あちこちで走行動画がアップされてきましたね~♪
で、納得のラップが得られず若干記憶喪失になっておりましたが車載にて渋々再生確認してみました。^^;
『クリアラップ取れんかった・・・』
と方々で言い訳しておりましたが、やっぱりクリア取れてませんでした・・・(ヨカッタノカ?
と、その前に。。。
この日付けていた計測機器は3つ。(笑
①配られたトランスポンダー
②最近誤動作多いTIME ATTACKER
③前日導入したGPSロガー747Pro+LAP+Android
いやぁ~、LAP+Android良いっす!!
計測誤差はTIME ATTACKERよりちと大きいですが、8/1000秒~53/1000秒
概ね3/100秒以内でしたので信じて良いかと思います。
トランスポンダー計測結果
TIME ATTACKER計測結果
アウトラップ含め、最初の3周は船頭走行していたので計測2周目まではユックリです。^^;
計測開始の2周目終りと終了の最終周はポンダーとの測定位置が異なるでしょうから誤差が大きくなるのは仕方無いですね。。。
ポンダー比計測誤差
1周目:-0.065秒
2周目:+0.249秒
3周目:+0.002秒
4周目:+0.002秒
5周目:+0.006秒(ベストラップ時)
6周目:+0.005秒
7周目:+0.004秒
8周目:誤動作により測定無し
9周目:8+9周合計誤差+0.010秒
10周目:-0.215秒
※誤動作はダメな子と結論付ける前に、次回から搭載位置を変えたりして調整してみます。
LAP+Android計測結果
ポンダー比計測誤差
1周目:-0.296秒
2周目:+1.124秒
3周目:-0.052秒
4周目:-0.053秒
5周目:+0.008秒(ベストラップ時)
6周目:-0.012秒
7周目:+0.027秒
8周目:-0.023秒
9周目:+0.018秒
10周目:-1.234秒
計測ポイントはTIME ATTACKERより20~30m位手前だったと思います。
そのポイント差の関係か、ムチを入れた周と最終周ではやはり大きな誤差が生じています。
LAP+Androidの良かった点はそれまでのベストラップと比較して、今現在どれくらい速く、あるいは遅く走っているかをリアルタイムで表示してくれるところにあります。
スマホ画面に大きく表示される水色の数値は速く走れている時のタイム差。マゼンタ色の時は遅くなっている時のタイム差です。
走っている最中、文字も大きいので考えていた以上に速い・遅いポイントが分かります。
走行中に速い・遅いの読み取り感覚が出てきてガゼン盛り上がってきました!!
この日のベストタイムは計測5周目の1分23秒359(トランスポンダー)です。
※車載動画8分40秒くらいからのラップ。
クリア取れない中でのタイムでした・・・^^;
その後パスさせていただき、次こそは・・・この次こそは・・・とサルの様にプッシュプッシュです。
クリアラップを作ろうなどとは微塵も考えておりません!!(大爆
10周目になってようやく『あ、前を開けなきゃタイムなんか出んわ~』ヾ(-_-;)と気付いて前との距離を測りつつ最終コーナーを抜けると終~了~~でした。(+х+)
そんな
言い訳満載 な感じで走ってましたので、動画だけ見ると4周目からは皆さんを突っついて回ってる感じ悪い(かな?)内容になってしまっていますが、ご一緒に走った方(メガーヌでね♪)は自分の走行シーンが見れると思ってご覧くださ~い。
※最後に『ダメだぁ~!』と言ってますが、自分の走り方に対してですよ~!誤解なきよう・・・^^;
アウトラップ含む3周までは船頭していてバシバシ抜かれて行きます!
2周目終わる頃には気持ちは相当前のめりに・・・
『もう行っちゃおうかな・・・』
『前に行きたい・・・』
『全開したい・・・』
そんなこんな考えながらの船頭役でありました。(笑
ルノ夫さんが船頭役が続かない理由が分かると同時にセバスチャンさんの忍耐力&良い人さが良く分かりました。
次回はA3orA2クラスの仲間にいれてくださ~い♪
PS.
澤さん、そんな目でボキを見ないでぇ~~!!(大爆
Posted at 2014/04/29 16:10:38 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ