
今日は袖ヶ浦へコソ練に行ってきました♪(^^/
FSWでアイドラーズ耐久以来のサーキットブランクを実感し、修正の意味でポイント絞って走ってみたかったのでchiroro45さんが走るとゆう今日狙いで♪(^^
※ほげちゃんど~したの~?
朝9:30枠狙いでしたが、ナビが大丈夫だって言うのでユックリ目の7:30に出発。
ダメなら10:30で良いやって感じでしたが案の定アクアライン渋滞。。。
出発時点でのナビ表示は1時間半で着くってことだったのですが、進むに連れて時間がドンドン増えていくというミステリー(^^;
結局2時間半かかり、到着したのは10時チョイでした。(泣
休日はあいかわらずの大盛況!
『ピットは2台づつ入れてください』とアナウンスまで入っています。(^^;
いつもと雰囲気違うのはアルチャレ後だからか欧州車勢がいつも程見当たらないコトくらいかな?
106を見付けて近くにクルマを停めるとchiroroさんが爽やかにお出迎え♪(^^
chiroroさん既に朝イチ1本目の走行を終えて満足顔。(笑
この時点で外気温は30°近くまで上がっていましたが、会心のベスト更新!!
いや~、ノンターボチーム不動のエース振りを発揮ですわ。
詳しくはご本人のブログにてアップされるでしょうが、このコンディションで0.5秒も更新したって~!!Σ( ̄□ ̄;)
また尻に火が着いた!(笑
気温下がってコンディション良ければ今の状態でも20秒切り狙える手ごたえみたい。。。
ここからハイカム組んでECUセッティングやるんでしょ~?
一体どこまで行っちゃうつもりなんでしょ~か!?(笑
そんな自分はFSWで感じたテーマの復習です。
①錆びついていたブレーキ踏力の感覚を練習する。
これにはスピードの乗ったホームストレートから1コーナーの飛込みで感触を確かめつつ反復練習。
②ステアリング操作の試し。
速い方の走りを見ていると自分より確実にハンドル切ってます。
特にセバスチャンの動画を見た時は軽いショック。。。(^^;
外から見てると感じ無かった(鈍い?)のですが、車載を見るとスゲー切ってる!!
chiroroさんの車載でも感じましたね。
そしてアイドラーズ12hでの東次監督のドライビング等々。。。
監督からは『意外とまだ切れるのにみんな切ってない!まだ切れるよ!!』とのアドバイスも春にもらっていたので見よう見まねでその辺のトライです。
で、あいかわらず精度悪くミスも出てたのですが、気持ち的には余裕を持ってこのタイム。
※といっても追い込める量は知れてますが。。。(^^;
春のku39ベスト。
ku39ベストをチョット更新♪(^^/
しかもあれこれ試してよっしゃ行くか!と走った最終周。
外気温は余裕の30度超えでタイヤも垂れ垂れ。
※写真は帰り際の気温ですが。(^^;
なんか良い感じかもしれません。
派手にスキール音したりすることもあったり、たくさんステアリング切るとコジッタ様な感じになるかと思っていたのですが、終わってみてのタイヤの状態も良い感じです。
『FSWだったからショルダー使わずに走れたのかな~?』
『袖ヶ浦とかだとバリバリアンダー出してまた変な減らし方しちゃうんだろうなぁ~』と、思う自分も居たのですが素人目にはタイヤの使い方は『合格』かと。。。(笑
イッパイ切るとショルダー使って変な減り方すると思っていたのでとっても不思議な感じです。(^^;
涼しくなってターボパワーが出てタイヤグリップも良くなれば自然に22秒くらいは入りそうです。
てことはV720履いての20秒切りは見えてきたかな~?(笑
そんな甘くないか。。。
今日は偶然走りに来られていたKUMHOタイヤのH社長。
自分は居るとは気が付かずに社長から声をかけていただいて恐縮でした。。。(^^;
早速タイヤをチェックされます!(汗
ドキドキしましたが、使い方が良くなってると褒められて嬉しかった~♪
今日のテーマの走りのイメージを伝えると、その方向で良いとのことで安心。(笑
最後に『ku39でも21秒台までは出せるよ!』とお尻たたかれました。
はい!頑張ります!!(^^;
さて、10:30から1本走って暑いわ疲れちゃったわで11:30からは走る気なし。
テーマの確認は出来たし、そこそこ時計も出たしなので走行するchiroroさんの写真撮影会♪(笑
1コーナーイン側のガードレールに近付き過ぎて近くに居たオフィシャルに怒られてしまいました。
反省してます。。。ゴメンナサイ。。。
chiroroさんの写真もっと撮りたかったのですが、今日はライセンス取得の講習会があった様で1コーナーに向かう途中でルノーな方々を発見♪(^^
ジョンシリメガーヌの方はみんカラやってるとの事で写真忘れて話し込んでしまいました。(笑
seiyan13さん、よろしくお願いいたします。(^^/
ネギ屋さんのコイルを6月に入れて実走1000kmとのコト。
もっと落ちるよ~♪と、自分のバロン号を見ていただき楽しみそうな感じでした。(^^
白いメガーヌ新顔のお方はクライスラーPTクルーザー乗り(だった?)のトロリウスさん♪
まだみんカラでメガーヌRSは愛車紹介に登録してないとのコトでバリバリの新車です。
ご本人に隠れてしまってますが、F1フィンに書かれている『TROPHY』の文字が眩しいです!(^^/
ルーテ4の方はみんカラやってないとのコトでしたが、話しやすいルノー紳士な方でした。
やっぱりルノー乗りの方って皆さん接し易くてとっても感じが良いな~と、あらためて思いました。
てか、袖ヶ浦に遊びに来てる方が大体フレンドリーなのかな?
袖ヶ浦の空気感がまた好きになりました。
新規ライセンス取得な皆さん♪
袖ヶ浦大盛況?
慣熟走行?に向かう皆さん♪
ご一緒できる日を楽しみにしていま~す♪(^^/
自分がライセンス取ってサーキット初走行をド緊張しながら走った頃を思い出してちょっと気持ちがシャキっとしたコソ練なのでありました。(^^v
しかし、、、
それぞれ1人で思いたって1人でライセンス取得まで来るって結構な好きモノだと思います。(爆