
なんとかかんとか時間出来たのでマル耐報告ブログ作成♪
その1とかやると続き書かないのでダラダラ一気に書きます。(笑
タイトル画像は今回参加の発起人まーざさん(第2走者)へのポンダーリレーシーン。
今回のマル耐、ノンターボチームが早々にエントリーを決めてメンバー募集。
自分もルポまる君という相棒が出来てノンターボで出れると手を上げましたがあいにくのマシントラブルで直前でメガーヌくん・バロン号に変更となったのはご存じの通り。。。(+△+;)
チームもワンターボになってしまっため、クラスアップでGT-3となってしまいました。(スンマセン
急遽バロン号の準備を進めますが、マル耐は時間も余裕があるので適当なところまで準備して前日に荷物をこれまた適当なところまで搬入。(^^;
その後家族と合流し、マル耐当日は奥様のバースデーだという事をすっかり忘れてエントリーしてしまっていたので(爆)アウトレットでお買い物です。(^^;
※アウトレットでゴメンネ~
奥様が獲物を探している間、自分は子供とメルヘンの国へ。(笑
有料ですがシルバニアフリースペースがあってそこでシルバニア人形使って遊べます。
当然帰りはこうなります。(^^;
1.6諭吉さん分のグッズが5夏目さんの福袋みたいなのがあったので助かりました。
お人形も20体近く入っててお得でした♪
奥さんのリクエストにも応えて晴れて自由の身になれました!(爆
当日の朝は4時起きで残りの荷物を積込み出発するも、せっかく洗車しといたのに前日の夕立にやられたバロン号は汚くてガッカリ。。。
途中渋滞も無く、コンビニ寄ったりしつつ無事にメンバーとも合流。
ピット準備したり、各々マシン準備しつつ、朝のブリーフィングを終えると早速マッスルリーグのスタートです。
マル耐は色々なイベントがレースに加算される運動会みたいな楽しいイベントで、予選は自分の足でリレー形式でサーキットを1周します。
自分の担当はクルマだと楽チンな最終コーナー登り区間含むアンカーの予定。(汗
普通に走りだしたら坂を登りきったトコロで足が終わりました。(^^;
最後の数十メートルを子守り兼ねて参加いただいた韋駄天さんのお子さんに思い出作りでチェッカーを受けてもらいました。(^^
結果は35台中24番グリッド。。。(^^;
オッサンチームなのでビリまで想定内でしたので良い運動を楽しませてもらいました。(笑
さて、その後はレース開始まで途中決勝レースのブリーフィングはありますが時間に余裕があるので残していたマシン準備と朝どこも開いてなかったGSでの給油におでかけ。
あまりの汚さに洗車機へGO!
戻っていつもの走行準備以外にも、JURANのハーネスアンカーがボルトと干渉してショルダー用を移したり、タイヤグリップがアレなので少しでも軽量化しようとリアシート外したり、諸々終わったのは何時だったかしら?(^^;
それでもまだまだ余裕があるのがマル耐の良い所。(笑
気が付けばピット内から良い香りとワイワイ楽しげな談笑が。
今回はハレギンザなのにぶっかけうどん。(笑
注)ハレギンザはカレー屋さんの名前です。(^^;
他にも餃子やら冷凍ずんだ餅やらロールケーキやら、食には困らないピットでした♪(^^
パドックウロウロしてお友達と話したり、気になるクルマを眺めたり。
ルーテ4も居ました♪
あ、ルポGTIだ!!
ロールゲージまで入っててかなり速そう。。。
ルポまる君で一緒に走ってみたかったなぁ~
だいぶ大所帯になった感のあるスイフト小富士軍団。
ボス発見!
ネタ発見!(笑
できれば美女さんの方と走りたい。(爆
さて、レースの方はプラクティス?や他のカテゴリーの時間が押してましたが、タイスケに余裕のあるマル耐は決勝レース時には定刻に戻りました。
各チームグリッドでワイワイと記念撮影などなど。
子供にもやさしいまーざさん♪
スタートドライバーを走っていただくEnoさん♪(^^/
普段はおちゃらけてる人が多い?ですが、走る時はピリッとします!
スタートシーンはありません。(^^;
スタート時はピットレーンに入れませんのでしょうがない。
ハレギンザのみなさん、普段の持ちタイムから見ると結構良いペースで走っていきます。
タイトル画像の2番手まーざさん、3番手chiroroさん、袖森2年振りな4番手ほげぐまさんもベスト1秒落ちで走ります。
耐久なのに。(^^;
その間、恒例のマル耐イベント、インテリーグ(クイズに勝つと周回数がもらえます♪)で大活躍の元ハレギンザメンバーyutahaさん。
今回は小富士軍団でインテリポイントを上げていました。
メカリーグではタイヤ交換競争。
女子が居るとインパクトを使えますので、女子必須です。(笑
勝負してるチームはモニターに映る順位にここで得た周回数を加算して計算しながらレースをしなくてはなりません。
自分達は着順あまり意識して無かったので一体何番手に居るのか良く分かりません!(爆
そんなこんなありまして、、、
さ~て、自分の走行スタートです。
今回タイヤはストックしてた中からナンカンNS-2R。
3年近く前に袖ヶ浦5~6コーナーで初号機を沈めたいわくつきの銘柄です。(爆
※単にヘタクソだっただけです。(^^;
でも持ってる中で48分の持ち時間を走り切れそうなスポーツラジアル他に無かったからこれまたしょうがない。
V700に比べれば1秒以上遅いだろうし、Tシャツでも汗かく気温。
加えて久し振りにメガーヌ走らせる自分とタイヤを信じて無く、ESP切る気まったく無しだったのでまぁベストの2秒落ちで21~22秒台あたりで走れればと思っての出走でした。
これより遅いと、今回ワンターボにしてしまってクラスがGT-3になってしまったノルマは果たせたとは言えないっす。(^^;
が、スタートすると中々ペースを上げられませんでした。
そんなこんなな走行を車載動画でどうぞ。(^^;
50分近い走行を30分くらいに編集しましたが、長いのでGW暇な方はどうぞお楽しみください。(笑
スタートからジャダーに苦しんでSC入った前半までは8分50秒あたりまでです。
ピット交信で『ジャダーが~』と泣き言も入ってます。(笑
SC中の様子を挟んで後半SC解除後は12分00秒あたりから。
ジャダーも消えてました。(^^;
美女さん号との絡みは21分05秒あたりから♪
ベストは24分50秒あたりからのラップ。
そしてハレギンザ仲間のびろちゃんさん(今回別チームでエントリー)とのバトル含む絡みは26分40秒あたりから。そのままチェッカーまで。
後半はイエロー掲示される前にコース上で止まってしまったクルマに2回遭遇してちょっとビビりました。(^^;
回避できる距離があったので良かったですが。。。
イエロー区間でぶち抜かれたのもありましたが、抜く気満々なのは気配で感じましたので問題無かったです。
でもポストはちゃんと見ようね~(^^;
最後の最後、最終ラップ最終コーナーなのにびろちゃんさんとぶつからなくて良かった。。。(滝汗
アドレナリン出ちゃってたみたいです。ムリな仕掛けゴメンナサイでした。人(´д`;)
でもバトルは面白いっす。
着順関係無いトコで頑張るトコじゃなかったんだけども。(爆
ともあれ、ゴールのノーサイド風景♪
誰かボキのカメラで撮ってくれてました。(アリガトー
今回敵チームのyutahaさんからスポーツドリンクのご提供いただきました。
最高に美味かったです♪(^^/
何かあったらいつでもハレギンザに戻れる根回しサスガです。(笑
結果は良く分からなかったのですが、自分がスタート時にマークする様に言われたゼッケン15はピットインもあってかわせた様です♪
総合14位。
GT-3クラスでは5位。
仮にルポまる君だったら同一ラップのゼッケン15に抜かれて総合15位、GT-4クラスで5位ってとこだったでしょうか?
諸々のイベント特典加算前なので最終結果ではありませんが、前後のチームベストラップを見るとハレギンザチームは飛び抜けて速いラップは無いまでも全員で安定したペースで走れていたことが伺えます。
この辺りの着順だとイベントを上手にこなすとメンバー皆さん言ってますが、表彰台も狙えるトコかもしれませんね~
次回秋はどんな感じになるかまだ分かりませんが、また参加したいと思いました♪
アクアライン手前まで下道で帰ったのにyutahaさんとバッタリ。
今度はチームメイトかも?(笑
翌日は仕事に戻ってめったに洗わないレーシングスーツとターボチームゼッケンのTシャツをお洗濯。
PCメールをチェックしてるとルポまる君の主治医さんからメールが。。。
『ホイールボルト緩んでたよぉ~』(大爆!
シルバニアで遊んでる頃に届いていましたので、気が付けばルポまる君で走れていた様です。(^^;
ちゃんちゃん。。。(*ノД`*)ハズカシイ…