
ETCC4h耐久ブログも終わってないのにFSWネタ。(^^;
耐久走る前から良さ気なスポ走枠をチェックしていました。(爆
レースを走ると3倍経験値があるとは某監督のお言葉。
ならばETCCの後に走るでしょ?(笑
7日(火)か8日(水)を目論んでいましたが仕事で行けず。。。(> <。。
9日の今日は午後から仕事に戻れば何とかなりそう♪
で、スケジュールを見るとNS-4がAM8:10~とAM10:10~とあります。
後は午後枠。
天気予報をチェックしてると午前中はヒト桁台の気温と言ってますが、念のため朝イチの枠を目指して突撃!(爆
準備や撤収を素早くするために荷物は最小限。
7時のゲートオープン前に着いちゃった。イヤ気温低過ぎ!!(爆
マイナス4度じゃ逆にグリップ出ないよぉ~~
ともあれパドック入って準備してると走行前には10度前後に♪
少し前の練習走行でタラレバ3秒台後半。
耐久レースで自主規制モードで走って自己ベストの5秒60出ちゃってたので普通に走れば4秒台出るだろうと目論んでの今シーズン最終アタックです。
タイヤはETCC耐久の時のままだったので、左フロントは虫の息。。。(^^;
勝負はアタックラップ1~2周でサクッと決めようと思っていましたが1周目のダンロップで2速→5速の痛恨のミス。。。
2分5秒04寸止め。。。
これでは終われない!
アタック2周目100R入口から出口までとその後ヘアピンアプローチまで詰まってしまい2分5秒23。。。
ヤバイ!タイヤが終わる!!
駄目でも止めようと思って挑んだアタック3周目。
こんなん出ました。(笑
いやもう十分です。(^^
まだ詰められる要素はありますが、ここ数年目標にしていた4秒台入りですから。
今シーズンはこれで満足♪(^^/
袖森も18秒狙いに行きたいなぁ~とか思ってましたが、もう吹き飛んじゃいました。(笑
今回走る前に注意していたこと。
出来ない事はやらない!今自分が出来る事を丁寧に正確にを意識して出し切る!!
『えいや~!』
も
『気合いだ~!』
も
『おりゃ~!!』
も全部禁止!!(爆
ETCC耐久で坦々とラップを刻んだのと同じ走り方で制約を解除するだけで結果は着いてくる。
今まで積み重ねた知識と経験をそのまま出そう。。。
前の晩から何度も自分に言い聞かせてのメガーヌRSラストラン!!
※来年も走りますよww
よろしければ車載動画ドゾ♪
あ~、スッキリした♪(笑
最後っ屁の自己満足♪(爆
車載動画内に書いたダンロップの0.4秒はその内拾えれば望外の大満足だけどそれは欲張り過ぎ。
※ダンロップでのロスした区間はブリッジから13コーナー手前まで。GPSロガーより。(笑
春のETCC鈴鹿耐久もCRR鈴鹿も行けなくなっちゃったし、これでメガーヌさんでのサーキット走行、特にイベント関係はしばらくお休みしま~す。(泣
半分以上時間残ってたケド走るの止めてパドックで見た左フロントタイヤ。。。
もう1周行ったら剥離だったかも。。。(^^;
あそこで止めた(止めれた?)ので、裏組みして来シーズンのスタートタイヤにまだ使えそうです。(笑
そう言えばコースインする時にパドックに入って来てた黄色いメガーヌ。。。
ドタ参で同枠走ってたみたいで走行後にご挨拶に伺うと。。。
アンタ確か耐久で一緒のチームだったK14さんやないか!?(爆笑
どうやら考えるコトは同じ様で、11時からお仕事アポがあるにも関わらず走りに来てしまったらしいです。(笑
荷物少な目で来たのでチャッチャと片付けて帰ろうとすると袖森で良く見る車種が。。。
まさかね。。。(^^;
まーざさんやないかぁ~~い!!(爆
みんな仕事しろ!!(笑
その後、走行に合わせて抜いたエアを入れようと小富士のピットに立寄ると。。。
ハヨ仕事行けやぁ~!!(爆
いやはやK14さん練習熱心で感心いたしました。(笑
これが明日のコンマ1秒に繋がるんですね。(^^;
Posted at 2017/03/09 20:32:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ