• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

あ~いそがし~(´TωT`)

あ~いそがし~(´TωT`)毎日毎日夜中の2時3時までオチゴト・・・
時には4時とか・・・

それから帰ってメイちゃんと1時間ほど戯れてしまうので何か目眩がしてきました。。。(爆

朝は9時~10時から普通にお仕事スタートだし。


でも、週末3連休は全く仕事に時間使う気が無いので仕方ないですね。(^^;

平日の内に3連休休日出勤分の仕事量もこなさないと!


そう、今週末はまたも東北遠征です♪(^^/

11/22開催の『SUGOおもいっきり200分耐久レース』です。




前日の土曜日に深谷で車検でパスした油脂類全交換して夜は高校時代の同窓会。(爆

お酒は飲まずに1時間程度でバイバイして一路菅生へ向かう予定ですが、体力持つかな。。。?(汗



レース後の夜の部が楽しみだなぁ~♪

袖森仲間ときっとレースの反省等はもちろん、クルマ話しとかで盛り上がっちゃうんだろうなぁ~♪


明けて翌日は山形で父の田畑のお世話をしてくれている土地の方へお礼とご挨拶に立寄る予定です。

なので、休日3日間は全く仕事に使えません。(> <)


でもそんな楽しい週末を家族シカトで楽しむ予定(爆)なので、ちっとも辛くありません!(自己暗示

今日ももう一息頑張ろう!!(^^/





閑話休題。。。



タイトル画像のメイちゃん♪



可愛かったなぁ~。。。


某病院にてタイアップしているトリマーさんのお店の無料券をいただき、初のトリミングをしてもらいました。




・・・・ダレ・・・・・!?(爆


後日他のお店で見てもらったのですが、プロが見てもやっぱりヒドイと。。。(泣

カットの長さも素人目で見てもバラバラです。。。(> <)

新人さんの練習台にでもされたようです。。。

初トリミングでそれはない!(怒


もうかれこれ3週間くらい前の話しですので、最近少しはマシになってきました。




おトイレも奥様の合格レベルになってきたらしく、昨日からようやく自由スペースが広くなりました♪



良かったね♪メイちゃん♪

今日も夜中の3時から特訓だよ!(笑



あ、あとはリアスポの剥がれた塗装を仕事の合間にチョイチョイ重ね塗りして補修しました。

補修前。



下地



ジョンシリはタッチペンがベースと仕上げの2つに分かれてるんです。



乾燥すると痩せるので下地2重塗り。


んで仕上げ。



写真は塗り立てですのでモッコリしてますが、乾燥すると平らになります。

更に重ね塗りしてようやく出来たのですが、塗り過ぎたみたいで明らかにモッコリ。。。(爆



Youtubeとかでキレイに仕上げる手順とかも紹介されてますが、そんな細かいコトやってる時間も無いので良しとします!(爆

盛ってある分には後で幾らでもコンパウンドや耐水ペーパーで削れますしね。



そんな仕事の息抜きブログでした。(^^;





Posted at 2015/11/19 01:18:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | その他
2015年11月15日 イイね!

とりあえず帰って来ました♪(^o^)v


とりあえず、本日バロン号が車検から帰ってきました♪

クラッチマスターシリンダーから液漏れとのことで無償交換が追加作業でありましたが、2日予定より伸びただけで終了。

部品供給も早いみたいですね。

先日の車検見積りもフルード交換はパスと言ったつもりだったのですが、再見積書の私の見落しで含まれていました。(^^;

エアコンフィルター交換、クーラントの交換もお願いしての諭吉12人だったので、何もしなければ10人くらいでしたね。(諸費用込み)


とは言っても一般的にはオイル交換やフルード交換等はお願いするでしょうから、Dさんの初期提示のまま整備するなら18人~19人ってとこでしょうか。


欧州車だからとそんなに怖がることも無かったようです。


※予算より低く済んだので、延長保証を1年程度するかどうか悩み中です。。。あ、バッテリー交換はしてません。(^^;



Dで偶然お会いした赤線眼鏡さんと少しお話ししてクルマを引取り、帰ってきました。

やっぱり自分の愛車は良いですね~♪(^^v


メガーヌRSは純正フルードでもDOT4が入っていますが、菅生では心配なので交換用フルード持参で行こうっと。





PS.
本ブログは意外と値段が安いとか価格ネタバラシとかではなく、Dさん頑張ってるので応援する意味で書いております。(^^/

まぁ、意外と安かったんですケド。。。(爆





Posted at 2015/11/15 16:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2015年11月11日 イイね!

RSJからのイタフラ&車検とか。(´・ω・`)ノ

RSJからのイタフラ&車検とか。(&#180;・ω・`)ノ
さて、RSJで思いっきり楽しんで来たので日曜日は燃え尽きたかったのですが、連日のイベント『さいたまイタフラミーティング』が地元で開催されましたので行ってきました。(^^;

深谷のネギ屋さんも出店ですしね。



イタ車といえばアルファロメオ。

アルファロメオと言えばスティーレさん。

この黄色いmitoには見覚えがあります。

夏のアイドラーズ12h耐久でバカッ速だったあのマシンだ!


ドシャ降りの雨の中、今年もたくさんのイタフラ車が集まっていました。



右側に広がる駐車場には満杯のイタフラ車でした。

お昼の抽選会が終わると天候もあってか早々にお帰りになる方多数でしたが。(^^;


そんな自分も連日のイベントに行くとは中々言い出せず、、、『ちょっと仕事片付けてくる。。。』と奥様に言い残してお昼前に到着。(爆

2時間程度滞在し、バレる前に帰っちゃいました。

デモ車として展示されていたいつものクルマ達。(笑



気になっていた開発中の3本マフラー。




思っていたより格好良い!!

1本毎の径が大きく、迫力あります!!(^^/

※注)速くはなりません。(笑




仲間内のオフ会的会場となっていたテント。



見学者に向けて壁を作る新たな試みです。(笑


そんなさいたまイタフラMTGでした。



明けて月曜日。

たて込んだサーキットイベントをこなし、お疲れのバロン号を車検に持って行きました。

とりあえず、戻せる所はノーマル戻しです。


純正19インチを積んでいたスペアタイヤを降ろし、パンク修理キットに戻します。


いつものGSで洗車。

ピッチ・タール落としのオプション付きでオーダー。




キレイになったとこで、ハイマウントストップランプの付いていない前期carolスポイラーを外してノーマルに戻します。

落下しないように、ちょっと浮かせつつ手を突っ込んでボルトを緩め。


坊主アタマ。。。


ノーマルに。



なんか迫力無いな。。。


外したルーフスポイラーは飛び石キズや塗装擦れ等目立ち始めたのでほっしゃん。にあげたタッチペンを一時回収して補修です。(笑





○耐とRSJであっという間に無くなったタイヤ。。。(> <)


まだまだグリップするのは知ってますが、車検は微妙。。。(^^;

※スリップサイン出たくらいで6~7割使ったと思うくらいで良い感じかな?


ヤフオクでポチって寝かせていたホイールに履かせて前後ローテーションしてまだまだ使います!





タイヤは先日ポチッたventus R-S3にチェンジ。



どれくらいの早さで削れるか分かりませんが、ブロックは深いですねぇ~(^^/


で、準備完了でDに行って、RSシフトノブ用のシフトパターンシールを数百円だったかな?で購入して貼り付け。



早期車検予約特典で選んでおいたプレゼントのドライヤーをもらいました♪

メイちゃん用にしよっと♪(^^




欧州車ってことでD車検費用ビビってましたが、当初見積もりは諸費用込みで諭吉18人。

拍子抜け。

オイル交換やフルード交換もメニューに含まれていましたが、マメにやってるので全部パスしたら11人近くまで下がりました。

超拍子抜け。(笑


悪いのでLLC交換だけ追加注文して〆て12人でお願いしました。

一応、LLCは欧州車用であること。メガーヌ純正であることは確認しました。(^^;


金曜日には受け取れるそうなので、来週の菅生耐久に向けて週末はまたまた深谷に行ってサーキットユース用のオイル類に入換え&点検です。



そんな代車生活の今日この頃です。





あ!牽引フック付けっぱなしだった!!(爆




Posted at 2015/11/11 20:00:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年11月09日 イイね!

RSJスポーツラン(車載動画)炎の9!!さん!(爆)他。°(ToT)°。

RSJスポーツラン(車載動画)炎の9!!さん!(爆)他。&#176;(ToT)&#176;。
いやぁ~、午後からの本番走行スポーツランはさながらレースでした。。。(^^;

楽しかったのですがまるで良いトコ無し!(泣

タイトル画像は荒れた展開を予想させる9!!さんのハプニング走行!(爆



遡ってお昼頃。。。

午後のスポーツランを控えた悪そうな4人組がまたまたゴニョゴニョと。。。(^^;


オラ:『走行会だし抜くのとかは。。。ね。。。?』

オラ:『時計出したい時は前と距離測って走れば良いし♪ね?』

と、ノンキにヌルイ提案をしていましたが、そういえば誰も『そうだね♪(^^/』とは言ってくれてなかった。。。(爆


セバスチャン:『午前中タイムの良かった人から順番に走ろうよ~』

と、ニコヤカに提案されて断る理由もありません。


ウォーミングアップランでは自己ベスト6秒台からはるかに落とした計測ラップで午前中は一人無言でエア抜きしていたセバスチャン。。。

後追いの方が楽なのは当然です。

午前中の自分はかなりリラックスして適度な集中を持って走れましたし。。。


この時点まで仲良し的な走行会だよね?と、淡い希望をもっていたオイラでしたが。。。



いざ本番が始まると。。。


2番手から出走し、coujiさんに抜かれ。。。(>_<。。)



ナゼか前を走っていた9!!さんに抜かれ。。。(TДT)



トドメにセバスチャンにも抜かれ。。。<(T◇T)>エーン





とゆう、RNRN的には残念な本番となったスポーツラン動画をどうぞ!(爆

チョットだけ長いので、飽きがこないようにひとり言を綴っておきました。(^^;




メンタルヨワヨワですね。。。(^^;

みんなと同じテンションまで集中力持って行くのは走る前から準備しないと厳しかったっす。

モチロン実力も届いてなかったっす。。。(> <




さて、前半の見どころは9!!さんの炎の挽回です!!(^^/

『さすがフェニックス!(爆)』と言って良いのは同じフェニックスのボクだけです!(大爆


計測1周目でしでかしてからバックマーカーの多いラストラップで自己ファステストを記録!!


思い返せば9!!さんと真剣に走ったのはこれが初めて。

外から見たり、ブログを読んでいたりしていつでも冷静沈着でステディーなドライビングをする方だとイメージしていましたが、スイッチ入るとこんなにアグレッシブだったとは。。。

ルノちんさんみたい。。。(爆



セバスチャンとタイム的にはハナ差の2位でした!!


※オラだけ朝よりタイム落としてる。。。(> <



セバスチャンはバトルモードよりも後ろでキッチリ自分の走りをしてベストタイムを出していた様です。

本来こうあるべきなんでしょう。(^^;

サスガ袖フェス5連覇は伊達じゃない!タイムアタック慣れしていますね~!!(^^/



そしてタイム的にはルノジャポトロフィーRの下になりましたが、バトル&レースとしてはトップで走り切ったcoujiさん。


3者3様の実力を見せつけられた走行でした。。。


自分は前夜の深酒からスッカリ醒めたNさんにも抜かれて総合7位に沈みました。。。(泣



来年があれば今年走ったエントラントの皆さんとまた一緒に走りたいです。

※ご挨拶も出来てない方いっぱいでした。(^^;






すっかり楽しんだルノースポールジャンボリー。

少し日が経って、4人で引っ掻き回してたらゴメンナサイ。。。

って気持ちも出て来た今日この頃ですが。。。(^^;


でも自分より下のリザルトの方達とのタイム差もそんなにある訳でも無いし、考え過ぎかな?



メガーヌRS乗りにはまだまだ実力者がいっぱい居ます。

関東勢でちょっと思いつくだけでも、、、


数々のレースやイベントでその実力は周知の通り。
北関東の最速男ゴリ・・・違う!ノリさん♪(笑

去年のRSJではFSW本コースを初走行8秒台で走り切った同じく北関東のプリンス?、ヒガチン。

同じく去年初FSWでヒガチンと同様8秒台で走り切った海外出張中のろーさん。

FSWをホームコースとしてノーマルメガーヌRSで吊るしのPS2のまま5秒台を記録するK14さん。


RSJの記憶を遡れば、R26.Rで6秒台や7秒台で走っていた方達も居ました。

深谷のネギ屋さんはボクラと同じ仕様のメガーヌRSでイベント公式時計4秒台。。。(アホカ!
※非公式タイムは心臓に悪いので、ご本人に聞いてください。。。(^^;



いつかそんな方達(ネギ社長除く!)ともみんなで一緒に走れる機会があったらなぁ~~等と考えつつ、オラのRSJは終わって行くのでした。。。








そんな感慨深い気分に浸るムードをぶち壊すアナタ誰!?(爆






Posted at 2015/11/09 21:17:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月08日 イイね!

RSJウォーミングアップラン(車載動画)からの午前中~♪(>▽<*)v

RSJウォーミングアップラン(車載動画)からの午前中~♪(&gt;▽&lt;*)v
RSJは朝が早いです。

今回は走行カテゴリー参加でしたので分からないのですが、ルノー車での見学者は通常先着200台まで無料とかやっているため、見学者はゲートオープン前から並んでたりしました。

2年前に見学に行った時は日の出前から到着し、薄暗いかほんのり明るくなる中で走行準備を整えたエントラントにご挨拶して回った記憶があります。


でも意外と200台に達するには時間がかかる事をみんな学習し、8時~9時頃着いてもタダで入れそう・・・
と、年々頑張り屋さんは減っている気がします。(^^;

かげぐもさんは朝イチの走行(ウォーミングアップラン)が終わっての9時過ぎ着でしたしね♪(笑


さて、朝6時半過ぎに何とか到着した私はイソイソと走行準備です。

7:30からドライバーズミーティングがあり、その後メガーヌ勢は少し時間があるとは言えすぐに出走ですからドラミ前に準備を終えたい。

狭いスペース内でドタバタしながら何とか準備を整えました。



今回は車載バッテリー充電も怠りないです!!

が、前日洗濯して干しておいたフェイスマスクを忘れていました。。。(爆


ドラミが8:00頃に終了し、パドックに戻るといつものサーキット仲間と作戦会議です。

早目にコースインしないとアタックするの大変だから前に並ぼう!と。

タイトル画像はそんな面々が、前に走るルーテシア等のクラスが並ぶ前に順番確保する大人子供達です。(笑


が、後ろにはネギ屋さんの香りがほのかにするトロフィーRが・・・!!Σ( ̄□ ̄;)



ネギ屋さんブログによく登場するトロフィーR乗りのNさんでした。

聞けばFSWは初めてとのことで、後ろをブロックする(爆)必要はとりあえず無さそうでした。(^^;

それよりも前夜は御殿場で深酒したとの情報も入ってきていたので大丈夫♪(笑



安心してコースインして行くのでした♪(ヒドイナ・・・

そんなやる気マンマンの4台は。。。


ご存じセバスチャン♪


独自のボディ補強やDIY空力パーツで武装。
carolスプリング・マフラー程度のファインチューン。
ホイールはその時毎に変えていますが、タイヤはグッドイヤーのハイグリップラジアル。


これまたおなじみ9!!さん♪
LHD乗り初期ユーザーでサーキット走る人も若干減ってきた気がしますが、まだまだ現役で走ってくれそうです♪(^^/


全景写真がナゼか無かった。。。(^^;
同じくcarolスプリング・マフラーに加えてオカルト棒が武装されています。
ホイールはご自分の好みでRAYSを導入。
タイヤはKUMHOのV720を3本分の価格で4本購入♪(1本景品でもらってたから)


そしてアルファからメガーヌ乗りへと転身したcoujiさん♪


carolスプリング・マフラー・ホイールはボクと同じファインチューン仕様です。
タイヤはブリジストンのRE-71Rの本気タイヤです。
DIYでディフューザーを自作しているあたり、セバスチャンと同じ匂いがします。(笑
アルチャレ等でレース経験豊富なベテランドライバーです♪

お疲れでこの日はクルマの中で良く寝てたのは内緒です。(笑


そしてオラ。


タイヤは先日おろしたばかりのV720で参戦です。


セブのボディ補強パーツはちょっとお金かかりそうですが、知る限りそれ以外はほぼイコールコンディションな4台です。

だからこそ面白い♪(^^/

ワンメイク的に遊べるのがメガーヌRS乗ってて楽しい理由の一つかもしれません。

※ETCC等のレースで単純に速さを求め始めたら弄るかもしれませんが。。。(^^;




そんな4台の早朝ウォーミングアップラン15分動画をどうぞ。


いやぁ~♪楽しかったぁ~♪(^^/


先行するセバスチャンと9!!さんが前をこじ開けてcoujiさんとオラが入って行く感じが続いてましたが、途中9!!さんが詰まってcoujiさんと入れ替わった以外は4台に波乱もなく、クリーンにランデブーしながら走り切った感じでした♪(^^v


走行後に入ってきたリザルト♪



メガトロを除けば上位4台という結果でした。

動画を見ても分かるように、何か大きな差があった走行ではありませんでした。
どこかで詰まったとか、コントロールラインを超えるタイミングですぐ変わるタイム差です。

※セバスチャン以外。(爆


でも実質2位でひた♪(^^/


嬉しかった~♪

この後の本番でケチョンケチョンにやられるとも知らずに。。。(笑



とりあえず、ウォーミングアップランも終えて、本番まではたっぷり4時間以上あります!(爆

この間にユックリ良い気分で会場内をウロウロしておりました。(^^;


そんな会場写真です。



走行エントリーしてるメガーヌ村。





知ってるクルマはチラホラあれど、昔っからエントリーしてる名物的な人って減ったかな・・・?

と思っていると。。。


居た。(笑



トークショー前にお散歩するブレンさん達。



会場内で見たみん友さんの愛車や気になったクルマ達。






おぉ~!兄弟よ!!


FSW走行会でよくお会いするRB7乗りのNさん。


スポーツランではビックリさせてゴメンネのチラチマン。


サンクターボ2は現役車両が結構居ました。


RSJと言えば定番のワンテン達。


こ、これ欲しい・・・!


こ、このクルマはもしや。。。(爆



クリオ村のお友達の皆さん♪


西の弾丸マシン。


クリオRB7も良いですね~♪



ネギ屋さんちのルーテ4とフグさん号。




午後の本戦に向けて、お気楽な時間を過ごすのでした。。。

あんな目に会うとも知らずに。。。(笑



続く!!





Posted at 2015/11/08 17:42:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 5 6 7
8 910 11121314
15161718 1920 21
22 232425 26 2728
2930     

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation