
さて、どこまで書きましたっけ?(^^;
あ、そうそう!みんなと合流するとこから。
無事?にFSWレストランでみんなと合流し、ひとしきり寝坊ネタ・・・(汗
FSWタイムスケジュールを見ると、午後イチでS4クラス(2分10秒より速いクラスです)の走行枠がありましたのでそれに単独で走る事にいたしました。
ワタシ、2分10秒切った事ないんですケド・・・(爆
あれこれ準備してるとJさんが何やらスマホをガムテでペタペタと・・・
スマホロガーを取っていただきました。(^^
タイトル画像はこの日の走行データ。
最終ラップでアタック敢行した以外はなんかショボイっす。(爆
ハーネス取付けの時間は微妙だったので、今回までは3点で走ります。
S4枠は全体の走行スピードが速く、上手な人が多かったのでとっても走り易い印象でした。
が、なんせ後ろから飛んでくる速度が速い速い!
真っ赤なヘラーリさんや35GTRさん、何やらよく分からない形した造形いじくったクルマまでカッ飛んできますので、遠慮してるとタイム出ない!!(爆
※抜かせ方がヘタだとこうなります。(笑
上手く抜いてもらう事が出来れば詰まる事が無いので気持ち良く走れるんですけどねぇ~(^^;
走行中のテーマは幾つかありまして。
①V720の特性を知る
②安定して走れるタイムを探る
③あわよくばタイム出す
④イチゴタイマーの動作確認
もうね、しっちゃかめっちゃか・・・
アウトラップ含めて3ラップタイヤを温めてピットイン。
Fr2.0、Rr2.1スタートでFr2.6、Rr2.5まで上昇した内圧を2.3で整えます。(あえて高目デス)
この間、まあまあ良い感じだったラップが12秒台・・・
タイヤが温まって無いのと、エア圧適正でなかったと思っておこう・・・(爆
そしてコースに戻ってすぐの周+4分45秒とか・・・
1セクはピットストップしてて良いのですが、2セクで55秒、、、3セク2分55秒・・・
ここ、ちょっとしでかしておりました・・・(^^;
コースインしてコカコーラ・100Rとクリア後になんとなく2速でヘアピン試しての立上りでした。。。
2速吹け切って、良し!3速シフトアップ!!
ゴギャゴギグゥワガガガガァ~!!!Σ(◎ω◎)
ハイ・・・
岡国以来の1速叩き込み・・・・(爆
即クラッチ切って3速に入れ直したのですが、クルマおかしい!!
速度乗らない・エンジン回らない・スピード出ない・・・
メーター回りがビカビカ光って何かを告げています!!
軽いパニック!
『ミッションやったか?クラッチ?エンジン???』
『ETCCまであと1週間、間に合わない・・・』
『みんなゴメン・・・』
ここまでの思考、タブン2秒くらい。
走馬灯ではありませんが、一瞬でイロイロ頭の中を駆け巡っておりました。(汗
クルマ止めた方が良いか?とフト我に返り、状況確認です。
オイル吹いて無い。吹けないけど各ミッションは入るし異音もしない・・・
メーター内のスパナマークが光って、メッセージは何やらエマージェンシーモードを告げている・・・
ここで何かで聞いたか見たことを思い出す。
『メガーヌはオーバーレブしかけると、システムが燃料やら何やらカットして最悪の状況から回避』云々・・・
とにかく3000回転以上回らない事以外はクルマも進むので、ハザード出してそのままピットロードまで帰ってパドック側にクルマを一旦出しました。
とりあえず、エンジンストップ。
深呼吸の後、スタートボタン『ポチッ』っと。
システムチェック・・・・
『OK』!!(゚◇゚=)(=゚◇゚)
とりあえずブリッピング・・・問題無し。
1速で加速・・・問題無し。
ゲートインしてピットロードでミッション変えつつ問題無し。
ダメなら引き返すつもりでしたが、問題無いのでそのままコースイン。
コカコーラ辺りまで様子見するも問題無し。
・・・走行再開!!(爆
お恥ずかしい話しですが、一人でこんないらん物語を作っておりました。。。(^^;
でもホント無事で良かった・・・(汗
途中、体温も上がって窓が真っ白になりピットロード通過&エアコン作戦で曇りを取ったり一人芝居を更に続けてアタフタして走行を続けていると、、、
『ビィー!!!』っとけたたましい音が鳴り響き、走行時間が残り少ない事をイチゴタイマーちゃんが告げてくれました。
聞き逃す事の無い音量でした。(笑
速いクルマに遠慮しつつラップを重ねてきましたが、ここまで良い時計が出てなかったことも分かっていたので最後の最後にアタック敢行です。
で、出たのがコチラ。
コカコーラ~100R入口あたりでだいぶ後ろにハチロク来てるな~とは思っていたのですが、ヘアピンで突っ込みアンダー出してクルマ1台分くらいインが空いたトコにズバッっと刺されました。
まだ来ないと油断していたのでビックリでした。
後から聞いたら1千万クラスの車両・・・
抜かれた後ろ姿はモビルスーツの様な雰囲気でした。(^^;
ダンロップシケインを抜けると前をスロー走行中のGTR・・・
右コーナーのクリップを舐めて走っていたためアウトから抜かさせてもらって、プリウス・最終は割りと良い感じ♪
ストレートに戻ってくるとチェッカーが振られています。
イチゴタイマー正解♪(笑
※もちろん無くても分かってましたよ。(^^;
そんなこんなの9秒台だったので、まあ喜んでも良いかな。。。
初の10秒切りだしね♪
正直8秒前後狙いだったことは恥ずかしくて書けませんが・・・(爆
ちなみに、メモリーイッパイで車載は全く撮れておりませんでした。。。(大爆
ナンカンNS2Rで長い事走っていたので、正直V720の使い方がまだまだ良く分かりませんでした。
NS2Rではワザとオーバー目に持っていって直線的に立ち上がるイメージが出来つつあったのですが、それは違う様な合ってる様な・・・
結果、詰めて行くと出てくる突っ込み番長の悪いクセ。。。
タイヤ鳴りっ放しも久しぶりな感じ。(笑
いつもなら『もう1本行くぞ!!』・『次こそアンダー9だ!』と思うトコですが、この日はサスガにもうギブアップっす。
走る直前までアクエリアス飲んで胃腸のクールダウン。
まだ身体は重いし、本調子にはホド遠い・・・
お疲れ様でした♪
もっと丁寧に運転するね。
ひとしきりみんなとお話しして解散。
帰りは海老名で〆のラーメンを食べて帰りましたとさ。
みなさんお疲れさまでした~♪
来週は遅れないように頑張りま~す!(爆