
この週末も色々とクルマ関係でヒマ潰し。(^^;
し、仕事くりぇぇ~!!(爆
先週末ディーラーさんでカングーさんの足回り見てもらって特に問題無しで奥様に引き渡し、その後は仕事するフリしてルポまる君のサーキット準備をシコシコと。(≧◇≦)
納車後すぐに点検メンテしてもらおうと思ったら、中古車屋さんが納車整備で思っていた以上に手をかけてくれたのでずっと延期になっていました。
昨日ようやく予定していた地元のショップ・ザ○フターブントさんへ♪(もちろん予約して)
知らないってオソロシイ。。。(^^;
結構な有名ドコロみたいですね。(爆
オイル交換だけでしたが、気持ち良くご対応していただきました。
推奨銘柄及びフィルター交換。(3000km走った程度の割に汚れが酷かったから)
忘備録で交換距離。
だいたい96000km。
※整備手帳とかに上げるの面倒臭くて。。。(^^;
その間、ルポGTIの注意事項等を聞いたり、メカさんにウマ架けるポイント聞いたり。
取りあえず次のオイル交換時には油温計は付けたいと思います。
メガーヌさんはRSモニターで色々情報が見れるので、後付けメーター等余り考えたこと無かったです。(^^;
GWのマル耐くらいなら気温的に大丈夫じゃないかな~?とは言っていただきましたが、悩ましいトコです。(~ヘ~;)
あと、基準タイムが分からなくてモヤモヤしていたのでTC2000での吊るしのタイムを聞くとだいたい『1分15秒くらいじゃないかなぁ~』とのこと。
10秒ルール?で行くと袖森で1分25秒くらいかな。。。?
袖森シェイクダウンでの目標はその辺プラスアルファにしよう。営業車だしムリしない。(笑
でも帰って来てからも気になって過去の情報をネットで調べると。。。
結構やり尽くされた感のあるマシンのタイムはスゴイなぁ~と思いつつスルーし、ノーマル状態で持ち込んだ方まで遡るとTC2000でやっぱり大体14~15秒ってとこかな。。。
更にググっていくと、2005~2006年頃にCarトップ誌上?でスイスポ(ZC31S)と清水和夫氏による筑波対決等もしていた様で、その際のルポGTIのタイムが1分13秒27、ZC31Sが1分14秒13。。。
は、速いな。。。(スイスポを基準に考えると)
ホントかどうか知らないけど、スイスポ開発のベンチマークにされたとも書いてある。。。
やっぱ素材としては良いんだな。(^^;
う~ん、、、
ではシート外すくらいの軽量化までやって当面の目標を24~25秒あたりに設定するかな。
25秒切ってくれば結構遊んでもらえるペースにもなってくると思うし、走ってても楽しいかも♪
サーキット用ホイールに使うハブリングも届きました♪
773papaさんにリア用にハブリング一体スペーサー(15mm)&ロングボルトも譲っていただいてるので、違いを試すのも楽しみです♪
それでも最初のスポ走1本目はルポまる君と仲良くなりたいしZ2☆減らしたくないので、ノーマルホイールのフェデラル595RSRでサル走り予定です。(笑
4月5日(水)か4月6日(木)のスポ走枠でコソコソ走る予定であります。(^^
ん?なんか変な不在連絡票が。。。(汗
差出人『中国』様って。。。(爆
酔っ払って変なモノでもポチッたかと少しドキドキしましたが、金属皮膜抵抗器でした。(笑
月も変わってシートレールもナニワヤに発注して2~3週間かかると思ったら来週には発送されるみたいだし、まだまだ週末毎にイロイロとDIYやることになりそうです。
※ヤフオク等にフルバケ用シートレールが全然出て来ない。。。(泣
一つ一つは安いのですが、チリも積もれば。。。
もうポチりません!!(爆
20マソオーバーのLSDがポチって買えてしまう恐ろしさったら。。。(('゚;Д,゚、.))ガクガク
※品切れ中で良かったお。。。(^^;
Posted at 2017/04/03 17:39:02 | |
トラックバック(0) |
ルポ日記 | クルマ