
さて、王様杯から明けて日曜日。
寝坊したネムイ目をこすりつつFBMへ出発です。(^^;
その1で紹介した通り、仙台から車山までの距離は462km。。。
予想時間5時間53分。。。(泣
ナゼにそんなに自分を追い込むようなスケジュールを組むのか等と自問自答はしません。(笑
なんかたまにムチャした方が人生面白いじゃないですか~?(爆
日が出るか出ないかの時間にホテルをチェックアウトし、一路車山高原まで出発です。
が、前日時間も無く、CRRな連中へのお土産の仕入れが終わっていません。。。
手ブラで行ったらウルサイことうけ合い!
なので、早速菅生PAにお立ち寄りです。
お隣のヘラーリのドライバーはリクライニングも無いのに車中熟睡されていました。(笑
ここでタイトル画像の牛タン400g入りと牛タンソーセージをお土産に仕入れてこれで準備万端♪
東北自動車道を南下し、北関東自動車道~関越を経由し、上信越自動車道へ。。。
上信越道の横川SAまで一気に走りました疲れました。。。
何とか午前中に着けそうです。
車山高原が近付いてくるとお山は紅葉が始まっていて気持ち良く秋の風情を楽しむこともでき。。。
景色を見てたら奥様とムスメに罪悪感も感じつつ。。。(> <
会場入りです。
予想もしなかった遠いとこに誘導されました。。。
予定していた会場駐車場は全て埋まって急遽パンフレットにも載っていない場所を確保されたようです。
山の向こうからは会場のアナウンスが聞こえてきます。
どうやらrsport240さんも運営スタッフ側に居るジムカーナが開催されているようです。
が、会場まで遠路歩いていくと既に終了。。。
しゃーないのでCRRブースを探してようやく一休み。(ホッ
疲れたし腹減ったしでお昼前でしたが『肉食べた~い!』とリクエスト。(笑
DAMONさんがコック長のように焼き場を仕切ります。(笑
ろーさんお手製いつものうどんも美味しかった♪
チラチマさん持込みの金目鯛も焼き上がりました♪(^^/
美味しい香りに誘われたのか、いつも影からシャッターチャンスを伺っているはずのジョーヌさんもお箸を持ってテントに現れます。(笑
他にもお汁粉やらおみやげミカンやらイロイロありました♪
あ~美味しかった♪
ネギ屋兼クルマ屋さんのcarol racing renaultが本当に他力本願だと分かる写真。(笑
※敬称略(^^;
を眺めつつ、会場をグルッと一回り。
気になったクルマをパシャパシャ。
こちらはルーテ4界で有名なotakuppoiさんかな?
ワイドボディ大好物♪
マキシ系な2台かしら?
メガーヌパーツもチョイチョイ展示されてました。
リプレースディフューザーを展示されていたオートプロさんでバッタリrsport240さんとも会えました♪
CRRブースに戻り、お土産の牛タンを食べて喋って2時頃に早々においとま。(^^;
やりかけの仕事があったので残念無念。。。
帰り道で高速に乗る前に給油しようかと思いつつタイミングを逃して高速乗るとやっぱりガス残量が怪しい。
疲れてもいたので横川SAに入りました。
一服して20分ほどのんびり休憩した後にスタンドへ行くと。。。
これでもダイブ減ったのですが、バイク集団がいくつもいくつも。。。
下道で入れて来れば良かった。。。(泣
で、本線に戻ると。。。
給油中に事故が起こって渋滞発生。。。
下道で入れとけば回避できた。。。(泣
この後関越自動車道で花園ICまで後期顔のグリカシトロフィーS(かな?)さんとしばしランデブー。
18時に戻って22時過ぎまでお仕事。
そんなドタバタ日曜日でした。(^^;
翌日メーター見ると、2日で1078km走ってました。。。
おつかれメガーヌ♪
おつかれオレ。。。(^^;
また来年もやっちゃうのかな。。。?(爆
Posted at 2015/10/24 21:57:40 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ