
さぁ!もうじきWITH ME主催の袖ヶ浦マルっと4時間耐久レースが開催されます!!
前回春の○耐に初エントリー(エントリーだけはその前もした事あったケド・・・(爆))させていただき、その前のクラス優勝から賞典外になってしまったので今回はリベンジしたく再エントリーです。(^^;
んで、今日は恒例?の○耐合同練習in袖ヶ浦に行ってきました♪
朝もハヨから仕事のフリして家を出たのは6時過ぎ。
またもチョット遅かった。。。(泣
準備を整え出発したのは6時45分頃。。。
出発してから10分後に乗った首都高は既に大渋滞です。(爆
今日は午前9:30スタートで3本が4輪枠に当てられており、朝イチと休憩挟んで2本は走りたいと思っていたのに厳しい。。。
が、C2開通前の自分のナビは予測時間もアテにならないので頑張って袖ヶ浦へ向かうと9時丁度くらいにピットに到着できました♪
先に到着していたrsport240さんとクルマを並べて早速準備です。
一気にバタバタと準備を整え、出走まであと5分!てくらいに着替え以外の準備が整いました。(^^v
が、慌ただしいのは何かイヤな予感もしたので、ここは大人の落着きを見せて1本目はパスしておきました。(^^;
隊長の走りを見つつ、隊長がボクのマネして(笑)導入したインカムのテストのお手伝い♪
どうやら良好のようです。
走りの方も調子良さそう♪
笑顔を見れば分かる感じです。
そんなこんなしつつ、2本目の時間前にはセバスチャンも登場です。
いやぁ~、今日の袖ヶ浦は空いてて走り易かった♪
チケット買いに行ったらコンディションも良い感じ♪(^^/
さぁ、今回のテーマは春から取り組んでる低速コーナーの処理です。
この間行ったリンクサーキットの車載は極一部では『るのるのも上手くなったもんだ』と言われてチョット天狗になっているのでその確認でもあります。(笑
ここで過去の振り返り。
今年の春、3月23日にV720を履いて袖ヶ浦に帰って来た時のタイムが1分20秒61。
その約2か月後の春の○耐合同練習で初めてku39を履いて走ったタイムが驚きの1分23秒51。(^^;
そして約1ヶ月前にchiroro45さんと走ったコソ連でのタイムが1分23秒45。
そんな事を思い出しつつ、この日2本目の10時半枠を走ってみました。
自分の中ではku39はV720の3秒落ちと思っていたりします。
今はメガーヌRSを降りた老舗なお方もそんな感じでしたので。。。(^^;
コンディションもあるのでしょうが、今日のku39ベスト♪
1周目でサクッと出ちゃいました。(ワーイ♪
1秒以上更新です♪
そんな『出ちゃった』車載動画です。(笑
その後、隊長やセバスチャンとランデブーしつつ、22秒台中盤が連発。
さすがにタイヤ厳しいトコで走っているのでお二人は先に行ってもらい、クーリング。(^^;
その後再度ムチ入れて22秒台が普通に出ることを確認。
久し振りだったので、いつもは2~3周走ると内圧調整するところを今回はスルーして若干サル走り。
最終アタック後にクーリング2周挟んで戻っての内圧は2.6まで上がっていましたので、走行中はおそらく2.7~8まで上がっていたと思われます・・・(爆
※あ、冷間1.9スタートです。
そんな後半で出たタイムがこんなん。
走りはこんなん。(^^;
前回のコソ連で偶然ご一緒したKUMHOのH社長から『ku39でも21秒台には入るよ!』のアドバイスは本当だと思いました。
今、手元にあるマッサラなタイヤはナンカンのNS-2RとKUMHO V720。
V720をRSJでおろそうと思っていたのですが、前倒しします。
チョット今の状態で袖ヶ浦何秒出るか楽しみになってしまいました。
来週の○耐、プラクティスや本戦だと台数が多いのでレース前の空いてると思われるスポ走枠走っちゃおうかな・・・(^^;
オラの3秒落ち説が正しければ1分20秒は楽に切れるハズ。。。
この冬が楽しみになって来たゾ!!
ホントに切れるか?
るのるの!ムリはしないように!!!(大爆
あ、最後に最終枠前に到着したほっしゃん。が撮ってくれた今日の走行写真です♪
ほっしゃん。どうもありがとう♪
走行枠3本目も走ったオラはセバスチャンに出された課題『色々なラインで走りつつ24秒で揃える』を実践するのでした。
23秒台後半から24秒台前半で1秒くらいの開きはあるのですが、だいたい出来た感じだったので良しとします。
合格♪(笑
でも最後に隊長に言われるのでした。。。。
『運転がなんか変だよ。。。』 ((( ̄□ ̄;ガーン)
何かって何だ・・・!?(^^;
Posted at 2015/10/26 19:03:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ