• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

GW最終日はETCC-Sprintその1v(*´∀`*)v

GW最終日はETCC-Sprintその1v(*´∀`*)vさて日も変わってしまったので一昨日となりましたが、参戦してきたETCC-Sprintのご報告など。

朝から暑い1日になりそうな予感もあり、レース前にスポ走を走っておきたかった自分は目覚ましを4時にセット。

起きたら5時チョット前。。。(爆


積込み作業もしていなかったので慌ただしく準備を整え5時半に出発です。


狙っていた朝イチ7:30の走行枠には着いても準備が間に合いそうもありません。。。(>_<。。


この日のスポーツ走行枠は朝7:30からがNS-4で次が8:10からのツーリング枠(180kmまでの車)、その次は8:50から9:20までのNS-4でした。

※NS-4はFSWを2分より遅い車両が走れる走行枠です。


レースの受付けは9:00~9:30まで。

朝イチに遅れても8:50からの枠はなんとか走れそうだったので慌てずにFSWに向かいました。


7:15頃到着すると空は快晴で気温も20度以下。

う~ん。。。
朝イチの枠走っておきたかった。。。


でもボクには↓やる気タイヤを装着し、皮むき走行するというミッションがあります。。。


それとタイヤの評価をするためにはなるべく良いコンディションで走っておきたかったのですが絶対間に合わないので8:50枠に向けて準備を始めました。(^^;


1時間半近くあったので楽勝かと思いましたがハブリングと悪戦苦闘する場面もあってやっぱりギリギリ。(^^;

あと、スマホのAndroidが先日自動アップデートされたからか、アクションカムへのアクセスにパスワードを要求されて画面での映り具合が確認できませんでしたが勘でエイヤと適当に設置して本体で撮影スタート。

着替えもままならず走行開始となったレース前のスポーツ走行なのでした。(笑

思ったよりちゃんと撮れてて良かった♪

この日のベストまでの2周をアップします。

そんなスポ走動画です。



※追記:どこかの周でオイル乗った記憶あったのですが、ベストラップ中の100R入口でした。。。(滝汗
乗った時はクルマが横っ飛びした感じでマジ怖かった。。。
オイル旗出る前だったので予測不可能ですた。。。



外気温は23度まで上がっており、半袖でも汗ばむ陽気。(作業中はモチロン汗だくww)

そんなコンディションでのベストタイムは計測2周目の2分8秒57でした。





何の前情報も無かったNANKANG AR-1。

みんカラでレビューが2件のみヒットしましたが、それ以外は不明。。。

国産ハイグリップ並にはイケるとか書いてあった気がしますが、ホントかな~?と思いつつ走った時間でした。


今年サーキットをメガーヌで走るのは3回目。

ドライのFSWは去年末のETCC-Sprintまで遡ります。

なので、自分の走り込み不足によるタイムロスを考えればマアマアの時計が出たのかな。。。?

と思いましたがナゾ。(笑



この後、タイムアタッククラスに参戦している同じRB7のNさんを発見!
ハイシーズンに比べてタイムの落ち具合等を確認です。(^^;

ベストタイムより3秒近く落ちてたとのことで一安心。(爆

また、後日書きますが同じレースを走るcoujiさんの予選タイムもベストから2秒半程度落ちていました。

スポーツ走行で出たタイムは自己ベストの2秒半落ち。

V720等のハイグリップラジアル相当ってのは正しい評価なのかなぁ~???



よく分からず、なんか上手く走れなかった感触しか残らなかったのですが、この時まではまだAR-1に期待してはいました。

自分に問題があるからタイムが伸びてこないんだと。。。



そんな朝のスポーツ走行なのでした。



つづく!(^^/





Posted at 2016/05/10 01:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年05月08日 イイね!

ETCC-Sprint速報~♪(-Д-\)=3

ETCC-Sprint速報~♪(-Д-\)=3
行って来ましたETCC Sprint♪(^^/

よ~考えたら今年3回目のサーキットです。(意外?

1日タップリとサーキットを楽しんできました!




結果・・・?

。。。。。orz



波乱含みのレースではありましたが、久し振りにガチなバトルをしてきた満足感でいっぱいではあります。(^^;

かなりの後方集団でしたけど。。。(笑


今日の格言。

『安物買いの銭失い』(爆


タイヤをケチるのは止めましょう。。。(◎_☆;)




Posted at 2016/05/08 23:52:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月11日 イイね!

ETCC鈴鹿Endurance-2h その3-オマケ。(≡∇≡)>”

ETCC鈴鹿Endurance-2h その3-オマケ。(≡∇≡)&gt;”
ブログネタも普通にあるっちゃ~あるんですが、とりあえず鈴鹿耐久でのこぼれ話しでも書いときますかね~。(^^;

タイトル画像はレース後のお食事会。

この日のレースは9時半に決勝レーススタートで11時半には終了。

表彰式までピット使用時間も短くバタバタと片付けですぐに表彰式で昼ゴハン抜き。。。(> <。。。

なのでお腹空いたメンバーで遅めの中華なお昼ゴハンして帰りました。


破天荒って・・・

いや、破天荒主婦には丁度良い。。。?(笑


冒頭の写真、大皿3つ並んでますが、既に3皿がHK姐さんの胃袋に。。。Σ( ̄□ ̄;)

大皿餃子は一皿3~4人前と書いてあったのに見る影もありません。。。


合計6皿を6人で消費しましたが、3~4人前を6皿って、HK姐さんが居なければとても完走することもできませんでした。(笑

しかもこの後ラーメン2丁追加。。。(爆

隣の席の若者ニセ大学生ヤストキ君達でさえ3皿でごちそうさまだったのに。。。



皆さん、大阪に遊びに行く時は胃薬必須です!!

※姐さんに会う時限定です。(笑





さて、そんな誰しもが知ってる大食い主婦情報は置いといて、適当に今回のこぼれ話しでも。。。


鈴鹿に行く前に雨降らないと聞いてだいぶ汚れてたるのるの号をまずは洗車。



小キズだらけなんですが、ボチボチきれいになりました♪



けれども片道400kmは伊達じゃない。。。



名四国道でほげちゃんとバッタリ会う頃にはすでに小汚くなってました。。。(泣



初めてメガーヌ洗車機に入れちゃいました。





新東名では並行輸入物らしき新型トゥインゴと遭遇♪


カングー来てから更に思うようになりましたが、ルノー車を街で見ることがだいぶ多くなってきました。

カングー同士ですれ違った時に思わず手を振ったらガン無視されたのは悲しかったですが。。。(^^;



レース前夜と言えば前夜祭♪

写真はお肉のピンボケが1枚残っていたのと、某東の次さんのオヤスミ写真が残っていたくらいでした。(笑



夕方5時に集まって、夜10時過ぎに解散するまでホントによ~飲みました。(爆





ホテルで過ごす前夜といえば、初コースの場合は予習です。

前夜祭に出る前にまずはクリオ3で鈴鹿38秒台で駆け抜けるsuke38さんの車載動画!


戻ってから黄色ナスさんやルノちんさん、その他メガーヌRS3のアタック動画を見る予定だったのですがバタンキュー。。。


レース当日はこれでホント苦労しました。(^^;

ホント恐い思いをしながらマネして全開で走ったトコとかメガーヌはアクセル抜いてるし。。。(^^;

突っ込みポイントもシフトタイミングもちょっとずつだけど結構違う。


今度からはもっとゆとりを持って予習します。(爆



レース開始前にはrenault1967さんがお手製のナンバー隠しを用意してくれていました♪


レース後、思わず工具箱付近に返してしまいましたが、貰っちゃっても良かったのかな。。。?




レースを終えてそういえばタイヤチェックしてなかったと表彰式前に確認。

左フロント。



逆組みしてもう1回使おうかな~~、、、と思いつつ右フロント。。。




スプーン入口やその他の左コーナーで右フロントの感触が怪しかった訳だ。。。(爆


耐久レースなので内圧高目でセットしたクセにスプリント的に走っちゃったからだと思います。。。

センターのブロックが飛んじゃいました。(^^;


とりあえず外してから考えますが、リアのV720が使える様なら2本追加購入で来期に備えます。


外したホイールにはぼちぼちアレ組んじゃいますかね。。。?(* ̄▽ ̄*)~゚



あ、そういえば帰る頃になってやっと降ってきました。




中華屋さん駐車場でナビセットしたりモタモタしてる内に皆さん既に居なくなり一人ぼっちになったら降ってきた。。。

今回は腫れ女に負けた!と、何故か思った帰り道だったのでした。。。




今度こそおしま~い。(>ω<;)





Posted at 2016/04/11 21:40:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月08日 イイね!

ETCC鈴鹿Endurance-2h その2-決勝レース。(。・ω・)ノ

ETCC鈴鹿Endurance-2h その2-決勝レース。(。・ω・)ノ
引っ張っても何なんで今回でまとめま~す。

タブンすっごい長いよ~(笑


タイトル画像は走行後にRQの尾根遺産にオラのバロン号と撮ってもらった記念写真♪

ど~もETCCではお馴染みのM先生のマシンと勘違いされているようでしたが。。。(爆





こちらが本物のM先生号。



偽物M先生号となったバロン。。。オーナーのオラが居ないのに何故か記念撮影。。。(汗



ま、いっか。(笑




決勝レース、ボクらCRR under40チームは12番手スタート。



開始前集合で横に並ぶマシン達を追撃していかねばなりません。



基本的にハンデスタートなので、前に並ぶクルマ達はカテゴリー的に下位クラスか申告タイムが自分達より低い方々となります。

トップスタートからは約3分の差があると想定すると、1周10秒詰めても12~13周走ったとして120~130秒しか詰まりませんので、捕まえられても3~4位までかなぁ~?ってイメージでした。

自分の鈴鹿持ちタイムはありませんでしたのでFSWタイムを参考提出。
2分40秒チョイのペースは本来はTR3000クラスに該当すると思いますがチーム平均で我々はTR2000クラスです。


ボクのミッションは出来るだけ先行車両を抜き、かつ後ろからスタートするチームとのタイム差をキープするかあわよくば広げて第2走者につなぐことです。
※必ず2~3台は参加しているメチャメチャ速いチームは除く。(笑

でもウチのチームコンセプトは『エンジョイ♪』ですので、ボクの勝手なミッションです。(爆



レース開始時間も近付き、ピットレーンに整列。

定刻にレーススタートです。

ステアリング中央にセットしたイチゴちゃんキッチンタイマーもここでスタート。(笑



2時間3人ですので、40分交代。

ただ、メロンパンハンデを自分が消化するのでそこに3分見込んで35分でセットしました。

コース上どこに居ても35分経過を知らせたらピットインの予定です。


順番にスタートして行き、やっと自分のスタートとなった時は既に3分が経過していました。

ハンデ3分。。。

上位を捉えるのはやっぱ厳しいかな。。。?(^^;


そんなこと考えながらの決勝レーススタートです。

お暇でしたら担当した第1スティント走行車載動画をどうぞ。(爆




動画を振り返ると、おそらく自分より1周以上遅れてスタートしたバカっ速のBMWに1回抜かれましたが、他は8台パスしてました。

先行していたチームをパスしたのは6台。

走っても走っても先行しているはずのアバルトチーム達が見えてこない。。。




12周目のシケイン手前でキッチンタイマー終了。。。(泣

このタイミングだともう1周回っても良かったのですが、メロンパンが不安でピットインしちゃいました。

おそらく6位でピットレーンへ。。。


するとピットレーンにはアバルト勢含めて3位4位5位と思われる上位チームがメロンパン食ってます!

追い付いた♪(笑


何とかメロンパンで追い抜きたい自分は必死で食べてHK兄さん並の約45秒で食べ切りました。(笑

しかし食べてる最中にピットロードをアバルト勢2台がコースインしていきます。。。


あとは任せた!らふらんすさん!!

注)エンジョイチームだけど♪(笑



らふらんすさんがコースインして1周し、順位表示がされるとどうやら5位でレース復帰したようです。

ま、そんなもんかな。。。

と、一服して戻ってモニターを確認すると何と『3位!!』。


ボケボケ。。。(^^;



これが初のレースなのに、らふらんすさん頑張りました!(^^/


しかし、先行するチームも気になりますが、ここから残り1時間はハンデスタート上位クラスの後ろから来るチームからどれだけポジションを守れるかの勝負になってきます。

注)我々は順位度外視の『エンジョイ♪』チームです。(笑



しばらくすると後方発進のCRR関西とunder38チームが追い付いてきてリーダーボードはこんなことに!!


2・3・4位独占。(^^/



トップの215号車と

後ろから来る5位の217号車がボクらのカテゴリーのTR2000クラスです。


『何とかクラス表彰台には残りたいですね~』と、アンカーのrenault1967さんに話しかけるとなんだか顔色が悪くなってます。(^^;

『そういうこと言わないでください~(> <)』と。


総合6位まではモニター固定なので、『じゃあ、6位までには残っていたいですね~』と言うと口きいてくれなくなりました。(爆
注)ジョークです。(笑


ボクらはエンジョイチームです♪

でもrenault1967さん物凄く頑張って走ってきました。



ご自分で想定したタイムを大幅に上回るタイムでコンスタントに周回し、総合6位、クラス2位でチェッカーを受けて帰ってきてくれました!!



素晴らしいリザルトだと思います。

これで泥沼に2名ご招待することもできたのではないでしょうか?(笑


ポディウムでこんなキレイな尾根遺産に盾もらって表彰されたら嬉しいに決まってます。(^^/




今度ご一緒する時はエンジョイしながら入賞できたらラッキー狙い(少しだけ目標アップ?(笑))で行きましょう♪(^^v



兄弟チームのCRR関西がTR3000クラス及び総合優勝。



同じく兄弟チームのCRR under38チームがTR3000クラス及び総合3位でした。



みんな楽しく終われて結果までついて来てホント良かったに。(^^




そうそう、別チームではみん友のすぎBOWさんもエントリーされていて、TR1000クラスで入賞を果たしていました♪(^^/

敬称略(笑)



RQの尾根遺産がとっても気に入った様でした。(笑

敬称略(^^;




バロン号もお疲れ様でした♪




今度は5月のETCCスプリントでも出ようかね?

またよろしくね♪





Posted at 2016/04/08 22:18:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年04月04日 イイね!

ETCC鈴鹿Endurance-2h その1-ベストラップ他。(o^。^o)

ETCC鈴鹿Endurance-2h その1-ベストラップ他。(o^。^o)タイトル画像はメデタクHK兄さんがトップチェッカーを受けたシーン♪

きこりのへいへいほーさん(キイロの上着)がめっちゃチェッカーフラッグに被ってます。(笑

アチコチで結果報告が出てますが、我々carol racing renault3チームは総合1・3・6位フィニッシュでした♪



HK兄さんホントおめでとうございました~♪(^^/

※よしともさんもオメデト~♪



結果は素晴らしいものでしたが、そんな事よりみんなで同じ時間を共有して大好きなサーキット走行で共通の思い出が作れた事の方がとっても大切なんです。

結果はオマケと考えていますが、そこそこの結果はやっぱり嬉しいかな。(笑






そんな決勝レース、終盤に差し掛かるとcarol racing renault 関西チームのトップは盤石な物となりつつありました。

ベスト更新しながらプッシュし続けるHK兄さん。。。

それを見守る29才主婦。。。


ドラマみたいや。。。



その目に映るのは愛する旦那様か疲労困憊のひよこRの修理代か。。。?(爆

かれこれ3ラップ以上見続ける後ろ姿にうかつにも女子力発揮しておりました。(笑


愛だな。






さて、そんなコトはど~でも良いんだけど(爆)


鈴鹿初走行のるのるのベストラップをお目汚しにどうぞ!

鈴鹿初走行のオイラ。

チームメイトとも『エンジョイしましょう♪』と散々言ってきましたが、エンジョイの仕方は人それぞれ♪


前日の5~6時間耐久前夜祭(爆)では鈴鹿は最初は10秒落ちから始まるとも聞いていましたが、それじゃ~納得行かないです。

後半で40秒くらいが目標ね。とも言われましたね。。。



そんな鈴鹿初走行。

計測1周目はタイヤ温める作業とコース習熟の意味で様子見。


これが10秒落ちだとすると、慣れれば37秒くらいってことなのかな?


丁寧に2周目。

どんなもんかな?で43秒!



3周目もブラッシュアップするような走りでとりあえずの目標の40秒



そして良い感じのつもりで走った4周目。。。



え~っ!!!

耐久レースとはいえ、持ち時間40分。

その内ハンデスタートでピットレーンで3分足止め。
自分がメロンパン担当で念のため3分余裕を見ていたので合計6分走行時間が少ない。。。(> <。。


モッタイ無い。。。

攻めたい。。。(爆


そんな気持ちからの5周目がベストラップでした。

2分40秒032。。。

はいこちら。



イヤァ~。。。

ヒドイ。。。(爆

ホントにお目汚しだ!(^^;



先週走ったアイドラーズでの速いより上手い走りを心がけた気持ちはどこへやら。(笑


ヘアピンの突っ込み過ぎが無ければ。。。

あれもこれもそれもこれもどれか一つでも上手く走ってれば。。。

このタイムで3/100秒って約1mの差なんですよねぇ~、、、

あ~、モッタイ無い。。。


言葉にはしませんでしたが、どこか心の片隅の隅の方では40秒は切れると思ってる自分が居たものですから。。。(^^;


こんな走りじゃぁ~無理無理!!


すっかり変なスイッチ入っちゃってます。(笑


丁寧に走る走り方を続けてた方が40秒は切れてたと思いますが今更ですね~(^^;

次回は切れると思います頑張ります。


再来週にネギ屋さんイベントで初めて鈴鹿を走るエントラントの皆さんはマネしちゃダメですよ~(笑



変なスイッチ入っちゃった後の残りの走行ではクリア取れれば40秒台は普通に出るものの、、、

走りはしっちゃかめっちゃか。。。(^^;



そんな動画がコチラ。(爆


走り出す前のrenault1967さんやきこりさんからのアドバイスも納めておきましたがホントに聞いてたか?(汗



コースと対話すると言うより、ねじ伏せようとする様な走りはな~んも良いコトありません。

でも楽しかったぁ~♪(笑

プライベートな走行では他人様に迷惑かけない楽しむ範囲ならこれで良いんです!(爆

※チーム戦なので自分の中でクラッシュしない走りはしてましたよん。いやホント。わざとするコースアウトはクラッシュしない為のコントロールのひとつだと思ってますがダメかな~?(^^;


メチャメチャ攻略しがいがあるコースでした。


次は3○秒(ナイショ)出しちゃるぞぉ~!!



次回はレースの模様をお送りいたします。(^^v


つづく!(^^/




Posted at 2016/04/04 23:33:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation