• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

連投ですがidlers Games 3.5hのまとめと走りの振り返り。(*゚ー゚*)ν

連投ですがidlers Games 3.5hのまとめと走りの振り返り。(*゚ー゚*)ν中途半端な時間に動画アップ終了してもうた。

連投ですが、アイドラーズ3.5hの振り返りです。


OHGと嫁さんタイトル画像の写真他多数ありがとうございました~♪(^^/



耐久倶楽部のみなさんお疲れ様でした~♪(^^/

絡んでいただいた皆さんもありがとうございました~♪




んで、この日の色々を順適当に振り返ると。。。


他のメンバーブログでも書かれていましたが、今回耐久号は走行前に新品シートに交換をしていました。



フリー走行3周では気が付かなかったのですが、チョットお尻が狭くなってしまってキツイ。。。(^^;

夏までに馴染むかなぁ~?


周りを見るとやけに見知ったチームも居たりして。(笑


ドライバー2人サポート1人のチーム(夏もだって!)なのに余裕すら漂わせていますww

※夏はきっと後悔するでしょう。。。(笑


走ってる様子を見ていると決してバカッ速くも見えないのにモニターを見ると凄いトコ走ってる不思議。


ブランクあるとはいえかつての常連チーム。
耐久を良く知ってるんでしょうねぇ~


夢工房さんもエントリーしていて応援に駆け付けたnoriさん号。


速いクルマはオーラが出てます。

ホイールのマッチングがとても素敵♪




さて、アイドラーズ3.5h耐久はフリー走行も終わり本戦へ。

久し振りのあの男も気合いが入っています。(爆




そんな本戦でスターティングドライバーを務めさせていただいた私の車載動画っす。

1本目の走行まるごとなので、適当に飛ばしながら見て下さい。(笑

グリッドは元気carol号の真後ろ。

フォーメーションラップでのウォーミングからのローリングスタートなんかが面白いですかね~?

では1本目どうぞ。(^^;



フリー走行で2分43秒しか計測できなかったこともあって体内時計が訳分かんなくなってました。(^^;

チームオーダーは38秒。

なのにオラったらいきなり37秒を記録してその後36秒、39秒、35秒、、、、、

結果アウトラップ・インラップを除く計測10周中7周で35~36秒台を並べてしまいました。。。(滝汗


回転数もどんどん下げて、空走距離も伸ばして行ったり抑えていたつもりだったのですが、今見ると耐久走りとしては全然。。。

去年の冬に走らせ方のコツを掴んだ事もすっかり忘れて走行終了くらいで思い出す始末。。。(爆


マズイ。。。

また怒られる。。。

それよりも夏の耐久でクルマ壊してしまいかねない。。。

クルマ壊れなくてもタイヤ壊れちゃう。。。


その後2番手のタケトCさんの走行中にSC入ったりしましたが、その後のルノちんさんも安定してオーダータイムを並べて走行してきました。


東次監督に去年から何度も何度も何度も何度も(笑)言われた優先順位『燃費・タイヤ・タイム』を念仏のように頭で唱えて2度目のコースインです。


燃費は空走距離を更に伸ばし、回転数を5500回転しばりまで落として今回はタイヤマネージメントへの意識をより高めての走行としました。


そんな2本目走行動画です。



走行直後からS字でイエローが出ていてその区間は若干スロー走行になるため、計測3周目までは参考となりますが今回はだいぶターゲットタイムに近いトコで揃ってきました♪(ホッ

計測10周は41秒、38秒、41秒、38秒(黄旗解除の周)、38秒、36秒(汗)、37秒、38秒、38秒、39秒。


と~っても退屈な動画なのですが、全て見直すと同じタイムでも走りがどんどん良くなっていってるのが自分の目で見ても分かります。
(元が下手くそなので分かり易いのだと思います。(^^;))

1本目とは雲泥の差。(^^;

コーナーアプローチでステアリングを戻す動作がありますが、あれはスライド補正の場合もありますが多くがフロントに過大な仕事をさせない為。

身体のセンサー感度高めて、フロントタイヤへの負荷が高いと感じたら逃がす動作です。


その動きも含めて後半に行くにしたがって無駄がどんどん無くなって行くと言うか、、、

いや、まだまだなんですけどやっと耐久の走り方らしくなって来た気がします。
※どうでしょ~?監督~?(^^;


かれこれ1年かかってますが。。。(爆


1本目と2本目動画の後半を比べると別の人が乗ってるみたい。(笑


自分的にはとっても有意義なレースだったと思います。

夏はもっとクルマへの負担を少なく走れるよう感度高めて行きたいです!


あと、余談ですがタイム揃えて走りつつクルマをイメージしたラインに乗せたり丁寧かつ正確な操作(してる気持ち)で反復走行する事はたぶんスプリントにも凄く役に立つ様な気がしました。


そんなコトを今更と言われるかもですが、実感として発見があった担当スティントでした。



さて、自分以外は簡単にまとめちゃいましょう。(爆

次走のタケトCさんは安定の走りでアンカーのルノちんさんへ繋ぎます。

ここでガス残量もあり、タイヤも使い切りなのでルノちんさんにチームオーダー解除が出されます。


既に垂れていて終わりかけたタイヤで水を得た魚の様に35秒台を連発。(笑

最後はペース落として無事チェッカー♪




お疲れ様でした♪





総合17位、クラス14位という結果でした。




夏は今回の3倍くらいのエントリーがあると思います。

思う様に走れないとも思います。

でも去年は悔しいリタイアでしたので、今年はなんとかリベンジチェッカー受けれるとイイナぁ~





真夏の祭典へ続く。。。♪




Posted at 2016/04/01 00:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年03月31日 イイね!

ETCC鈴鹿2h耐久に向けて。(*^ー゜)v

ETCC鈴鹿2h耐久に向けて。(*^ー゜)vアイドラーズの長めの走行動画をアップしてたら時間がかかっているので先に今日の出来事など。

今日はいつものネギ畑にあるcarolさんへ行ってきました。

FSWでのETCC耐久終わってから何もしていないのと、今週末のETCC鈴鹿2h耐久への準備です♪


とは言っても、思い返すと今年入ってすぐにオカルト棒いれてエンジン・ミッション・ブレーキ関係オイル総とっかえしてから先日の耐久まで1度もスポ走してなかったんですよね~(^^;

ETCC耐久も自分の担当スティントは雨でタイヤも全く減ってないような状況。。。
パッドは秋から使ってますが残量タップリです♪(^^v

でも念のため前回交換から走行距離は2800km程度でしたがエンジンオイルは交換、ブレーキエア抜きと走行前点検実施です。



これで鈴鹿は思いっきり走れます♪(^^/

今回自分は初めての鈴鹿なので担当時間目イッパイ使って実戦トレーニングさせていただこうと思ってます。

攻めた走りはしません(できません)ので、見かけてもイジメないで下さいませ。(((。^_^A


初めての鈴鹿を楽しく走って帰りたいと思います♪


参加される皆さん、よろしくお願いいたしま~す♪(^^/




アメフラナイヨネ。。。?(・Д・;)



Posted at 2016/03/31 19:51:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年03月28日 イイね!

耐久前日のデート。。。(>o<)ゞ

耐久前日のデート。。。(>o<)ゞさて、耐久レースの前日は主に家族サービスでした。
車遊びに全く興味の無い家族を持ったいいオッサンがクルマで遊ぶにはそれなりの対価が必要なのです。(^^;

いっつもムスメの子育てやら何やらほぼ奥様にまかせっきりで飲みに行った帰りなどはブツブツ言われてしまう世の旦那さんはどうやって対処するんでしょう?(笑


この日は奥様が友達と飲み会(子育て主婦友なので昼間~夕方が多い)があって行きたいとのコトで自分がムスメの相手するよと気持ち良く送り出しました♪


更に前の日からムスメは1日の予定を既に練りに練っていたらしいです。(笑

ママには買ってもらえないけどパパならギューしたりチューしたりすればカ~ンタン♪とすっかり舐められてしまっています。。。


ママを駅まで送って行き、2人でカングーデートの始まりです♪

まずは喉が渇いたとコンビニでの1枚がタイトル画像。

ナビシートに座ってましたが、あえて後ろに移ってスライドドアを開け閉めするのが楽しいみたいです。(^^;


まずはトイザラスで見たい物があると。。。

※買わせたい物があるの間違いだろ?



楽しそうに見て回ります。



毎年毎年リニューアルするプリキュアはもうこの世の中から無くなってしまえば良いのに。。。(爆


『ねぇ~♪パパぁ~♪♪』
『コレ欲しいなぁ~♡』
『買ってぇ~♡♡♡
    だってママも良いって言ってたよ~♪』(ウソでした)




ダメな父親です。。。(爆



助手席に座るのにまたスライドドアから。。。(^^;



自動で無くてゴメンヨ。。。(´Д`)




なんちゃらスマホって名前のタッチ画面式のゲームの様でした。


ナビもアニメDVDで画面占領。。。(泣



お次はお食事の予定らしく、ラーメン屋さんをご指名。(笑

キッズメニューを頼むとちょっとしたオモチャをくれるお店が増えましたね。(^^;



海苔も大好き♪



子供サイズですが、チャーハンは要らないと全部パパに。。。
※ママと一緒だとイヤなのに1/3くらい食べさせられるらしいです。(^^;




オモチャですがヘアーブラシ等のグッズセットの髪飾り?を着けろ写真撮れとご要望。


『似合ってて可愛いよ』と言うまでがワンセットです。


安上がりの同伴デートでしょうか?(爆

したことないですが。(^^;


自分も何か欲しくなり靴屋さんへ。

愛用のパトリックも気が付けばボロになってましたので。(^^;



オイル多いサーキットや仕事で汚れる場合なんかはまだまだ使いますケド、普段使いには。。。


で、またパトリック♪(^^/



ドライビング多いので踵はやっぱり対応してないとですね。




まぁ、他にもゲームのタッチペンをカングーのサイドブレーキの根元の隙間に落として取れなくなって急遽ディーラーに行ったり(結局フロアパネルまで落ちて行ってしまって行方不明になりました)、トイレ行きたくないと言ってたのに渋滞の国道で速攻『オシッコ。。。』と言い出したりイロイロあったのですが自分も楽しく過ごせました。(笑


夕方奥様を駅まで迎えに行って自分はレース準備に道具置きっぱの仕事場へ。

2人にはそこそこサービスできたかな?

これで安心してアイドラーズに行ける状況が作れました。(笑


少し仕事もして自宅に戻っていつものコンビニ晩ごはんです。



ん?何か下に気配が。。。





落ち着いて食べれないんですケド。。。( ̄ω ̄;)




そんな土曜日でした。(笑





あ、今日なんかエグイのが届きました。



出来立てホヤホヤです♪(^^v




Posted at 2016/03/28 21:15:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | その他
2016年03月27日 イイね!

idlers Games3.5h-あれから1年。。。(^ロ^;)

idlers Games3.5h-あれから1年。。。(^ロ^;)去年に引続き今年もidlers Games耐久シリーズに参戦です♪(^^/

去年1年で耐久シリーズ3戦こなしたのと合わせてプライベートでもイロイロなレースに参戦して自分なりに経験値が増えてることを精神的にテンパっていないことで実感したりもしたレース前でした。


駄菓子菓子。。。

始まってみるとまだまだドライビングの引き出しが少ない事も実感させられました。。。(^^;



ちなみに去年のデビュー戦は悪夢の45秒グラベル突入でした。。。

そんな動画含めたブログはこちら『るのるの衝撃のデビュー!!』



そういった反省もあり、今回はじっくりと行きたかったのですが。。。

今回はスターティングドライバー。

レース前のフリー走行も最初にスタートします。

3人でフリー走行30分なので、アウトラップ・インラップ含めて1人3周走ってコースと車の感触を掴むのが目的でした。


そんなフリー走行でまたやってもうた。。。(> <。。。



ヘアピンで余裕持ってブレーキングしたつもりがまだタイヤ温まっていなかったのかABS入りまくりで若干オーバースピード。。。

ブレーキ残して進入したらあっさりイン巻き。。。


でも去年は45秒の男と言われたのが120秒まで進歩しました♪(爆


この後はすっかりビビりモードで唯一計測できるラップもコワゴワ走って2分43秒。。。

去年末の耐久での35~36秒台なんて全然出る気がしなくなってしまいました。。。



けど、レース1本目のスティントで序盤あっさり37秒くらいが出ちゃいました。

今回もチームオーダーは38秒ペース。

3・4速縛りの6500回転まで許容されていましたが、このままではまたオーバーペースになってしまうのでストレートエンドは空走距離を50m程度取って5500縛りにしても35秒台が出てしまいました。。。

耐久号調子良いです♪(^^;


変に落とすとリズムが狂ってしまうのでどうやって走るべきか考えながらの2本目。

更にブレーキにゆとりを持たせてコーナリング中のタイヤの使い方にもより気を配るようにして38秒前後に揃い始めました。

こういういたわる走り方をやっておかないと夏の12時間ではクルマが壊れてしまいますので練習の意味も含めてのトライです。


が、担当スティントも残り3周くらいになったところで集中力が切れたのかブレーキング甘くなり若干オーバースピード気味で飛び込んだ90度コーナー。。。


今日一番のピンチでした。(汗

動画は丁寧にやってるつもりのだいぶ手前のS字からとなっております。



スピード殺し切れていないところでヒール&トゥ封印してのシフトダウン。

ステアリングを切りながらラフにつないでしまってブレーキを残したのと同じような状態でフロントに荷重がかかってリアが出てしまいました。。。


現在の耐久号は急激にブレーキを立ち上げるとスピンモードに近い動きをしてしまうので、ジワーっとブレーキ踏み始め、速度の落ち具合に合わせて踏力をグゥーッっと強めて行きます。
姿勢が安定するのと、ブレーキリリース前に車速を落とし切る為に最後にグゥーッと踏込みます。
※ボクのやり方です。


この最後の『グゥーッ!!』が甘かったです。

夏に向けての宿題がまた増えた様な気がします。。。(^^;




夏までにはちゃんと宿題こなすようにします!!


まずはダイエットから!!(爆




つづく!




※今日新調したフルバケのせいでお尻がイタイよ。。。(泣


Posted at 2016/03/27 22:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年03月24日 イイね!

カングー納車されましたぁ~♪ヽ(*^▽^*)ノ

カングー納車されましたぁ~♪ヽ(*^▽^*)ノ3連休中に納車予定だったカングーですが、延期していただいて無事本日納車されてきました~♪(^^/
単に今日が大安だったからなんですけど。(笑

営業さんは『やりますよ!任せてください!!』と言いつつもメカさんがブツクサ言っていたらしい(笑)ユーロナンバープレートもバッチリ良い感じで付いてました♪


既にムスメは春休みに入ってますし、今日は思い切って1日休みにしちゃいました。

で、ムスメが物心付く前からウチに来ていたCR-Vこと『ミミキちゃん』にまずは別れを告げる記念撮影です。



ホントに足車としてよく働いてくれました。燃費悪かったケド。(笑

余生はディーラーさんの代車として働かせていただく予定です♪



まずはDさんで残っていた保険の切り替え契約やクルマの書類説明を受け、書類を受取り。。。



キーを受取り。。。

※キーホルダーは3月に入ってから配布していたプレゼントを奥様用と2つ取り置きしておいてもらいました。



いよいよワガ家のカングーとご対面です♪


ルーフレールも良い感じです♪

内緒だったので奥様も喜んでくれて良かった♪



シートカバーも好評♪




Frシートには最初シートカバー施工したのにあえてビニールが被せてありました。(笑
新車感を出す工夫でしょうか?

でもホントの新車を買ったのは15年以上振りでチョット嬉しかったりしちゃった。(^^

※メガーヌ1号機は新古車でしたので。



リアビュー♪



意外と大好評だったのがコッソリ付けた(笑)フランス国旗色のリアライセンスプレートカバー。
ユーロナンバーと相まって『スゴク可愛い♪』と気に入ってもらえました♪(^^v



ここからカングーとのお付合いが始まります♪


乗り出し距離59km。







さて、その後ムスメの習い事に小1時間程行き私も見学。

腹減ったとのことで回転寿司での1枚。(^^;




奥様はまだネガな意見をチラホラ吐いてます。。。(爆

運転中、後ろから『燃費悪いんだよね。。。?』・『ハイオクでしょ~???』・『掴む所が無いよね~?』・『飲み物置く場所ってどこ~??』etc。。。

お寿司食べた後はGSに行ってとりあえずうるさいのでハイオク満タン入れてあげました。(笑

掴むところは慣れてもらうとして、飲み物置く場所は自分も絶望的だと実際にカングーを真剣に見た時に思いました。
これは後でゼッタイ文句言われる。。。(汗

で、事前に下調べしておいたアイテムを手に入れる為にその後IKEAへ移動です。


お目当ての品み~っけ♪(^^v

※時期によってカラーバリエーションが違うみたいです。現行の4色は全部揃ってて良かった♪



1個79円♪(笑

キッチン用の小物入れらしいです。

奥様が自宅でも使いたいと何かアイデア湧いたみたいで余計に購入しました。(笑

カングーオーナーさんのブログ等でも『最初に発見した人スゲー』とかべた褒め。


ホンマにジャストフィットやん!



リアシート用のドリンクホルダーが無いカングーはムスメから批判がでるコト間違いないのですが、ここに神フィット!!

※シンデレラフィットとも言うらしい。(笑

写真は暗くなってボケボケだったのでネットでの拾い物。

Fr用シートベルトの取出し部にホンマにジャストフィットします。(笑


これで当面の不安も解消されました♪


高速道路以外は1/3程奥様が運転したのですが、運転してる時は全然ネガな発言は無く、むしろ『良いね~』とか『楽しいね♪』・『運転しやすい~♪』と褒めまくりでした。

そうなんですよね~

ルノー車って、なんだかんだ運転するのが一番楽しめる様に造られてる気がします。

運転して初めて乗り心地が良いと思ったり、疲れないとか感じたりしちゃうんですよね~。


これからは奥様が一番乗って一番使い倒すクルマになります。

ようやく、なんとかルノー菌に感染してきたようで良かった良かったです。(笑


ミミキちゃん2あらため『キミレちゃん』(ムスメ命名)とこれからいっぱい思い出作りたいと思います♪

よろしくお願いしま~す♪





Posted at 2016/03/24 23:24:36 | コメント(24) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 45
67 891011 12
131415 161718 19
2021 2223 242526
27 282930 31  

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation