男4人でオシャレなお店で盛り上がり、翌日は朝ハコしよう!告知してみよう!と盛り上がり、ビール2杯飲んだ後にrstarosさんを除く3人でワインを3本も空けてしまいました。(^^;
そんな料理の数々♪(スマホです(笑))
大満足でした♪
ホテルまで送っていただき、もう少し飲もうかと思ったのですが、酔いが回ってきたので止めておきました。。。(^^;
D7200の解説本を読みつつ、ベッドで歯を磨いていたらそのまま寝てしまったようです。。。(爆
いつコンタクト外して着替えたのか全く記憶がありません。(大爆
そんな愉快でグダグダな夜だったのでした。
続く。。。
Posted at 2015/08/17 13:20:59 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ