
今日も行っちゃった。(爆
遅めの夏休みってコトで♪(笑
セバスチャンは住んでるから居ても当たり前?ww
今日は良い天気だったぁ~♪
午後枠13時も間に合ったかもだけど、のんびり準備して14時狙い。
くもりでは無く13時頃からはドピーカンに晴れてました。
ピット下で気温29度。
お日様の下では走行時30度超えだったと思います。
準備完了♪
ルポまる君で走ってから2ヶ月ぶり。
メガーヌさんでは4月30日の○耐以来。
走ること考えただけでチョットどきどき。(笑
今日の目的は車高調サーキットシェイクダウンで現状の特性を理解することと、ローター交換後初なのでアタリ付けです。
目を三角にしないよう注意!(笑
比較対象とするのは○耐時の走行実績で同じタイヤのナンカンNS-2R。
○耐時はリアシート取っ払ってオカルト棒装着してましたが、今日はリアシートそのままでウェイト増量。(^^;
○耐の時はこんな感じ。
今回は単に外すの面倒クサかったからっす。
マル耐時に出した1分21秒56がこれまでのNS-2Rベストでした。
袖森で使った過去最高ハイグリップラジアルはKUMHOのV720で自分ベストは1分19秒60。気温やら諸条件はもちろん違いますし、ESPも入れてましたがNS2RはV720の約2秒落ちとなります。
んで、走ってみましたラルグスシェイクダウン。
フロントはハード側から12段戻し(全32段調整式)、リアは16段戻しの中間です。
正直メガーヌ4ヶ月ぶりでシーズン当初はいつもの事とはいえまだまだ乗り切れていませんがNS2Rでのベストはそんなでも更新しちゃいました。(^^;
※まだ気温も高いし2コーナーウェット残りで踏み切れなかった状況で。
ESPはONのSPORT、モードもSPORT。
※仕様変更で特性掴んでない時や自信が無い時は自分は絶対ESP ONです。(笑
ベスト動画はこんな感じ。
タイムはこんなん。
いやぁ~、ラルグス良いです♪(他知りませんがww)
吊るしでも1~2段階上のレンジで走れると思います。
滑り出しもマイルドで掴み易く、以前の脚と同様にコントロール出来そうです。
乗り手が慣れてくればまだまだイケる。。。?と思います。たぶん。
リアシート取っ払うだけでも20秒台入るでしょう。たぶん。
ナンカンなのに。(笑
たぶんV720で18秒台までは入って、まだ袖で使ってないV700で。。。とか妄想中です。(笑
比較対象として○耐の時のノーマルダンパー&caroダウンサスの頃のベストも貼っとこ。
今見るとクルマが暴れてもお構いなしな感じが若干しますがいつもこんな感じだったかなぁ~?(爆
そこまで追い込む程まだ分かり合えていないので、これからコントロールしていく楽しみも出来た感じです。
この価格(まだ未発表ですがw)で走行性能が上がっている事が実感できたところで今日は満足♪
テンション上がりましたが、今日の目的は車高調のシェイクダウンと特性チェック。
ブレーキのアタリ付け。(笑
1~2周走っては2~3周のクールダウンを繰返し、ノンビリ走らせていただきました。
ピットを見渡すとルノー車発見♪(^^/
クリオV6!!
貴重なミッドシップクリオ!
同じルノー乗りなのでお声かけしましたが、クリオV6さん奥ゆかしい感じで少しお話ししたところで離れておきました。気を使わせてしまいそうで。(^^;
何度か会えばもっと話し広がるかなぁ~?
その近くにちっとも奥ゆかしく無い人が!(爆
自分と同じく、久し振りのサーキットでリハビリモードらしい。。。
今日は無事に走り切れればお互い満足みたいな♪(^^
コラコラ。。。(笑
また楽しい季節がやって来そうです♪(^^/
PS.
明日からちゃんと仕事します。(爆
Posted at 2017/09/05 20:27:55 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ