
RSJは朝が早いです。
今回は走行カテゴリー参加でしたので分からないのですが、ルノー車での見学者は通常先着200台まで無料とかやっているため、見学者はゲートオープン前から並んでたりしました。
2年前に見学に行った時は日の出前から到着し、薄暗いかほんのり明るくなる中で走行準備を整えたエントラントにご挨拶して回った記憶があります。
でも意外と200台に達するには時間がかかる事をみんな学習し、8時~9時頃着いてもタダで入れそう・・・
と、年々頑張り屋さんは減っている気がします。(^^;
かげぐもさんは朝イチの走行(ウォーミングアップラン)が終わっての9時過ぎ着でしたしね♪(笑
さて、朝6時半過ぎに何とか到着した私はイソイソと走行準備です。
7:30からドライバーズミーティングがあり、その後メガーヌ勢は少し時間があるとは言えすぐに出走ですからドラミ前に準備を終えたい。
狭いスペース内でドタバタしながら何とか準備を整えました。
今回は車載バッテリー充電も怠りないです!!
が、前日洗濯して干しておいたフェイスマスクを忘れていました。。。(爆
ドラミが8:00頃に終了し、パドックに戻るといつものサーキット仲間と作戦会議です。
早目にコースインしないとアタックするの大変だから前に並ぼう!と。
タイトル画像はそんな面々が、前に走るルーテシア等のクラスが並ぶ前に順番確保する大人子供達です。(笑
が、後ろにはネギ屋さんの香りがほのかにするトロフィーRが・・・!!Σ( ̄□ ̄;)
ネギ屋さんブログによく登場するトロフィーR乗りのNさんでした。
聞けばFSWは初めてとのことで、後ろをブロックする(爆)必要はとりあえず無さそうでした。(^^;
それよりも前夜は御殿場で深酒したとの情報も入ってきていたので大丈夫♪(笑
安心してコースインして行くのでした♪(ヒドイナ・・・
そんなやる気マンマンの4台は。。。
ご存じセバスチャン♪
独自のボディ補強やDIY空力パーツで武装。
carolスプリング・マフラー程度のファインチューン。
ホイールはその時毎に変えていますが、タイヤはグッドイヤーのハイグリップラジアル。
これまたおなじみ9!!さん♪
LHD乗り初期ユーザーでサーキット走る人も若干減ってきた気がしますが、まだまだ現役で走ってくれそうです♪(^^/
全景写真がナゼか無かった。。。(^^;
同じくcarolスプリング・マフラーに加えてオカルト棒が武装されています。
ホイールはご自分の好みでRAYSを導入。
タイヤはKUMHOのV720を3本分の価格で4本購入♪(1本景品でもらってたから)
そしてアルファからメガーヌ乗りへと転身したcoujiさん♪
carolスプリング・
マフラー・ホイールはボクと同じファインチューン仕様です。
タイヤはブリジストンのRE-71Rの本気タイヤです。
DIYでディフューザーを自作しているあたり、セバスチャンと同じ匂いがします。(笑
アルチャレ等でレース経験豊富なベテランドライバーです♪
お疲れでこの日はクルマの中で良く寝てたのは内緒です。(笑
そしてオラ。
タイヤは先日おろしたばかりのV720で参戦です。
セブのボディ補強パーツはちょっとお金かかりそうですが、知る限りそれ以外はほぼイコールコンディションな4台です。
だからこそ面白い♪(^^/
ワンメイク的に遊べるのがメガーヌRS乗ってて楽しい理由の一つかもしれません。
※ETCC等のレースで単純に速さを求め始めたら弄るかもしれませんが。。。(^^;
そんな4台の早朝ウォーミングアップラン15分動画をどうぞ。
いやぁ~♪楽しかったぁ~♪(^^/
先行するセバスチャンと9!!さんが前をこじ開けてcoujiさんとオラが入って行く感じが続いてましたが、途中9!!さんが詰まってcoujiさんと入れ替わった以外は4台に波乱もなく、クリーンにランデブーしながら走り切った感じでした♪(^^v
走行後に入ってきたリザルト♪
メガトロを除けば上位4台という結果でした。
動画を見ても分かるように、何か大きな差があった走行ではありませんでした。
どこかで詰まったとか、コントロールラインを超えるタイミングですぐ変わるタイム差です。
※セバスチャン以外。(爆
でも実質2位でひた♪(^^/
嬉しかった~♪
この後の本番でケチョンケチョンにやられるとも知らずに。。。(笑
とりあえず、ウォーミングアップランも終えて、本番まではたっぷり4時間以上あります!(爆
この間にユックリ良い気分で会場内をウロウロしておりました。(^^;
そんな会場写真です。
走行エントリーしてるメガーヌ村。
知ってるクルマはチラホラあれど、昔っからエントリーしてる名物的な人って減ったかな・・・?
と思っていると。。。
居た。(笑
トークショー前にお散歩するブレンさん達。
会場内で見たみん友さんの愛車や気になったクルマ達。
おぉ~!兄弟よ!!
FSW走行会でよくお会いするRB7乗りのNさん。
スポーツランではビックリさせてゴメンネのチラチマン。
サンクターボ2は現役車両が結構居ました。
RSJと言えば定番のワンテン達。
こ、これ欲しい・・・!
こ、このクルマはもしや。。。(爆
クリオ村のお友達の皆さん♪
西の弾丸マシン。
クリオRB7も良いですね~♪
ネギ屋さんちのルーテ4とフグさん号。
午後の本戦に向けて、お気楽な時間を過ごすのでした。。。
あんな目に会うとも知らずに。。。(笑
続く!!