さて、Jさんと分かれ、静○ディーラーへ向かいます。
箱根で遊ぶと到着する頃には丁度3000kmを超える予定でしたので、ここでオイル交換です。
が、、、静岡ICではまだ2970kmくらい・・・
う~ん、まだ12時半・・・
ちょっと海岸線を静岡港方面に無駄に走るか・・・と、ナビを眺めていると『三保の松原』とな!
ちょいガンバレば見に行けるじゃない!
と頑張って向かってみましたが、手前3kmくらいで対向車線の渋滞を見てしまい、D予約時間に帰れそうもない・・・
でUターン。
結局D到着時は2991kmでした。^^;
ここでエンジンオイルとミッションオイルの交換をお願いし、コーヒーをいただいていると担当営業さんが『何か乗りたいクルマはございませんか?』と。
『じゃ、あれ・・・』
と、お外に鎮座しているルーテシアRSをお願いしました。(笑
カメラはクルマに乗せっ放しだったのでネットの某インプレッション画像で。
※怒られたら消します・・・
まさにこの色。
『スポーツモードはそこのボタンで♪』
と、どうやら回して良いらしい。^^/
ローンチスタートってどうやるの?
とか思いつつ結構広い市街地~海岸線~軽いコーナー含む国道~D戻りルートで試乗。
スポーツモードとパドルシフトで遊びつつ、エンジンの感触を確かめながら乗らせていただきました。
Dに戻ると、工場長さんと担当さんが寄ってきます。
『いかがでした?』
『う、うん・・・』
ホンネの感想は思っていたより『普通・・・』
乗ったこと無いですけど、たぶんルーテ3のNA200PSの方が刺激的な気が・・・
その事を何気に伝えると、『メガーヌRSのオーナーさんは皆さんそうおっしゃいます』と。
メガーヌRSより刺激的なクルマをイメージして乗ったらそりゃ『普通』に感じますよ。だそうです。
足はメガーヌRSっぽい雰囲気を感じました。
ボロが出るので素人インプレはこれくらいにしておきます。^^;
で、わざわざ静岡まで2回もオイル交換・点検に来てくれたことを感謝されつつ、カレンダーとクリアファイルをお土産にもらってDを後にしました。
次の目的地の豊川稲荷へ行くために再度東名高速に乗ります。
静岡ICから5~6km走ると・・・
キリ番ゲ~ット!
さぁ、オイル交換も済んだばかりだし、ここからはようやく・ようやく・ようやく・・・
えい!
!!!!!!
先ほどの試乗車では味わえない刺激が!
たっのし~い♪♪♪
すっご~い♪♪♪
はっや~い♪♪♪
試乗したからかもしれませんが、基本設計が古いと言われるユニットかもしれませんが、やっぱりメガーヌRSは刺激的なおクルマでした。♪
『あっ』とゆう間に豊川稲荷にとうちゃ~く。
正月3ヶ日では考えられないほど空いてます。^^;
家内安全・家族の健康をメインにイロイロお願いして、今年の熊手を購入(2コ前のブログ参照)して今年の遅い初詣が終了しました。
さて、意外とまだ早い時間・・・
体も元気・・・
帰ろっかなぁ~~~
ナビで帰宅時間見ると、9時前には帰れそう・・・
『よし、帰ろう』
気合を入れて・・・
初めてグローブしてステアリングを握りましたが、結構良いですねぇ~(爆
いや、実は初めて買うので試着した時とステアリング握った時で感じが違ったらイヤだな・・・
と思ってお試ししました。
気が付いたら寒かったからか新東名の浜松くらいまで付けてました。(笑
新東名でバトってた(とゆうより絡んでお互い張り合ってた感じの)ボルボとアルファGTを見つけて悠々後ろを走らせていただきました。
おかげでダイブ早く着くことができました。^^/
メガーヌ君お疲れ様♪の用賀PA。
なんかイロイロな1日でしたが、メガーヌ君がとっても走る良いクルマだと再認識した慣らし解除ツーリングでした。♪
1月11日。ゾロ目の日に走った総走行距離は643kmでした。♪
意外とたいしたことなかった。^^;
Posted at 2014/01/13 23:16:52 | |
トラックバック(0) |
メガーヌRS | クルマ