• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

CRR小富士でのアレコレ♪動画もアレコレ♪(o^―^o)v

CRR小富士でのアレコレ♪動画もアレコレ♪(o^―^o)v昨日はCRR小富士&忘年会に参加してきました♪(^^/

タイトル画像はCRRレーシング女子ゆかぽんに撮影していただいたバロン号♪

カッコイイ!(^^v

ゆかぽんアリガト~♪(ハート



カメラ女子、キレイな流し撮りです♪






あ、一昨日書いたETCC耐久のメンバー募集の件ですが忘年会でサクッと決定しました。
それはまた後日。




さて、当日移動の朝は2時間睡眠で起床。(^^;

7:30~受付け8:15~ドラミなら十分7:30に着ける時間に出発で途中までオンタイム。

が、秦野中井手前でまさかの事故渋滞。。。




1km15分以上。。。歩くより遅い。。。(泣

30分以上渋滞にもまれてギリギリ8:15前に到着。(^^;

渋滞を考慮して少し遅くにドラミスタートとなったのですが、急いで荷物を降ろすのが精一杯で全然準備なんかできなかったです。。。


平日からでも相変わらず集まるダメ社会人の皆さん。(笑


時間帯は違いますが反対側から。



立派なアウトローな方達です。(笑



ドラミが終わるとCRRショートサーキット恒例のコースウォーク。




初めて走る方も今もたくさん参加されているので大事なカリキュラムです。

ちなみに路面の黒くなってるとこは氷です!(爆


スケジュール的に最初に出走するAグループの自分達はビビりました。(^^;



準備も出来ずにヘルメットだけ被って3点シートベルトでコースイン。

予想通りスベルスベル。。。(汗


少し前のムスメには聞かせられない言葉です。(笑


この後気温も上がって無くなってしまうであろう氷を気にしての何の参考にもならない1本目でした。(-o×;)



んで天気も良くだんだんと気温も上がってきて気持ち良く走れそうな気がした2本目。


コースインからの動画です♪



影になってるので意外とだれも気付かなかったかな。。。?

と思ったらレーシング女子がバンク側で写真撮ってた!(Θ_-;)



でも良いアングルありがと~♪

思ったより短い時間だったのね。

ダートをカウンター当てて走ってるみたいで好き♪ラリーみたい♪(爆


そして次の周も。。。(^^;



逆走中です。。。



でもまぁその後はだいぶ落ち着きました。

他にもカッコイイ写真ありがと~♪




ダメだ眠い。。。




他にも動画アップしたので公開しておきます。



3本目の前に希望する初心者の方を乗せて同乗走行コーナーでドライバーしました。

グループAの方々のクルマに乗せてのレクチャーです。

ボクの相方はヤストキくん。




バリバリの走り屋の九州から参加された ar916(やまもと)さんが顔しらないの良いコトにボクのクルマに初心者のフリして同乗を希望していたコトは内緒です。Σ(・ω・ノ)ノ!

後から知りました。(笑





その後の3本目走行は同乗走行直後でロクに準備も出来ないまま戻って乗り換えてたら既に走行時間始まっていたという。。。

そこでの3本目のベスト車載っす。




で、春のETCC4h耐久に参加したがっているのは分かっていたチラチマンの後追いでの4本目。

勝手にチラチマンオーディション♪(笑

その後この日のベスト出たので連続動画でアップ。


※途中で回っていたのはイナズマンではなくモンティさんとのご指摘あり。お詫びして訂正いたします。(笑
※ついでにチラチマンのタイヤはku39との報告あり、追加報告としておきます。(^^;


ベスト近辺のタイムをこの後数周並べるもフロントの喰い付きが怪しいのでクーリングラップ休憩。



ちなみにこの日履いて来たNANKANG NS-2Rは初号機ご臨終の際に履いていたタイヤと同じで全く信用していません。。。(泣

でも他にスポーツラジアル持って無いんだから仕方ない。。。

いわゆるハイグリップラジアルと言われるV700やRE71Rの1/3のお値段だもんね。。。

※1本で15インチなら4本買えそうなお値段今のオラには更にキビシイ。。。(泣



1秒落ちくらいだと踏んでいますが分かりません。(^^;


それでもなんとか36秒台前半までは持って行きたいなぁ~と最後に何回かアタックを繰り返すも1~3コーナーで失敗を繰り返しての最後のアタックに挑みます!



ま、こんなもんですな。(笑



オマケ動画。

インプSTIを追い回す気持ち悪いカングー(爆




運転席以外の全てのシートを取り払って脚回り強化した男らしい走り屋仕様です。(笑


あ、オートマらしいです。(爆



あ、もダメ限界。。。



明日はアイドラーズ耐久あるから今日の内にと頑張ったけど、次回へ続く。。。です。。。。。






Posted at 2016/12/17 19:54:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年12月15日 イイね!

明日はCRR小富士♪からの春のETCC耐久ゴニョゴニョ。。。(^ω^)ρ

明日はCRR小富士♪からの春のETCC耐久ゴニョゴニョ。。。(^ω^)ρフツ~にお仕事残業中ですが、明日はCRR小富士なんだよねぇ~(^^;

去年のブログをチト読み返したら3日3晩仕事漬けで具合悪いのに走りに行ってたらしい。。。(笑

今回はそこまでひどくないですが、まぁ寝てから行けると思います。


で、タイトル画像はこの春(3月)のETCC4時間耐久レースをトップチェッカーで終えたシーン。

今日もうチョット早目にブログアップしようと思ったら去年の情報を確認したくてブログ読み始めたら色々楽しかった事やウルウルする様な感動シーンがあって思い出ひたって遅くなっちゃった。


明日のCRR小富士は自分は今年のルノー仲間との忘年会だと思って行きますので、自分をターゲットとかしないように!(爆

終日ツーリングモードです。いつもそんなコト言ってますが。(笑



さて、その忘年会。

去年はコソコソ春のETCC耐久エントリーの為のメンバー探しの場に使いました。


今年も自分の中ではそんな場になりそうです。(笑

※今のトコ、carolよしともさんとのエントリーは決まっています。



で、K14さんには去年の優勝メンバーとして先に意思確認したく繋がってるはずのLINEに書き込むも見てない感が高いのでココでカキコ。

プライベートお金かかるのでレース活動自粛したいのですが、勝ち逃げするのもどうかなのでちゃんとメンバー集めたいと思ってます。


ヒガチ○コは出れないし、去年結局5スティントを要したので5人は集めたい。。。

人数増えれば負担金額も下がりますのでクルマ遊びにたくさんお金かけれない一般人には大事な事です!


CRR小富士には来れないけど、自分も一緒に走りたいという奇特な方がいらっしゃいましたらコメでもメッセでも良いのでお送りくださいませ。


ただ、2年前のETCCではルノちんさんを総監督とし、carolよしともさんハンドリング、自分幹事みたいなノリで16名4チームと大所帯で参加したのでしたが、あれはあれで楽しかったのですがハンドリングが難しいのでなんでもかんでも走りたい人仲間に入れて走るのは自粛したいと思っています。

ゴメンナサイ。希望される方いらっしゃいましたら最低FSW10秒切りでお願いいたします。
もしくはそれくらいの自信のある方。(鈴鹿専門でFSWお初なら40秒切るくらいの方が安心かな?)
希望しても走れるとは限りませんが。。。(^^;

※10秒切ってないケドそれでも走りたいと熱意ある方は別途検討。。。(10秒はハードル高過ぎと某糸電話で走りたい人から言われたので。。。(^^;



大所帯だったあの頃、分かってるつもりでいましたがサーキット未経験者がアマチュアレースとは言えガチレースとか走っちゃうとかホント危険。。。

自分もサーキット未経験からレース参戦やっといて何なのですが、それは自己責任で割り切ってましたので自分だけに何かあってもそれはそれで仕方ないと思えたから良いんです。(良くは無い!)

多くなり過ぎるとその辺分かってるのかも把握できませんし、楽しいだけでは無い事に誘い込んだ責任も私自信感じてしまうのでブログで大っぴらに『一緒に走ろうよ~♪』的な呼掛けすることはその辺から止めました。(^^;


あ、K14さんへの個人的な意思確認からなんか勝手に話し広げちゃった。(爆

ま、イイか。(^^;


メガーヌ乗りの全体レベルが底上げされつつ、全国的に各サーキットでのトップランカーの入れ替わりも激しい今日この頃、去年の様に2チーム編成されてもどっちも勝負権ありそうな気がしてますがどうなるかは分かりません。



活動自粛、縮小とか言ってたるのるの。。。
色々エントリーしてんじゃん!!と思われそうですが、ホント自粛イヤーとなります。

小富士は前からエントリーしてたから走ります。
今となっては忘年会だけで良かった状況です。(^^;

あ、今週末の日曜日はアイドラーズ耐久も走るんだった!(爆


ETCCは去年勝っちゃったのでエントリーしないと主催者にももしかしたらリベンジしたく思っているライバルチームへの敬意からも出ないと失礼にあたると思っているからです。出ます。


来年度の耐久倶楽部でのレース活動は既に辞退しました。。。(悲しい。。。

ゴルフのラウンド数も減らします。。。(> <。。


でも出来る範囲で走り続けますよ~!!その為の色々な自粛ですから!!!

それがサンデーお父さんレーサーです♪(^^/

引退ではありませんので誤解無い様!(笑




通っているコーティングサービス店でもあるガソリンスタンドにルージュメガーヌがコーティング入庫していました♪




時代はどんどん移り変わって行ってる事を感じます。。。



あと少し、もう少しメガーヌでやりたいコトがあるのだが。。。


ルポGTI車庫証明取れました♪(^^/







Posted at 2016/12/15 19:13:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2016年12月13日 イイね!

わが家の近況と今後の活動思案。。。( ̄~ ̄)ξ

わが家の近況と今後の活動思案。。。( ̄~ ̄)ξ今日(もう昨日か)はムスメの6才の誕生日でした♪

時が経つのは早いものです。。。

夫婦共に40過ぎてから運良く子供に恵まれて無事に生まれた時には他に何もいらないくらいの喜びだった事を昨日のコトの様に覚えています。。。

予定日より早くなった出産当日、連絡を受けたのは飲み会が大盛り上がりの最中で、始発の新幹線で妻の実家に向かうと言いつつ2日酔いで寝坊して立ち会えなかったのは今までもこれからも一生言われる不覚でした。(爆


あれからもう6年かぁ~


そんなムスメの将来を考え、2年くらい前から小学校受験を考え、県内の小~高校一貫進学校なんかを柄にも無く考えたのですが、下見に行ってバリバリの受験校はチョットうちのカラーでは無いと感じイロイロ考えてそれでも準備を進めて他の学校を受験するもご縁がありませんでした。(泣

ムスメの名誉の為に言いますと、成績は2年間非常に良かったと思います。

まぁ、小学校受験は一発勝負の水物です。(^^;


で、地元の公立小学校へと舵を切ろうとしましたがやっぱり2年近く頑張った結果をあげたい。。。

でも更にショックの上塗りをするのも可哀想と思いつつ、幾つかまだ募集している中から1校が気になり下見に行くとムスメに非常に合っていると感じる。。。

2日後には学校見学させてもらえるとのことで見学に行くと益々合っていると感じる。。。

本人もここが良いと。。。

決して進学校と言われている学校ではありませんが、大学受験実績も実際は良い印象です。


急遽最終募集の狭き門に出願しましたが、私が面接緊張の余りに最後の最後の質問でアタマ真っ白になって大失敗して絶対ダメだと思ったらなんとか引っ掛りました。

多分ムスメのペーパー試験結果が良かったんだと思います。(^^;

※実際発表では個別に通知が渡されるのですが、かなりの方が肩を落として帰られていたとのことです。。。



タイトル画像は合格通知をもらった喜びとこれでもう勉強から解放されたと勘違いして浮かれポンチになったお嬢様。(笑


結果オーライで良い学校に出会えたと思います。



お祝いのお食事に好きなトコ連れて行ってあげると言ったら即答で『てんや♪』(笑





そして本日はお誕生日会で連日の持ち上げ攻勢にすっかりお姫様状態ですが、今は良しとしときます。(笑



この笑顔を守って行くのが自分の務めです。


真っ直ぐに優しく、他人の痛みの分かる思いやりある子に育って欲しいナ。。。



将来どこぞの誰かにバトンタッチするまではウザいと言われても自分が守って行くからね。











。。。


。。。。。


。。。。。。。。。




え。。。?

入学金○○万円??

現金で??今スグ???マジ????Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)







もうルポGTI買っちゃったんですけど~!!!(大爆








嵐の様な2週間でした。。。



予想外の展開にどこぞではメガーヌFSW3秒台突入の報も聞こえて来ましたが、これから幾らかかるのか不安な今、もう追随する気力も財力も無くなった気がします。。。(^^;


来年はエンジョイ派で行きますのでヨロシコ♪(^^/






まだ走る気なのか。。。?(爆









おやすみなさい。








Posted at 2016/12/13 01:52:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2016年12月11日 イイね!

危険な工具沼。。。?(≧ミ≦)

危険な工具沼。。。?(≧ミ≦)一昨日早速届いたBAHCOのラチェットハンドル♪

ギアは80枚と狭い場所でも困らなそうでグー♪(^^

キレイな工具はおつまみにもなりますね。(笑




工具選びの知識が無い私はとりあえず『あ、そ~いえば。。。』と某耐久倶楽部監督の過去ブログから『ラチェットレンチあれこれ』シリーズを読みます。(笑

※忘れないように『その1』のリンク貼っとこ♪

ハンドルはイロイロなメーカーの物が紹介されつつ、ナルホドナルホドと読んだ後、最初の1本を探す旅に出てとりあえずSnap-onと関係がありそうでギア数も多いBAHCOとしました。

ホントはショップに行って手に取って気に入った物を選んだ方が良いのでしょうが、お財布事情もあって。。。(爆

いずれもっと良いと思うモノと出会ったらそれはその時と言うことで。




さて、これだけではボルトナットは回せません。(^^;

そう、大事なソケット部分。


KTCで良いかなぁ~。。。

と思いつつ、前述のブログに紹介されていて知ったko-ken。

恥ずかしながらまだまだモータースポーツや関連知識は全然初心者なのでここで初めて知りました。(^^;

お値段もそんなに驚くほど高く無い。。。


※写真PCだと見にくい。。。



12組セットに入ってるモノならソケットサイズに困る事も少なそうです♪

ついでにエクステンションも75mmと125mmを購入しました。



おつまみが増えた♪(笑



ここまでで糸電話LINEで会話をしていると、『ラチェットレンチでは締め込んじゃダメよ~』と無知な私にアドバイスが。。。

ナニナニ?


スピンナーハンドルなるものが必要。。。?

そういえば耐久号野良整備でこれで締めろと渡された気が。。。(^^;


お?こっちはko-kenでもお手頃価格だ。(長さ300m)



でもハンドルはこっちが好み(380mm)。


※ヘッドが0度・90度で半ロックする機構がついてて便利そう♪



早速ポチッと落札したらAmazonの方が安かった。。。(TДT)

ヤフオクで新品買う時は必ずチェックしましょう。。。




でもko-kenさん、なんで長さでハンドルデザイン変えてるの?



きっと使う時の力の入り方から握りを変えてるんでしょうけど。



ともあれ、着々とツールが増えて来ています。


今回は最初に揃えると良いと言われる3/8インチ。


届いてみると大物用には心許ない大きさです。。。


足回りとかにはやはり1/2インチサイズも必要か。。。?




こうして工具沼の旅が始まるのですね。(-ω-;A


この先は日曜整備にいそしみつつ、足りなければ補強していくことにいたします。

じゃないと1個1個は手が届くと買い進めてると気が付けばエライ金額になってしまいそうです。(^^;



まずはルポちゃんが納車されたらプラグ交換で使ってみよっと。




あ、プラグ用ソケット買わなきゃ!(爆







Posted at 2016/12/11 16:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2016年12月08日 イイね!

ヤフオクな日々。。。( ̄ω ̄;)

ヤフオクな日々。。。( ̄ω ̄;)本日の戦利品♪(笑

仕事やらなんやらイロイロあって車庫証明も取りに行けずにルポGTIの納車は1週間は遅れる予定です。。。(^^;

その間イロイロな妄想に付き合ってくれるのがヤフオク♪


前々から欲しかったラチェットハンドルを今日は落としました!(^^v

1800円くらいで数日動かなかったので3000円くらいで落とせればイイナァ~と思ったら甘かった。。。



でも定価は13000円以上の品だしネットショップでも新品8900円だし、これも新品♪

ルポメンテは自分でやる割合を上げるつもりなので前々から欲しかったツールをこの機会に意地になって落としてみました。(爆



厳しい戦いだった。。。



この相手が居なければ3000円台で落とせてたかもなのに。。。(泣



そして先日は今ナゼか熱いルポGTI剥ぎ取りパーツ達。。。(^^;



今はエンジンやミッションも1機3~5万でゴロゴロしてます。(爆



内装のキズが気になっていた部分を落札しました♪(^^/

990円ならバンバン入札できます。(笑




あと、スカッフプレート左右もよく覚えて無いケドどうせキズだらけだろうと落札990円♪


クルマの状態。。。



助手席側がメチャメチャキズだらけです。。。(T-T)


ノーマルホイールにスタッドレス履き潰していたのでスキー板かスノボでも積んで走っていたのかな。。。?



外し方はだいたい理解したけど図もダウンロード。



後は程度の良い夏タイヤを探しつつ負けっぱなし。。。(泣


これも最後は2万近かったかなぁ~?(^^;


Z2☆は程度の良い中古4本組が出てくると確実に2万くらいでだったら別銘柄新品にすると降り。


要らない物もついつい。。。(^^;



白い△マークが擦れてしまっていたので買おうかな。。。と思ったけど止めました。
中古なんだからそれはそれで良いやと。(^^;


ステアリングは某所からキレイなのあるよ~とご提供いただき解決かな?

インダッシュナビもボロくて考えていたら2011年マップで良ければあるよ~と天の声♪

ありがたやありがたや♪


Frローターも終わってるなぁ~とつぶやいて帰ったらお店でフロントのみ純正パッドと合わせて無償交換してくれることになった。(爆


走り用?パッドもフルードもとりあえずの銘柄は決めた。メガーヌに比べて激安!(笑



あとはタイヤと車庫証明だな。


フェデラルの新品にしようとは思っていますが、何か良い出物ないかなぁ~~




。。。さ、仕事しよっと。(泣






Posted at 2016/12/09 00:25:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4567 8910
1112 1314 1516 17
181920 2122 2324
2526 27 28 293031

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation